〈リバイバル・アーカイブス〉2022.10.3~10.17
原本:2018年10月14日
富田林市宮甲田町 錦織神社 国の重要文化財の本殿
2018年10月13日(土)に秋祭りが行われました。
8:40 200m以上もある長い参道
だんじりの宮入り前のひととき
参道の脇に「天誅組(てんちゅうぐみ)河内勢顕彰碑」
「天誅組河内勢志士 並 関係者氏名」
本殿横に神輿が置かれていました。
奉納する神楽の準備でしょうか?
神楽の道具と思われます。
8:35 宮入りする甲田のだんじり
走行しながら左右に揺らす、「横しゃくり」
8:37 参道を正面に宮入りの体勢を整えています。
9時ごろから決められた順番で宮入りします。
8:57 まずは錦織
五軒家
一番遠い所からの宮入りです。ひと山(羽曳野丘陵)越えて、5kmの道のり。
廿山(つづやま)
まさかり(斧)が目印。羽曳野丘陵の山あいにあるからでしょうか?
甲田
石川型のだんじりです。
甲田のだんじりの「獅子噛」
宮甲田
新家
須賀
須賀のだんじりの彫り物
伏山
加太
須賀のだんじりの彫り物
拝殿前に勢ぞろい
「賤ヶ岳の合戦 秀吉本陣 鬼玄蕃(佐久間盛政)乱入」
須賀だんじり見送り三枚板右
総欅(けやき)づくりの須賀だんじりの獅子噛
2018年10月14日 HN:アブラコウモリH
今年は、川面町と若一が新調し、晴れ姿が楽しみです。また、一番古い地車は、宮町の地車で文久三年(1863)と云われています。天誅組の変があった年ですね。
喜志の宮入は最終日ですが、こちらは初日に
行われるのでしょうか?
遠くから来られるには、かなり朝早くの出発と
なりますネ。
どこでもだんじりの新調ブームで、皆新しそう
ですね。
ありがとうございました。