
わたしが初めて作ったパンはバターロール。
卵やバターのたっぷり入ったバターロールは、イギリスパン
などに比べて作りやすいため、昔からホームベーカリーの
代表選手でした。😊
卵やバターのたっぷり入ったバターロールは、イギリスパン
などに比べて作りやすいため、昔からホームベーカリーの
代表選手でした。😊
バターロール(ロールパン)で経験を積むのが、いちばんの
早道で、パン作りの基本的な工程がすべて覚えられます。(^^♪

そんなこんなで、
よくバターロールを焼いたものです。
ただ 作りやすいのと、上手に作れるというのは、
また別の問題で、試行錯誤の連続でした。
また別の問題で、試行錯誤の連続でした。
そう。 焼いた数だけ?
失敗もたくさんしました。('◇')ゞ
失敗もたくさんしました。('◇')ゞ

そして。

いまも。

試行錯誤はつづくよ。

どこまでも…。(;^_^)

バターロール。。。
つまりロールパンをマスターすれば、
バリエーションが多彩になります。
つまりロールパンをマスターすれば、
バリエーションが多彩になります。
わたしはといえば、
相変わらず "マンネリちゃん" ですが…。 ('◇')ゞ
相変わらず "マンネリちゃん" ですが…。 ('◇')ゞ
きょうのパンは、
思い出のバターロールでした。
思い出のバターロールでした。
バターロールがパンの基本?とは全く知りませんでした。
市販のしか食べたこと無いけど、色々と奥が深そうですな~
いろんな菓子パンに応用できるからだと思います。
同じパン生地で、あんぱんになったり、クリームパン
になったり…。(^^)
個人的には高難度のパンは焼きません(焼けない?)。
それはプロにお任せ~~~。^_^;