OMIのデジタルガジェット備忘録

手に入れて軽くいじっているデジタルガジェットについての備忘録です。まったり更新中です

T-01A標準搭載の「電子辞書」アプリ

2009-06-29 | T-01A

T-01Aには、辞書が標準搭載されています。


手軽に検索できる電子辞書機能は、PDAにとってはかなり大事だと思っていますので、この機能が標準搭載されているのは、正直助かります(^^


機能的には「明鏡国語辞典MX」「ジーニアス英和辞典」「ジーニアス和英辞典」があるだけのシンプルなものですが、機能としては最低限必要なものは入っていますので、個人的には満足です。


で、ここでわざわざ取りあげる理由として、
「起動に1秒もかからない!」
という驚きがあったことです(^^


ランチャーなどに登録しておけば、一瞬で立ち上がるので、非常に便利です。
ここでも、1GHzのCPUパワーが活かされているということでしょうかね(^^


T-01A、初期不良交換

2009-06-28 | T-01A
購入してから、T-01Aが微妙に不安定(前の突然のマスタークリアもこれが原因?)だったので、スマートフォン・ケアで問い合わせをしていたら、初期不良の可能性が高いということで、ドコモショップで最終検証をしてもらって、交換するかを確認下さいということになりました。

症状は
1.急に再起動がかかる
2.アプリがフリーズする
というものでした。

メモリ系がおかしいのかなと思って、ドコモショップに持ち込むと、
「電源ユニットがおかしい可能性が高いです」
とのことで、すぐに交換してくれました(^^

しかも、迷惑料ということで、500円のモバイラーズチェック(電話代用のカード)をくれたりして、非常に良い対応でした(^^

この辺は、さすがはドコモだと、関心してしまいました。

ちなみに、先週にも交換したかったのですが、販売停止中は交換機を用意することはできないということだったので、商品が売り切れてしまわないうちに、販売再開した今日の午前中に交換してきたという感じです。
#問い合わせをした別のドコモショップでは、10:30で品切れしてました(^^;

というわけで、これで安定してくれるとうれしいなと思います(^^

電池パックを予約

2009-06-27 | T-01A
T-01Aの大きな弱点といえば、誰でも「電池の持ちがよくない」ということを挙げられると思います。

私はPDAとしてしか使わないようにして、通話や通信のメイン機にしていないので、大きな問題にはしていないのですが、やはり予備電池が無いというのは、使用している上でストレスになってしまうので、追加で購入することにしました。

発売日には、入荷されていなかったのですが、もしかしたら、入荷しているかも…と思って、最寄りのドコモショップに。

2店舗ほどまわったのですが、当然のように在庫は無し。
ひとまず、取り寄せ注文してきました。

値段は「2100円(税込)」
納期は「1週間~10日くらい」
ということでした。

もし、購入を考えておられる方がいたら、参考にどうぞ。

それにしても、PDAの電池として考えると格安です。
2本(2000mAh計算)で、4200円なんて、ザウルスからしたら想像できない破格さ。

あとは、バッテリーチャージャーがサードパーティさんから発売されれば、完璧なんですけどね~。

大容量バッテリの発売は、どこかのメーカーさんが企画されていると、内覧会のレポートで見ましたが、バッテリーチャージャーのネタは見なかったので、ちょっと不安(?)です。

Willcom03も、EM-ONEもクレードルやスタンドとしては全く使っていないのですが、バッテリーチャージャー機能だけはフル稼働しているので、T-01Aをもっと有効活用するためには、ぜひとも欲しいなと思っています(^^
#MicroUSB端子での充電はいつか端子を壊しそうで怖いですしね(苦笑)

バージョンアップ完了

2009-06-26 | T-01A
北海道(の011地域)に通話できないという不具合があったT-01Aですが、今日にアップデートが発表されました。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/t01a/index.html

北海道に電話をかけることは、年にそう無いのですが、やはり電話としては困った仕様であるのは間違いないので、ひとまずアップデートです。

本体でダウンロードできない仕様らしいので、上記のサイトからPCでダウンロード。

あとは、ActiveSyncで、T-01A本体にアップデートファイル(T01A_from_SP00_to_01.tiu)移動して、そのファイルを実行すればOK。

あっという間にバージョンアップ完了です。

正直、どこが変わったということはないですが、次にアップデートがあったときもこれくらい気軽にできそうということで、先が楽しみになっています(^^

カメラのシャッター音

2009-06-25 | T-01A
ブログアップ用の食事を撮影しておこうかなと思って、写真を撮ろうとすると、派手なシャッター音がしてしまうのですが、やっぱり、静かなお店だと周囲の人が振り返ってくるので気が引けます。

T-01Aも、カメラアプリで撮影すると「カシャ」という音がしますが、レジストリをいじるとシャッター音がしなくなりました。

ただ、レジストリをいじって、その上に設定に失敗すると、最悪、OSが起動しなくなったり不具合が出たりしますので、そこは各自の責任でお願いします。

●TRE Pocket PC
http://www2r.biglobe.ne.jp/~tascal/download/pocketpc/tre.htm

このアプリを使って、
HKEY_LOCAL_MACHINE
→SYSTEM
→PICTURE
→CAMERA
→GENERALSETTING
→SHUTTERSOUND
の順番で階層を降りていって下さい。

そこの設定にある「CURRENT」となっている部分を
「1」
と設定して下さい。
#特に再起動などは不要です

これで、シャッター音がしなくなりました。
これからは、もっと気軽に色々なご飯の写真を撮れると思います(^^

BluetoothでActiveSync

2009-06-24 | T-01A
USBケーブルでも接続できるのですが、やはりBluetoothを搭載しているということを活かして、T-01Aでは無線接続が格段に便利です(^^

時々、設定方法を忘れるので、その備忘録を書いておきたいと思います。

■PCでの操作
0.PCにActiveSyncをインストール
手持ちのPCにActiveSyncをインストールします。
私はXPのPCを使っていますので、Ver4.5を使用しています。

1.同期元のPCにBluetoothを装着
私の使っているPCには、Bluetoothが搭載されていないので、USBアダプタを装着します。

使っているのはプリンストンの「PTM-UBT3S」になります
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/ptmubt3s.html

2.PCのコントロールパネル上で設定を確認する
コントロールパネルを開き、COMポートを確認します。
私のBluetoothアダプタは「東芝スタック」というものを採用しているそうなので、コントロールパネル上では「Bluetooth Local COM」という項目を開きます。

ここの「COMポート一覧」の中にある
「BT Port(COMX) LocalCOM-Server[SerialPort(LocalCOM)]」
の「COMX」の数字を覚えます。
#「COMX」の部分は人によって違うと思います。私は「9」でした

3.ActiveSyncの設定
起動してから「ファイル」→「接続の設定」を選択して下さい。

そこの中にある
「以下のいずれかの接続を有効にする」
という項目のチェックボックスにチェックを入れ、
さっき覚えたCOMポートを選択して下さい。
#私の例だと「COM9」です


■T-01Aでの設定操作
1.Bluetoothを有効にする
「設定」メニューの中にある「ワイヤレスマネージャー」を起動します。
そこからBluetoothを「On」に切り替えます。

2.PCとのペアリングを実行する
「設定」→「接続」の中にある「Bluetooth」を選択します。
そこで「新しいデバイスの追加」を選択して下さい。

ペアリング用のパスコードの入力を求められますので、適当な数字や文字を入力して下さい。
#私は「aaaaaa」あたりをよく使います

それを入力すると、PC側にもメッセージが出ますので、さっき入力した文字を入力して下さい。

間違いが無ければ、これでペアリングが完了します。

3.ActiveSyncの「パートナーシップの設定」を行う
ペアリングしたPCの名前が設定一覧に出現していますので、そのPCの名前をクリックします。

そうすると「パートナーシップの設定」というウィンドウが開きます。
そこには「シリアルポート」「ワイヤレスステレオ」という項目が出ていると思いますが、ひとまず無視。

右下にある「最新の情報に更新」というボタンをクリックします。
そうすると「シリアルポート」となっていた部分が
「ActiveSync」という項目に変更されます。
#更新されなかったら、何度か試してみてください

その項目にチェックを入れて、右下の「保存」ボタンをおして下さい。

これで、基本設定は完了です。

●T-01AからActiveSync実行
プログラムから「ActiveSync」を実行します。

右下の「メニュー」から「Bluetoothから接続」を選択します。
そうすると、「接続中」というウィンドウが登場して、同期が可能になります。

以上。

無線での同期も便利なのですが、T-01Aの中に保存されているファイルも直接コピーしたりできるようになるのがとても便利です。

特にT-01Aは、MicroSDカードの取り外しをするのに、電池を取らないといけないので、小さなファイル(例えばテキストやカメラで撮影した写真など)の転送に使うと、便利で手放せませんよ(^^

TCPMPで動画閲覧

2009-06-23 | T-01A
ひとまず、動画ビュワーとしての使い勝手ですが、やはりCPUパワーが1GHzなのは大きいようです(^^

自宅のPCで録画しているTV番組は、全て自動的にDiVX変換をかけているのですが、それをそのまま再生できるWindowsMobile端末に初めて出会いました!
#DiVX+MP3圧縮、可変ビットレート平均1126k/b&mp3(192k/b)、720*480

ついでに、HD画質のデータを再生してみようかな~と思ったのですが、TCPMPでは「1008*1008」までの映像しか再生できないということで、若干残念(^^;

あとは、別のプレイヤーで再生しろということなのかなと思って、探してみるようにします。

FLV(Youtube、ニコニコ動画)も、ファイル保存したものを問題なく再生できるので、ネットラジオのチェックもより簡単になります(^^

画面サイズが大きくて、Bluetoothで音声が飛ばせて、なおかつ色々なファイルを、変換不要で聞ける。
しかも、スピーカーも装備しているので、ヘッドフォンをする必要が無い場所でも大丈夫という、最強の携帯プレイヤーにようやく出会えました(^^
#今までの端末だとパワーが不足していたので…

●TCPMP(shino-blogさん)
http://blogs.shintak.info/articles/TCPMP.aspx
ここにある「本体:TCPMP-WMpro.cab (3.5MB) 仮New!」となっているものをダウンロードしてインストールすれば、大丈夫でした。
プラグインなどは不要になっていました(^^

あとは、インストール後に、ダウンロードページの下のほうに書いてある「ビデオドライバー」の設定を「RAWフレームバッファー」に選択すれば大丈夫でした。
プラグインを入れてしまうと、該当ファイルが逆に再生できなくなってしまうので、注意しましょう。
#私はこれで「再生できないな~」とか思ってしまったので(^^;


マスタークリアの方法

2009-06-22 | T-01A
ぼちぼちとT-01Aをいじっていたら、急に再起動がかかってしまい、更にマスタークリア(工場初期出荷状態に戻すことをこの端末ではこう呼称しているようです)されてしまいました。

まぁ、仕方ないかな~と思いつつ、初期設定(タッチパネル補正と時刻設定)を済ませて、再起動したら…

「ドコモロゴから先に進まない!」
という事態に…。

マニュアルのどこをみても、ハードウェアだけで行う方法は書いてない(OS上からは可能で方法も書いています)ので、仕方なくドコモに問い合わせ。

結果は

1.「電源」+「PageUP(矢印の上向き)」+「カメラ」を同時押し
できるだけ同時に押さないと、電源が入ってしまうので注意。

2.BIOS風画面で「PageDOWN」
これで、下のほうに出ている、マスタークリアしますか?(英語表記)で出ている部分を「Yes」に変更します。

3.「カメラ」を押す
これで、次の画面に移行します。

4.次の画面で「PageDOWN」を押して、「カメラ」を押す
Final Warningということで、最終確認画面が出ます。
そこでまた「Yes」と選択することで、マスタークリアされるようです。

しばらく使ってみて、また謎のマスタークリアがされるようなら、窓口に相談しに行ってみようかな~なんて思います。

でも、どうも6/27くらいまでは、販売停止になってしまっているようなので、交換も無理だということらしいので、しばらくはだましだまし使っていくようにしたいと思います(^^;;

充電の使い勝手が

2009-06-22 | T-01A
というわけで、充電をしようかなと思って、T-01AをAC-USB変換器に、Willcom03で使っていたUSB充電用ケーブルで充電しようと思ったら、

「給電されない!」

という困った状況に…。
#もちろんPCのUSB端子からの給電はできます

もし、USBからの給電がされないようだと、外部バッテリも使えないということになると思うので、ちょっと困り中。

みんな、困ってないのかな~なんて思ってみたりしています(^^;;

おもむろに復活

2009-06-21 | T-01A
というわけで、すさまじく間が空いていますが、ふと復活して書き込みしてみようかなと思って投稿してみました。

休止している間も、ちょくちょくガジェットは購入していたのですが、6/20に発売したドコモのスマートフォン「T-01A」を購入したので、その設定メモでも残しておこうと思ったのが、復活の理由です。

ただ、T-01Aは
「スマートフォンとして」
ではなく、
「PDAとして」
使う予定で、SIMは前の電話(NM705i)に入れっぱなしにする予定です。

そういう変な使い方をする人も少ないだろうな~とは思いますが、こういう使い方をする人も居るんだなと思ってみておいてもらえればと思います。

で、入手しての感想ですが、
「軽っ!」「薄っ!」
と、ありきたりな感想を持ちました(苦笑)
#対比として写しているEM-ONE(液晶サイズはほぼ同じ)と
#比べると小さくなって、更に薄くなってます。

こんなに良いガジェットが、機種変更でも35000円しないで購入(購入サポートを使って、更に割賦にしたので今日はお金を払ってませんが…)できるようなるとは、良い時代になったものです。

今後、自分で気になった部分や、友人の質問やコメントなどでの質問にも答えられる部分は答えていこうかななんて思います。

というわけで、今日は軽く挨拶程度ということで…