真理子のことわざ日記

真理子の日記、写真

極楽願わんより地獄作るな

2011-09-30 20:12:17 | Weblog
こんばんは!

今日の故事・ことわざの意味不幸の原因を作らないのが大切


・・・この故事・ことわざには、あまり同意できないな~

確かに極楽を望むより不幸の原因を作らないほうが現実的なのかな~

でもでも

今日の私は極楽気分ですよ

仕事は掃除と事務処理を一生懸命して、楽しかったし

お風呂のあとにジョンソン&ジョンソンのボディクリームを塗って

いい香りに極楽気分だし

お部屋にアロマをたいて、リラックスできたし

甥とも遊べたし

悩みだってあるけど、それを解決する方法も、おとといひらめいたし

それは、私の夢のひとつに近づける行動です

思うに、幸福も不幸も物事について思考する自分がいるわけであって・・・

もちろん、どうしてこんなことが起こるんだろう

っていう不幸って世の中にはあるとおもいますが・・・

普通の人々は、たいしてあまり変わらないと思うのですけどね

その中で、幸せに気づく感性って重要だと思うのですよ

当たり前のことは、当たり前じゃないんですよ

生活するなかに、たとえばお米を食べるにも

お米を作っているひとがいる、お店で売っている人がいる、

お米をたいてくれる人がいる・・・

たくさんの人のお陰で当たり前の生活ができる

・・・という偉そうなことをいう私も、鬱状態になったときは

どっぷり不幸でしたけどね・・・もう何年前だろう・・・

今、こんなに元気で、またまた幸せです

不安について・・・

2011-09-29 21:38:05 | Weblog
こんばんは!

今日のテーマは未来の不安についてです。その他もろもろ・・・

とにかく今を生きる

・・・でも、私もよく不安になります。

結婚できるのかな~とか

未来の計画をたてるのは、いいことだと思います。

でも、未来の不安だけで今を精一杯生きるのを

忘れて、時間を浪費するのは、違うと思うな~

一秒、一分、一時間、一日、一週間、一か月、一年・・・

の積み重ねが人生をつくり、それをいかに充実して過ごすか

といっても、頑張り過ぎるだけでなく

疲れたら、休めばいい

甘えたかったら、信頼できる人に甘えればいい


・・・


実は、お世話になった人が亡くなったことを

数時間前に知りました。

自分で自分の命を絶ったようです。

ショックです・・・

私も2度の未遂はありますが、

周りはこんなにも悲しいおもいになるなんて・・・

まだまだ、人生を挽回するチャンスなんて

あったはず。

さっきも言ったように、疲れたら、やすめばいい

思いっきり甘えたっていいじゃないですか

・・・でも、でも、

そういう時の精神状態って普通の人の想像を絶する辛さなんですよね・・・

どうか、どうか、みなさま

どんなにつらいことがあったとしても、

人生をあきらめないで、天命がくるまで一生懸命生きていきましょう

私も二度としません。

死ぬまで生きる

幸せは気づき

ご冥福をお祈りいたします・・・


写真はビーズで作ったネックレスとピアスとストラップの

セットです

母に「簡単そう」と言われました

そうです、簡単です


ディズニーシーに行ってきました

2011-09-22 21:15:45 | Weblog
こんばんは!

家族でディズニーシーに行ってきました

3歳の甥も一緒だったので(ていうかメイン)

ほとんどアトラクションには乗らず

でも、甥は本当にかわいい

途中またしても発作に襲われました

昨日病院で、そのことを先生に聞いたのですが

「ストレスがそういう形ででているようですね

とりあえず、(仕事など環境が)落ち着かないと」とのこと

・・・まあ、そうですよね・・・

私、話すようであまり話さないですし

それになんだか私の場合、言霊の力が強くて

悪口を言ったり、直接でもきついことを言うと、

あとで自分が、なんであんなこと言ったんだろう、って

自分で自分が傷ついちゃうんですよ

なので、なるべく悪口などは言わないようにはしているのですが、ね

・・・しかし、私のこの発作は前に先生にも

なんて病名をつけていいのかわからない、と言われました。

発作以外は普通なんですっ

は~

私のまるごとを包んでくれる彼氏でもできればいいのかなぁ

・・・だめだめ、依存しちゃ

でも、彼氏欲しい~

・・・・また、病気の話になってしまった

本当に健康は財産です

みなさま、ありがとうございました

2011-09-21 22:06:36 | Weblog
こんばんは!

今日の故事・ことわざはなしです

3連休、おかげさまで展示場は大盛況でご来場のお客様

ありがとうございました

みんなでがんばれたので、昨日はどっと疲れダンスは行けず・・・

残念でした

しかし、疲れもがんばった証拠

今日は午前中病院に行き、午後はゆっくり

久し振りにリラックスでき、元気回復

この前写真を載せたブレスレットとピアスとセットの

ネックレスを作れました




しかし、今も台風で電車とかに影響がでているようですが、

本当に今年は天災が大変な年になっていますね

私は運よく、今日明日は休みですが・・・

どうか被害が最小限でありますように・・・

明日は家族でディズニーシーに行く予定です

天高く馬肥ゆ

2011-09-16 21:14:41 | Weblog
こんばんは!

今日の故事・ことわざの意味秋らしくなった

・・・まだ秋らしくないですね

明日はいよいよ、展示場オープンの日

今日も忙しく、楽しく、残業しました

すごい立派です、パルコン

惚れちゃいます

しかし、仕事疲れ・・・軽くね

時間あるかた、いらしてくださ~い

みんなでがんばりました

小馬の朝駆け

2011-09-15 19:54:28 | Weblog
こんばんは!

今日の故事・ことわざの意味最初にがんばって疲れてしまう


・・・こうならないようにしよう・・・

私にありがちパターンだから

今日は17日オープンの所沢展示場の準備

掃除したり、物をそろえたり・・・

楽しかった~

仕事が楽しいなんて、何年ぶりだろう

今は、アルバイトの身だけど、がんばって正社員を目指したいな

そして、実は夢のなかのひとつのチャンスを数日前に発見したのです

期日が今月いっぱいなので、、、考えたのですが

今は展示場の仕事が忙しいので、時間を割くことができないのですけど、

10月に入ったら、今月いっぱいの今回は延期して、

毎日ちょっとづつ時間を割いて、やってみよう~

ヘンリーフォードの言葉

「できると思っても、できないと思っても、どちらも正しい」

できる!できる!できる!

人から笑われてもいい

自分の人生だから

とりあえず9月いっぱいは忙しいです

今は仕事に集中・・・ダンスはなるべく行きたいな

思考は現実化する(改めて)

2011-09-14 18:05:04 | Weblog
こんばんは!

いろいろ申し訳ございませんでした・・・

昨日、ダンスして、みんなに会い、仲直りもし

すごく幸せ気分な私です

Mさんとも話せたし、てへっ


「思考は現実化する」・・・改めて

ナポレオン・ヒルの世界的名著

わたくしごとき、今は平凡な人間ですが、人間は自分が考えているとおりの人間になる

これは、私が38年生きてきて、実感しています。

「思考は現実化する」

高校生のころ、私はYちゃんという友達を見て、

友達のいっぱいいて明るいYちゃんが羨ましかった。

そして考えた

「私が、そうなればいいんだ」

そうです。私、友達が欲しくてコンプレックスをもっていたんです。

・・・現在、幸せなことに、たくさんの友達がいます

(片思いだったりして・・・えへっ


そして、20代には、一時ブライダルコーディネーターも夢見たけど、

不動産業界に夢をもち、宅建をとることを目指しました。

なかなか叶わなかったけど・・・10年後には叶っていた。

(しかし、実際不動産業界で勤めて、合わないことにきづいた

そして、24のときには、「私は結婚できない、仕事をして生きていこう」と

思ってしまい(今は結婚もできたらいいな、とは思っていますが)

それも、結婚したい時期もあったのに、なぜか叶い・・・あはは


たかが、宅建です

たかが、不動産業界です

でも、これが私の自信につながっています。

あっ、夢は叶うんだって

だから、私がよく「夢」「夢」っていうのを

現実的じゃないって思われるかもしれないけど、

私は、人間は自分の思っているとおりになるって信じられます

もちろん、何かを得るには、何かを代償にしなければなりません。

「時間」「勉強」「努力」・・・などなど

代償とはいいますが、目指している間は、小さな達成感など

楽しい気持ちももれなくついてきます

私も数年ぶりに、やっと私らしくなってきたと

今、わくわくしています

実は、私の夢は、いっぱいあって、

二兎追う者は一兎も得ず

とはいいますが、

二兎も三兎もおっちゃいます。

それに、万が一夢が叶わなくても、おってるうちに

友達ができたり、人間関係が広がったり、

これまたもれなく、オプション付き

まったく、人生は素晴らしいですね

時に、迷い・傷つき・傷つけ、落ち込んだりもするけど

それも人間に生まれただからこそ

皆様、ありがとうございます

私は、本当に幸せです


それから、今は経済問題で悩んでいますが、

それも人生の一時期のことだ、と思っています。

絶対に、道を切り開く!!

Nさんにも言いたいです

「お互いに絶対にあきらめないで、この問題を解決しようよ!

 できるよ!Nさんなら!」


なかなか熱い私です


尺も短し寸も長し

2011-09-10 16:59:28 | Weblog
こんにちは!

今日の故事・ことわざの意味適材適所


今日もいいことがありました

朝から、私の憧れのMさんとお話でき、笑顔で仕事に向かいました

今日は、現場見学会。

航空公園にある現場でした。

所長やHさんやみんなといろいろお話しながら、お客さまを待っていました。

私は、掃除を一生懸命やりましたよ

やっぱりハウスメーカーはいいなぁ

実は、パナホームを辞めなければよかった、と何回か後悔していたときもあったのです

でも、その時は、○○○さんとうまくやっていきたかったから

(そのほか、社内で○○○さんの彼女でしたたかに見られるのも嫌だったのも

あるのですが・・・)下した決断だったし、これでよかったんだ

○○○さんとも別れたし

不動産から離れられてよかった~

結果6組のお客様が来場し、楽しく仕事ができました

私、大成ハウジングみたいな雰囲気、向いていると思います

収入は激減ですが

このまま、楽しく笑顔で、営業の皆様のお役に立てるように、

がんばろう、と思います

反町さんの占い「復活する」

当たったかな?

都合のいいことは当たると信じている私です

都合の悪いことは、運命を変えてみせる!と反町さんには

大変申し訳ないのも私です、てへっごめんね反町さん


欲の話

2011-09-09 19:18:52 | Weblog
こんばんは!

宣言どうり、今日3回目のUP

たばこ・・・吸ってしまいました

もういいや、子供産めないし、本数減らせば経済的にも・・・ね

しかし、25時間ぶりに吸ったマルボロは、くらくらきましたね

私は、普段そんなものを吸っていたのかっ

でも、私の意志の強さをたばこをつづけること=意志がつよい

ということにしようえへっ


今日は、欲の話。

人間には欲があります。

綺麗になりたい、おしゃれしたい、お金を儲けたい・・・

欲は、よくない、って言われていますが、悪いことにつかう欲は

よくないけど、欲があるから、向上していけるんですよね

(斎藤一人さんの本に書いてあったのですが・・・)

数日前から、リビエラのころからのお友達、うっちゃんとメールのやりとり

今回、大成建設ハウジングのハウジングアドバイザーになって、

たしか、うっちゃんも住友の展示場で働いていたな・・・と思い出し

メールを送りました

私、なぜか、うっちゃんが不動産会社に入社したら、私もその後不動産会社に

入社し、今回もうっちゃんが展示場で働いたら、私も展示場勤務になり・・・

決してまねしているつもりはないのですが(ごめんね、うっちゃん)

同じような道を歩いていますね。

うっちゃんは、幸せな結婚もし(ごめんなさい、結婚式のときの写真

まだ現像していません・・・)私とは、あきらかに違うところもあるけど

(うっちゃんの幸せには、私も喜んでいるよ

すごい美人で、素敵なうっちゃん。

リビエラに入ったときには、「この人とお友達になりたいっ」と

思ったものです。

そのうっちゃんが、またしても資格試験に挑戦するとのこと

え~っうっちゃんも宅建もとって、ブリザーブドフラワーもしっかり

やっていて、そのうえ

私なんて、宅建とってから、勉強に嫌気がさしているのにっ

メールを読んで触発されましたっ

私もなにか行動して、素敵なうっちゃんみたいに、私も素敵になりた~い

欲です

でも、私も昨日の夜は、今後のことを考えてて、わくわくしちゃって

なかなか眠れなかったのですが・・・

とりあえず、今の悩みは経済的なことなんですけどね

転職してから収入激減

高給とりのときもあったんだけどな~

くやしいっ(違う違う、うっちゃんと比べてということではなくて

自分自身に悔しいっ

本当に、友達がこうだから、とかじゃなくて自分の人生を一生懸命生きることを

大事にしていこう

素敵なハウジングアドバイザーになること

素敵な女性になること(魅力的になること)

みんなが元気になるようなブログを書くこと

大好きなダンスを踊ること

大好きな歌を歌うこと

編み物をすること

ビーズを作ること

ABCなどで料理・パン・ケーキを作ること

そして成功すること

絶対に絶対に、あきらめない

あっ忘れてた素敵な男性と恋をすること

うっちゃんは忘れているかもしれないけど

前にうっちゃん「自分次第なんだけどね」って言っていたよね

あの言葉、今でも思い出して、支えにしているよ

私のように、障害があっても、人生を切り開けること、伝えられる人になりたい
がんばるぞ~

ちなみに、所沢展示場は17日にリニューアルオープンです

今は、その準備などをしているところ。

大成建設ハウジングの「パルコン」は私も惚れてしまうぐらい

鉄筋の強い家です。(パナホームにいたときもありまして、パナホームの

皆様には悪いですが・・・パナホームも素敵です。でも所沢住宅公園にはパナホームは出店していないようですね)

このブログを読んでくださって、お時間がある方は、17日所沢住宅公園に

お寄りくださるとうれしいです


私ももっともっと勉強して、人の役に立てるような素敵なハウジングアドバイザーに

なります


あぁ、吸いたい・・・

2011-09-09 17:37:07 | Weblog
こんばんは!

今日2回目のUP

今日は3回ぐらいUPしちゃうかも・・・


たばこが吸いたくてたまならない、ですっ

私は子供をのぞめないし、たばこ止める理由なんて、経済的な

問題だけだけど・・・

うぅっ・・・もう吸っちゃおうかなぁ~