日本橋の“まぁるいお店”

ぽんばしわっ!(・△・)/

ポンバシ界隈にある“まぁるいお店”を探してみることにした。
といっても、建物の形が球状だとか、店員さんの人柄が丸いとかではなくて、店名が○いお店です。

マークだけ見て、どこのお店かわかりますか?


左上から右へと順に、答です。


○に“ツ”で、マルツパーツ館。通称「マルツ」なのでわかりやすいですね。



日本橋4丁目交差点を東に入ったところにある電子部品屋さんです。



○に“丈”で、中華そば○丈。こちらもそのままの読み方。



なんさん通りからカメラのナニワ脇の路地を入った先にあります。
(画像はオープンした頃のです。撮り直したのがピンボケしてた;)



○に“中”で、㊥商店。店のマークというより、ずばり店名そのまま。



日本橋商店界の中にあって、新品中古の生活家電を扱っています。



○に“二”でマルニビル。マルビルの2号館とかではありませんよ。



日本橋西1丁目(南海の高架の脇)にあるビルです。



○に“S”で、マルエス商会。



日本橋4丁目交差点の工具屋さんです。



○に“M”と見せかけて、○に“◇”で、丸菱電機商会。Mはたぶん“丸”の頭文字でしょうね。



オタロード南端にある厨房機器屋さん。



○に“繁”でマルシゲチンレツ。



オタロードにある陳列棚やショーケースのお店。



○に“つる”で、つるまるうどん。まるつるうどんではありません。



日本橋5丁目にあるチェーン展開のうどん屋さん。



○に・・・なんだかごちゃごちゃ書いてあります。そば処まる榮。



日本橋5丁目のそば屋さんですが。カツ丼も有名?平日でも昼時は並んでいます。



○○と2つ絡まって、マルタンムセン。これは読めない。なんか理由があるのかな?



日本橋3丁目の総合家電屋さんで、写真はファミリー館の方ですが、本店の方には日立製作所のマークが看板にありました。



○に“な”で、マルナデンキ・・・ではなく、ナカイデンキです。ひっかけ。



日本橋商店会にある総合家電屋さんで、写真は南店になります。


以上、まぁるいお店特集でした。
全部ご存知でしたでしょうか?

今後もたまにジャンルは別で共通点のあるお店シリーズという形で紹介していきたいな~と考え中です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

« LoveCo... ページトップへ イオシスの1... »

 
コメント
 
 
 
Unknown (ポンバシふぁん)
2011-03-10 23:58:38
○印の入った店名、これまであまり意識していなかっただけに、「ハッ!」とした思いです。
何らかの共通点を持つ店をピックアップする企画、なかなか楽しそうです。楽しみにしてますね。
 
 
 
Unknown (はてな@管理人)
2011-03-11 22:53:28
>ポンバシふぁんさん
ひょっとしたら、私が見落としてるお店があるかもしれません。
探してみて下さい。

今後も月1ぐらいで、こういう特集みたいなことをしようかなーと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。