olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

有馬温泉・旅館編

2019年08月28日 14時48分00秒 | 旅行
また消えちゃった💦💦💦💦💦💦



宿泊した旅館です



階段にも打ち水がしてあって、風流なイイ旅館でした😊



バーには結局来るとは無かったのが心残り。。。



ねーーー。趣のあるお宿でしょーー。
迷路みたいになってて迷子になりそうだったけど、そこがまた良かった✨✨✨




オットが決めてたのはお部屋食でした💡
若い中居さんとお話ししながら
まずは乾杯のビール🍺🍺

食前酒のゆずレモン酒が酸っぱくて美味しくて、グラスで飲みたかったくらいーー⤴︎

日本料理っていいねーーー。細工がきいてて。
酢〆のイワシの笹巻き寿司
ムール貝のマリネ
夏野菜のゼリー寄せ

カボチャのなんだろ?

ピンボケが残念すぎる。。。。。


・お造り(カツオ、イサキ、???)
・鱧と魚そうめん



ウナギ



卵液を入れて卵とじに



・エダマメを棒状に固めて天ぷらにしたもの。コレ美味しい‼️
・レンコンのはさみ揚げ



・ビールの後、日本酒。またまたさらに次は冷酒…
コレは飲みやすかった⤴︎⤴︎⤴︎


煮物椀は焚き合わせ
赤いのはこんにゃく



但馬牛のしゃぶしゃぶ肉まき、とろろがけ
クレソンとミョウガの組み合わせが新鮮だった💡✨



止めのご飯



デザートは
・デラウェアのゼリー
・カボチャのパウンドケーキ






朝ごはんは大広間のテーブルで。
ドリンクもありました(りんご、マンゴー、トマトの3種類)





お初の太刀魚の塩焼き!金山寺味噌と一緒に。




部屋にもお花が飾ってあり、館内のあちこちにもお花が⭐️秋なんだねーーー🍁





またいつか行きたいと思わせる温泉地でした♨️
二度と行きたくない温泉地もなかなかないですけどね。

高級温泉地っていうイメージの有馬温泉。
多分ね、きっと、リーズナブルなお値段の旅館だと思われます。オットが予約とったんだから……笑笑
有馬温泉、ねぎやで検索すると出てくるかもしれません。ワタシは調べてないのであしからず〜〜〜🤡


あ、ワタシがオットに要求するのは《禁煙室》🚭🚭🚭
温泉の種類とかはオットが調べるのでお任せです♨️♨️♨️役目くらいないとね(^_−)−☆



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿