goo blog サービス終了のお知らせ 

olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

保険の話はあくまで私見です

2025年04月17日 12時00分00秒 | 健康
ワタシ、勘違いしてました

今さらなんですが、、、ドコモの が運営してるブログがgoo blogなんですね〜

てっきりGoogleかと、、、

どうりでドコモのポイントがどうのこうのって、、、今さら合点がいったワタシです


昔々、家庭に引く電話の契約って11万だか13万だか、確かに10万円は超えてたような。
それが今は契約金の返金はゼロなんですって、ね。
契約一方的に破棄って、全く大手のすることは、、、ヤレヤレʅ(◞‿◟)ʃ

使うようで使わない家電、そのまま放置が良いようで・・・。
ーーーあくまで私見ですーーーーー

学生の頃父が契約したので、解約するには死亡証明書とか要りそう、、、
契約より解約ってホント不便極まりない。放置・放置!🤭


それと去年の健康診断で引っかかり、今年の初め検査したら初期の大腸癌だったワタシ。

その後、大腸は感覚が無い臓器と言われてますが あった場所がチクチクだったり、引っ張られてるようなつれてるような違和感が、、、

来月は胆嚢の定期検査の超音波検査があるので伝えようと思ってます。


癌といえばーーー

保険ですよ。奥さん!
大腸癌で癌の給付金対象は上皮内癌は当てはまらないとはよく聞きます。
今回はそれより先に出来てたので申請したら、、、

会社の掛け捨てのアフラックのはそれもダメだと。
《ガンといえばアフラック》該当しませんの封筒に書かれたこのワード虚しいわぁ〜


一度なってしまうと一定期間加入できないですから常に保険はリフレッシュした方が安心です

ワタシは10年❓15年❓20年かも❓
そのまま入ったままにしてたので今さら後悔してます

無駄金だったわぁ〜(給付金もたいして高額でもないのに、毎月毎年ずーーーーっと払っていたなんて🤐支えないわぁ!)


日頃使ってるクレジットカードの保険は、支払いもすんなり早かったです。


転ばぬ先の杖とは言うけど、保険ってこれでヨシと思って入ったのに
さらに相手の方が上手です

離婚した友人の元旦那が保険屋さんで、ヘッドハントされてさらに保険屋さんに転職。
〈お金を転がしてお金を産む仕事〉この言葉を思い出しました・・・



58で病気になって63かなと言われた過去の占い。
とりあえず58歳は当てはまりました。
まぁいつかは必ず尽きるものだからそれに対してはなんとも思ってないんだけど、
毎日ヒマ過ぎて生きるのもね〜
楽しいことを見つけて邁進する!
ダラけて動くのが億劫だけど、楽しいこと見つけようと思います⤴️⤴️⤴️






骨棘対策の中敷きが出来上がりました &ムスメとイオンで合流目的はティファール

2025年03月08日 07時27分00秒 | 健康
木曜日、かかとに出来た骨の棘(骨棘)の痛みを和らげる靴の中敷きを受け取りに行ってきました。


定期的に通ってる整形外科です。


土踏まずのアーチが保てるように土踏まず部分を少し押し上げ、
踵にかかる衝撃を和らげるようです。


まだ安定してないから転びそう〜
足首に負担があって捻挫しそう〜少し痛い、、、

1日履いて少し安定してきたようなーーー
ほっ(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚ 



4万円弱の現金支払いで💸いたたたた😢
3割負担なので健保に申請すれば7割の戻しがあるようです。
なる早でやらねばー!

何故か色を白にしました
黒を勧められたけど、春だし黒もね〜🌀




その後、イオンに向かいムスメ・孫坊②と合流

ティファールのお鍋のセットを購入するためでした〜


ワタシがイイなと思ってたセットのより、
数が少ないセットをリクエストしたんだけどホントにイイのかなぁ〜

6層コーティングは同じだし、
外側の色が黒がイイ❣️って。

ま、使う本人がホントにそれが欲しいならイイかーー。

それとなんだかんだ雑貨が増え、支払いはワタシ、、、
赴任先でママを思い出して料理を楽しんでねーー🎵そんなムスメへのエールを込めたプレゼントです🎁




その後子ども服売り場を見て廻り欲しそうだったけど、もう少し季節が安定してからね、と。

勢いであれこれ買ってもらう気満々になってて恐ろしかった〜💦なーーんて🤭



スタバでお茶して、
フードコートでランチして、その日はそれぞれの家に帰宅。



《夜ご飯》
鶏手羽元をカットレモン、カレー粉、香辛料で漬け込んでおいたので、焼いて、
きのこ3種と玉ねぎなどを炒め
炊き込みご飯にーーー💛

塩気が少なくてレモン汁やお醤油を少しかけて食べました😋

これがなかなか美味しくてお米1合は食べちゃったかも

またまたお腹が破けるパターンの夜ご飯でした〜




足の不具合その② &コストコでもーー

2025年02月28日 13時32分00秒 | 健康
木曜日、どこぞから来ている整形の先生を(おじいちゃん)信頼してて行きました。

レントゲンを撮ってーー

やっぱり骨棘確認。
しかも両足、、、

先生曰く、そりゃ痛いわなぁ〜こんなにしっかり出てるんだからーー

根掘り葉掘りここぞとばかりに先生に質問しました。
自分の足ですからねーー

要らぬところにワタシの大事なカルシウム使わないで〜!我が身に言いたい!


装具屋さんがきてて、靴の中にひく中敷を作りました。出来上がりは来週です。

4万円弱、、、3割負担で健保に申請したら7割は帰ってくるそうですが。。。

前日、コンタクト注文の際にメガネも注文しちゃったから、散財が続いてます、、、。

仕方ないけど、ねーーーーーです。


でね、レントゲンの後待合室で待ってると診察室から先生が飛び出してワタシの方へーーー

先生『これは思ったより酷いから名大病院(ニャゴヤ病院ね)へ紹介状書いたから予約して行って!云々』
ワタシ『ええええ〜!』
先生『その先生はね、、、、云々』
先生『あ、間違えた!あなたじゃないわ!似てるから〜』

まぁ、みんなマスクですからね。
先生でもそんなことあるんだな、と🤭





そして、その前日はコストコへ。

ずっと欲しくて無かったのが再入荷。
会わないうちにずいぶんスリムになられましたことーーーお値段も上がりましたわね〜👀


これが食べたくてご飯を炊いてた時期もあったから、丁寧にいただきます〜🤤

久世福のものなので、店舗に行けばあるんですけど、ね。
コストコのがコストコ級の大瓶だったのですよ〜


高くなったなーーーとあれこれ見てると、コストコでも物価上昇中。

気軽にお試し!とポイポイ買えなくなりました〜




そして、常滑市のディープな道を通っての帰りにようやく出来てた《知多豚のお店》開店を確認!



聞けば戦争の影響で数ヶ月開店が遅れたって聞きましたって。

平和であることって難しいことじゃないのにねーー


知多豚を2パックに知多豚冷凍餃子、トマト・小松菜、コロッケにメンチを購入して帰宅


代車なのにまたまた給油してちょうだいランプ点いちゃった💦

(汚かった💦)


慣れて楽しんだ代車ともお別れの日が近づいてます




健康が1番だけど、あちこち不具合出るのよね〜

2025年02月27日 11時21分00秒 | 健康
病院あれこれ

2ヶ月に1度の整形外科。
オットは留守でワタシひとりだった地区の側溝掃除の際に
コンクリートの側溝の蓋を上げ下ろしで腰を痛めてしまい通ってます。

ほぼグレーチングに変えてたので、コンクリのを上げる必要は無かった事を後で知りました、、、

あーーーぁ、ただ無駄に痛い思いをしただけになっちゃったよーー😢


ここ数ヶ月朝起きた時やクルマから降りる時などの最初の十数歩、
踵が痛くてよちよち歩きに。
右の踵が特に痛みが強く、
左もーーー


せっかく整形外科に通ってるのに、ついつい診てもらうのも忘れてしまう〜


さすがに痛みが強くて病院へーーー

過去に都内の病院で《骨棘》骨のトゲをレントゲンで確認しているので
多分それなんだろうとは思うけど、

レントゲンを撮って診察待ちです、、、


仕方ないけど、長いね。


続きはまたーーー




大腸検査を受けました②結果編

2025年01月21日 09時45分00秒 | 健康
ここ数日末の妹(12歳ひと回り下の妹・母と同居してた)から連絡がーーー

中学受験中だし胃がやられたかな?と思い切って電話してみたらーーー


妹も健康診断で引っかかったので、今日検査行くんだけど、、、と。


長電話をしてお互いがんばろーと励まして合って切りました。




さぁ!行ってくるかーー
結果を聞きに行ってきました。


ホントは写真をアップしたいんだけどね〜

見たくないでしょ?自粛しておきます。


先生に写真撮ってもイイですか?と許可を取って何とか4枚だけ撮れました〜〜



大きいなぁ大きいなぁと言われ、数度にわたって取り除いたいびつなポリープにがん細胞は見られず

大きかったのにがん細胞がないなんてあり得るのね〜意外でした



そして、1.5×1.5センチのキノコ状の小さい方には(テレビでは1センチ超えると良くないと言われてましたが、、、)

がん細胞がありました〜
S状結腸のとこだったので、見つかって良かった〜!!!



・・・結果報告、1つのポリープはガンでした〜


それよりワタシを打ちのめしたのはーーー
これから定期的に同じ検査をすることーーやだなぁ〜🌀🌀🌀


取り敢えず来年も検査を受けましょうって

取り除いたポリープの下に変化がないか、他にも増えていないかなど定期的に視る方がいい
5年無ければ安心と言われているので、5年ね。って



あちゃちゃ〜

これは前回も書いたかもしれないけど、58歳で大きな病気をして5年くらい闘病。63〜4で、、、

あら、当たりそうじゃーん!
当たらなくするための健康診断受診だったので覆してやるぜーー!笑




夕方妹から電話。
いきなりハイ切除しておこうね〜だったよーー検査結果は来週!

まだまだ子も小さいし健康でいないとね💖🤗




あ、ワタシ、ちっともへこたれてはいません〜取ったし。

母が生前、63歳を越せた親族はいない。ウチの寿命は63。これって不思議と言霊となって絡みつく〜(そういうことは言うもんじゃないわね〜)実際母はそれよりウンと長く生きれたし。

我が子たちの為にもママはいつでも元気と思わせないと🩷
ま、実際元気なんですけどーーー

ただ来年の検査にはかなりビビってます・・・




検査の後はーーー
コストコへ。🤭 ガソリンが安かった〜⤴️
防災グッズというのかなぁ〜ストック品を購入して来ました
(一部ですが、、、)



ね。なーんにも懲りてないでしょ?
うふふふふ〜