goo blog サービス終了のお知らせ 

olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

会心の出来!薬膳カレー! ☆レシピ☆ 217日目

2016年09月19日 22時10分47秒 | 日記
今日は出掛けられず、、、


借りてきてくれたDVDの映画を観たり、

オセロで対戦したりして過ごしていました。


夜ご飯です

・サラダ トマトとアボカド


午前中から作っていたカレー、今回は子どもたちに《すごく美味しい!》と褒めてもらいました



おやつ

糖質低いィ〜〜








さて、カレーですが、NHKでカレー粉には旨味はなく香りが命なのだと。

なるほど〜〜!

合点がいきました!


と、いうことで、
鶏手羽元をじっくり焼き焼き目をつけ、塩、香辛料を加え焼き付け、白ワインを投入し、コンソメキューブ1つを加えた水で煮て旨味を引き出し……

合わせる頃には肉が外れそうなくらいホロホロ。


別鍋では、クミンシードを油で炒め、ニンニク、生姜、玉ねぎ、ガラムマサラ、シナモンをじっくりじっくり火入れをして、

小麦粉(大さじ1)と、ギャバンのカレー粉大さじ3程度加えよく火にかけ

コンソメを足した水で煮て〜


鶏手羽元のスープと合わせました。


明日の朝の分と思って多めに作ったけど、空っぽ やったね!


大人の遠足は銀座! 216日目

2016年09月19日 09時13分20秒 | 日記
朝ご飯

・お味噌汁(玉ねぎ、かぼちゃ)


・ウィンナー


・洋梨


・お手製鶏ハム





友だちの大人の遠足、神奈川県の三崎漁港に行くつもりでしたが 雨もパラパラ降ってるし中止にして、

都内で遊ぶことに。


銀座にあるFANCLのビルで待ち合わせ。

お肌チェックや脳年齢、血管年齢など調べてもらいました。

事前の予約をしなかったので、有料のものは出来ずに終わり。


まぁまぁな感じかな。


友だち味を待ってる時に〜〜

1人休憩タイム!





気になっていたのでサプリなどを買い

B1のお店でランチ。

手前のお皿はサラダブッフェで盛り付けたもの。
お肌に良いもの、目の疲れに良いもの……など書かれてました。

ま、ワタシは自分の好きなものを。笑



そして、日曜日は台風の影響なのか雨が降ったり止んだり。

傘を持たずに出掛けたので(欧米人かっ!)

4丁目のカフェに入り

またもや座っておしゃべり〜

今って、何を着たら良いのかわからなくなるヘンテコな季節…人間ウォッチしながら勉強させてもらいました

結論は出ませんでしたけど。。。




そして、いつもの有楽町に移動して
友だちオススメのケーキ屋さんへ!!!

内心。。。マジかぁ〜〜⤵︎。。。


・ココナッツティーを、ミルクで



・マロンパイ



結局、しっかり最後まで美味しくいただきました




もぅお腹いっぱい!ホントに!!!!!




なのに、なぜか。。。


初めてのお店、銀座ライオンでビールを飲み、
・チキンバスケットをオーダーし、

・ウィンナーは外せないし!

・オニオンリングは手持ち無沙汰にはちょうど良く………


本場のドイツのような…天井から壁、床まで全てタイル張り!

換気システムも昔のひとはよく考えたなぁと感心してしまう造りに。

ーーまぁワタクシ、ドイツに行ったことはないんですけど、ね。ーーー



まぁーーーかなりがっつりな夜ご飯となりましたとさっ!



夜と、翌朝は体重計には乗らないつもりです!!!

イクラ乗せ釜飯風 ロカボ生活215日目

2016年09月19日 09時03分10秒 | 日記
お昼ご飯

・イクラとシャケの親子丼

・スープ(ウィンナーとキャベツ)

・梨


夜ご飯

・RF1風にしたかった〜〜笑 ブランド牛とごぼう、霜降りシメジ、九条ネギの醤油麹



・牛レバーの焼肉のタレ焼き


・北海道産のかぼちゃのオリーブオイル焼き




・炊き込みご飯のイクラ乗せ(イクラの釜飯風)






ムスメが長野で醤油麹をお土産で買って帰ってきました。

なので、みりんを使うしかないかなーと思っていたところを 醤油麹のみで味をつけて調理。

美味しく仕上がりました