
2年目に入ったわが家のパパイヤは、今日今季初収穫を迎えました。

大きく育ったパパイヤはずっしり重いです。ちなみにパパイヤといっても色んな種類があるようですが・・・わが家のは何て名前だったかな?直植えするにしてもあまり大きくなりすぎない品種を選んだんですが、名前は忘れちゃいました(汗)。

実を切ると白い液体が。これ、敏感肌だとピリピリしたりするので要注意です。ちなみに熟成して黄色くなったパパイヤは南国ならではの果物として知られていますが、熟れる前の青パパイヤは栄養価の高い野菜として食されているんですよ。

抗酸化作用が強く、タンパク質や糖質の分解を助けてくれる健康野菜。血液の流れもよくしてくれるポリフェノールの量は赤ワインの7倍以上とか。健康にもダイエットにもこれ以上のものはない!と言える食材です。

ピューラーで実を削ぐようにカットし、ドレッシングをかけていただくのが一番シンプルな食べ方。今日はそれに蒸し鶏を和えていただきました。自然の恵みに感謝です。


