奥様は海外添乗員〜メモリアル

クリスマスマーケット@ミュンヘン



さすがに日本時間にどっぷり浸かってしまっている昨今。到着後の時差ボケは半端なく、激しい睡魔と闘いながらミュンヘンに到着しました。それでも街の中心に近づくにつれてあちこちに飾られたイルミネーションを目にしたとたん眠気も吹っ飛び、テンションアップ!



そしていよいよクリスマスマーケットに突入です。ドイツ南部に位置するバイエルン州の州都であるここミュンヘンは、言わずと知れたドイツを代表する大都市。そんな街の中心にまるで宮殿のようにそびえ立つ新市庁舎前のマリエン広場がクリスマスマーケットのメイン会場となっています。



様々な屋台が並んでいますが、こちらはクリッペンと呼ばれるキリスト誕生の場面を飾る人形の屋台。ドイツのクリスマスといえばモミの木のイメージが強いんですが、昔ながらに好みの人形を揃えて飾る人もまだまだ多いようです。



さらに細かなレース編みのオーナメントの屋台も。手作り感に溢れていて素敵ですね。



甘い香りを放っているのはスイーツの屋台。色々なフルーツを飴でコーティングしてます。とりわけカラフルなりんご飴に目が釘付け!




まあでもやっぱり人がたくさん集まっているのは白い湯気を上げているソーセージの屋台。


そのお供はもちろんグリューワイン。一通りの屋台を見たところ、ミュンヘンは屋台ごとにカップが異なっているので要チェック。好みのマグカップをコレクションされてる方にはオススメのマーケットかも知れませんよ。



そんなわけで今年最初のグリューワインはここミュンヘンで。あっ。でもびっくりするほど暖かいので、ひょっとすると最初で最後かも?この陽気ならまだ屋外でも冷たいビールがいけそうですから(笑)。


最近の「添乗日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事