
昨日の日曜日にスーパーに買い物に行ったんですよ。

ここら辺では日曜日と水曜日が特売日でタマゴMが128円、キャベツ1玉87円を目当てに行ってきたんですよね。そしたら鮮魚売り場で・・・
カツオ1匹497円って安すぎでしょ。
添乗員さんが帰って来ていれば即買いの商品だけど一人でカツオ1匹は自信が無いよなー。


沖縄に来てから知ったことなんだけど、沖縄本島の本部町(美ら海水族館がある町)はカツオ基地がある町なんですよ。
今までカツオは土佐だと思っていたけど沖縄はカツオやマグロの漁獲量がすごいんですよね。
さすがにホンマグロの中トロや大トロは本土に行っちゃうみたいだけどカツオやマグロは安く買えるのが沖縄なんです。
意外でしょ。

沖縄の人は熱帯魚ばかり食べてると思っていたでしょー。






