goo blog サービス終了のお知らせ 

写真を始めました。

山・花を中心に楽しん出ます。

山下公園から山手本通りの散策

2016-04-05 16:43:57 | 登山履歴

桜の満開になった4月2日(土)に山下公園から山手公園まで桜を求めてウオーキングをしました。満開の桜をながめてのウオーキングもなかなかなもん

です。

山下公園からスタート

枝垂れ桜とマリンタワー

氷川丸

 

公園の山手側にある「水の階段」近辺に数本の桜が咲いています。

フランス山を抜けて港の見える丘公園に

県立神奈川近代文学館の桜は見事。特別展「100年目に出会う夏目漱石」が開催されています。

 

山手111番館

  

山手111番館の裏 

元町公園へ向かう

元町公園前バス停付近

元町公園

エリスマン邸、外国人墓地、ベーリックホールの裏に広がる公園

横浜の桜の開花は元町公園内にある標木を観察し横浜気象台が発表しましたが、2014年から気象台の敷地内の若いサクラに交代しました。

カトリック山手教会のマリア

山手公園へ

1870年(明治3年)に横浜居留外国人の手によってつくられた日本初の洋式公園として開園した歴史のある公園。

「日本テニス発祥地」でもある。

サクラは多くありませんが小さな広場を囲むように咲くので重量感があります。

山手68番館

後ろが赤いのは本牧の工場の明かり。

18時になるとライトがつく。

シャガが咲いていました。

初めての桜の散歩でした。桜が沢山あり楽しいウオークでした。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。