3月16日(水)日本に寄港する最大の客船が大黒埠頭に寄港しました。ベイブリッジを通過できず大黒埠
に寄港。総トン数167800㌧、全長348m、全幅41m、乗客定員4180名、バハナ船籍。
撮影するには本牧埠頭に建つ白いタワーのシンボルタワーから撮るしかないので、横浜からバスで向かう
横浜シンボルタワー
横浜中区の本牧埠頭D突堤に所在する船舶通航信号所および展望施設の複合と公園
横浜港に出入りする世界中各国の客船や貨物船が安全に航行出来るよう信号を送っています。
「ガントリークレーン」 コンテナの積み下ろしをする巨大クレーン
荷物が山積みです
向うに見えるのがクアンタム・オブ・ザ・シーズ 大きくてビルみたい。
キリンの向うは「つばさ橋」
ガントリークレーンはその姿がキリンの愛称と呼ばれています。港のキリンです
クアンタム・オブ・ザ・シーズの姿がだいぶ見えてきました。
現れてきました
洋上に出るクアンタム・オブ・ザ・シーズ
次の港に向かう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます