goo blog サービス終了のお知らせ 

WAN-POWER

お気楽WAN姉妹
AコッカーLINDA(リンダ)とヨーキーRUN(ラン)
+お気楽飼い主日記

☆ コッカーオフ会 ☆

2009-11-11 | コッカー集会
11/8(SUN)、ひどい方向音痴の私ですが、
地図を見なくてもたどり着ける数少ない場所の1つ(笑)
Dog garden ZEBRA にて開催された
第8回 埼玉コッカーオフ会 に参加してきましたぁ♪

第1回 その1その2 から参加させていただいている我が家。
第2回第3回第4回第5回第6回第7回
皆勤賞まだまだ続いてます

そして…

この度、参加コッカー数 102 (+ 家族わんこ 8) 達成
すごい !! すごぉ~い !!! サイコーデスネッ♪


毎回の事ながら、わらわらいるコッカーさんに萌えながらも
全わんのお写真は撮れませんでした。
写ってないわんズ&飼い主の皆さんごめんなさいっ















今回は、1:00からのオフ会前に
BBQをされていた方もいらっしゃって、
オフ会だけの参加の我が家が受付をしている最中も
美味しい匂いが漂っていて、
ランもリンダもずぅ~っと「くんくん」してました(笑)


そしてそして…
うちのお嬢様たちはオフ会の始まりからお開きまで、
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと!
色んな方からうまうまをもらい歩き……………



食べさせてもらってない子みたいで
かぁしゃんはとぉ~っても恥ずかしいんですけどぉ


今回のゲームは大人数だての「かけっこ」
速い子も、マイペースな子も、
みぃ~んな一生懸命でめちゃくちゃ可愛かったです



我が家、私1人で2わん連れなもんで、
出走の順番がきた時に
スタートのホールドをよそのパパさんにお願いしたのですが…

1回目、スタート地点に一番近くにいらっしゃった
多分お話をした事のないパパさんに
厚かましくもホールドをお願いし、
準決勝、決勝は、
リラコリンパパさんにお願いしちゃいました。

急なお願いにも関わらず気持ちよく受けて下さって
ほんとにありがとうございました



こんなに↑にこにこ顔でホールドされてるリンダ だけど、

8頭も一緒に…

しかも !!
隣を走る子とめちゃくちゃ近いかけっこは初めて…


(かけっこ記憶間違いのため少々書き直しました)

1回目。
ゴールで待つ私の方へ一直線…ではなく、
ゴール手前で何故か私の隣のママさんの元へ蛇行


準決勝。
横を走るsweetちゃんに
「ちょっとスーちゃんわたちの近くを走んじゃないわよ
と、いぢわるに絡んでいき…

ほんっと !! ごめんよぉ~スーさん


何とか決勝。
スタートした時点で私をすでに見失っている様子で
ゴールしてから私を探して…「5位」に終わりました。

まだまだお勉強が必要ですな、リンダ


そしてランちゃも、
この日はとても「にこにこ顔」で楽しそうでした。

かけっこはさすがのわんこ数と人間数に
ちょっと圧倒されて走れませんでしたけどねっ(苦笑)



恒例の「チャリティーバザー&オークション」も
今回も、4万円以上の協力がありました。
集まったお金は里親会さんへ.....。


楽しい時間はあっという間です。

空chichiさん、
お忙しい中、企画して下さってありがとうございました。
色々とお世話下さった皆さま
ほんとうに本当にありがとうございました。

「お久しぶり」の方々も、
「はじめまして」の方々も、
とぉ~っても楽しい時間をありがとうございました。

話下手な飼い主とマイペースなラン&リンダですが、
これからもどうぞよろしくお願いしまぁ~す


黄砂に吹かれて…

2009-03-23 | コッカー集会

 まずは、お知らせ&お願いです。

Aコッカーの女の子が保護されていて、
里親さんを探されています。

詳しくは、ラスティ君のブログをご覧下さい→

我が家、昨年、
ブリーダー崩壊で保護されたAコッカーちゃんを
家族に迎える事が出来ないか、と考えていましたが、
念のため…と、住宅規約を読んでみると、
基本「犬1頭のみOK」のところ、
「特別に2頭OK」の許可がおりている事が記載されていて
3頭目を諦めた経緯があります。。。
社宅扱いなので、簡単に引っ越しも出来ません。

いい家族にめぐり会える事を祈るばかりです。

こんな悲しい事はいつなくなるんでしょうか…ね…。

-------------------------------------------------

 さて、とってもとってもUPが遅くなってしまいましたが、
先週17日(火)、遊んできた様子を…。


結構、風が吹いて…しかも黄砂もひどい…  のに、



ドッグラン に来てくれたみんなに逢いに行ってきました


おNEWぼおるを気に入ってくれた ボギッカムだWAN


と、ほんっとに「ぼおる大好き」っ子の、


お目目の手術が終わって元気になって、
そして、始終笑顔で楽しそう~に遊んでいた
歌・楽・ボクのうきっき生活
長男さん、


お水を飲む姿に胸キュン
次男さん、


今日は大好きなママも一緒の末っ子、


いつもお利口で競技会も頑張ってる さくらと今日も一緒に

楽太郎君にだった、はじめましての


こちらもはじめましての


と、お腹を出してご挨拶してくれた


そして、なんとなんと
15日に開催されたコッカーオフ会に、石川県から参加下さった


と、とっても


に、逢えましたぁ 何だかとっても嬉しい
またお逢い出来る日を楽しみにしてまぁ~す


そして、我が家のWAN姉妹は…。

みんなが楽しそぉ~に遊ぶ姿を
遠く~(笑)から羨ましそうに眺めるラン。




あれって???





ふむふむ…それっ?





えっ  それっ???




そうそう、それそれっ




実は、ジョイちゃんに負けず(ん~負けるかな?笑)
ランは「ぼおる好き」なんです
すっごく楽しそうに遊んでいました


一方、リンダは…
うきっきさんになでなでしてもらって、うっとりしてみたり…



さくらちゃんのママさんに提案してもらった
「わんわん克服作戦」を実行してみたり…



それぞれに、楽しんでいたような気がします


上手にみんなと遊べない我が家の声掛けなのに
じぇにさん、ボギー君、ジョイちゃん、
来てくれてありがとっ

そして、一緒に遊んでくれた皆さん、
とっても楽しい時間をありがとうございました

とっても自由なランとリンダですが、また遊んでやって下さい




ジョイジョイ…
お目目の手術が終わって、いっぱい元気になって、
また逢える日を楽しみにしてるね…。

それまでにおばたんは、遠投の訓練もしておくから…

手術、頑張ってね…


☆ コッカーオフ会 ☆

2009-03-17 | コッカー集会

3月15日(日)晴天なり。

リー君のパートナーさおりさんの声掛けで始まった
第1回(その1その2)から、
第2回第3回第4回第5回第6回 と続き、
第7回を迎える
埼玉コッカーオフ会 in Dog Garden ZEBRA の日。

なのに…

朝っぱらから、出張のとぉしゃんを羽田空港まで送って行き、
チェックインを済ませたとぉしゃんのリクエストで
何故か Soup Stock へ。



「ダァー!」っと食べて、とぉしゃんは飛んでっちゃいました(笑

 オフ会の度に言ってると思いますが、
私、とってもとっても激しい方向音痴でございます。

羽田空港からオフ会会場まで、
ナビなしMYCARで行かなくちゃいけない…。

血の滲むような道の予習…を繰り返し
(↑と言うのは大袈裟ですがそれくらい必死って事で
当日も、とぉしゃんとバイバイした後、しつこく地図を見直し、
「地道は渋滞の可能性がある」
と言う、とぉしゃんのアドバイスを受けて、
遠回りでも、料金がお高くついても、高速を利用決定

今まで、都内の高速を1人で運転して行った事があるのは、
数か所しかなく…

それ以外では初めて1人運転する都内の高速を走行中、
あまりの緊張に、
オフ会会場に到着するまで、のどがからっからでした

 無事に到着出来て、ほんっとによかったぁ


さて、今回の参加わんこ数は、
70コッカー(くらい?)+家族わんこ少々(?)。
「埼玉」オフ…と、名はついてるものの、
各方面から集まって来ているコッカーオフ会ですが、
第7回のこの度は、
愛知県や石川県からの参加もありました。すごいよ
どこを見てもコッカーだらけの至福の一時の始まりです


これまた、毎回言ってますが… 頑張ったつもりなんだけど…
参加全わんのお写真が撮れてなかったです

撮れてないわんこ&パートナーの皆さん、ごめんなさいです












第7回のオフ会ゲーム大会は、【待て】の勝ち抜け。
みぃ~んな、よく頑張りました



決勝は、メロディちゃん  ルーン君&ジャスミンちゃん。


みんな優勝にしちゃいたいくらいお利口さんです。
メロディちゃん優勝  

メロディちゃん&ルーン君&ジャスミンちゃんのお利口さを
リンダにちびっとでいいので分けていただきたい

リンダも頑張ってくれましたが、
観戦中の周りのわんこ達の動作が気になるみたいで
途中でギブ  
残念でした。また頑張ろうね

楽しいゲームを進行して下さった方々に感謝




今回の集合写真は、
【 DOG FAN 】5月号のコッカー特集に掲載されるらしい

楽しみだぁ~



KEN君パパさんの名売り子なくしてはありえない、
恒例となったチャリティーバザー&オークションは、
2時間貸切のドッグランを出て開催。
KENパパ、お手伝いして下さった方々、ありがとう



我が家も僅かですが… お役に立てると嬉しいです。

4万円以上の協力金が集まり、また今年も里親会さんへ。
空chichiさん、集まったお金を
いつも里親会さんへ持ってってくれてありがとう

リー君&さおりさん、
少しの時間でも逢えて嬉しかった
あの第1回を企画してくれたから、
こんなに【コッカーの輪】が広がってってんだよね、すごいね

第1回から、
今までずぅ~っと続けて参加出来てる事に感謝
これからももっともっと続きますように
そして我が家、これからも皆勤賞を目指せますように

 色々とお世話して下さった皆さん、
 参加の皆さん&皆わん、
お疲れ様でした
そして、楽しい時間をありがとうございました


我が家のWANは、みんな楽しそうに遊んでいる中、
相変わらず、優しいパパさんorママさんに甘えるランと



うまうまをあつかましく求めるリンダと、



上手に皆わんと絡めない2わんですが、
これからもよろしくお願いしまぁす



 帰りの車の助手席は…



お疲れさん


☆ コッカーオフ会 ☆

2008-11-11 | コッカー集会

11月9日(土) Dog Garden ZEBRA にて開催された
第6回埼玉コッカーオフ会 へ。

第1回 (
その1その2 ) から始まり、
第2回第3回第4回 ・ 第5回 と続いた今回の第6回は、
寒くて、時折小雨もちらついた日でしたが、
なんと50コッカーさんが
参加

そして、通算参加コッカーさん数が、
100コッカーさんを越えたそうです。 すごいです

すべて、この楽しいオフ会の為に
いろいろとお世話をして下さってる方々のお陰ですね。
心からのお礼と感謝の気持ちでいっぱいです
 ほんとにありがとうございます

そして、これからも楽しいオフ会が続きますように



さてぇ、楽しかったオフ会の様子ですが…
毎回、オフ会の記事UPの度に書いている事ですが、
今回も例にもれず、写真… 撮れてません

しかも… 過去最低撮影枚数でした


 数少ない写真枚数ですが、



可愛いみんなの様子をUPしまっす




毎回撮影している集合写真…

第6回オフ会の集合写真は、
飼い主さんとわんこ一緒の撮影  だったため、
1人で参加している私は残念ながら撮影出来てません

参加された皆さんのブログにUPされている集合写真で、
お楽しみ下さい
そして、よかったら我が家のメンツを探してみて下さい


とぉ~っても、可愛いパピっ子ちゃん達も
たっくさん参加していたのですが、
写真を撮る事が出来たのは、LIZちゃん&LILOちゃんだけ。

同胞のぷりちー姉妹ちゃんです
いいなぁ~こんなに近くに姉妹がいるだなんて…羨ましいです。
リンダの兄弟姉妹にも逢ってみたいなぁ…



あぁぁ...... それにしても、もったいない 
せっかく逢えたのにぃ.....
みんなのパピー時代の写真を撮る事が出来なかったなんて…



そして、メンバー全わんコッカーさんONLYチーム構成で、
K9ゲーム出場を目指す、『 TEAM A³ 』による、
K9ゲームの説明&デモを観戦。
素晴らしいデモに思わず「オー!」と声を出しちゃって
拍手

その後は、みんなで参加のK9ゲームのひとつでもある、
ミュージカルチェアーで楽しみ…




皆さん&みなワン、とってもお上手でした  素晴らしいぃ~

最後のゲームは、みんなで参加のヨーイドン
優勝は KEN君 でした  
みぃ~んな、よく出来ました


恒例となった、チャリティーバザー&オークション。
集まったお金は、全額里親会さんへ…
みんなの幸せになりますように



と…



ほんとに写真の少なさにちょっと悲しい気分ですが…


その理由のひとつが… この方  です。





自宅に帰ってから、反省会です


これまで、コッカーさん達の集まりだけは、
びびりながらも、みんなと一緒にうまうま祭に参加したり、
みんなに囲まれても、
びびってはいましたが、
コッカーさん達の近くにいても大丈夫でした


              

今回のオフ会では、いろんなコッカーさんにガウガウと…




皆さんとお話したかったのですが…
お写真もいっぱい撮りたかったのですが…
近くにいけませんでした。


「はじめまして」のコッカーさん、
「お久しぶりです」のコッカーさん、
そして、飼い主の皆さん、

嫌な思いをさせてしまって、心からお詫びします。

ほんとにほんとにすみませんでした。



もっともっと、家族一緒に頑張りますので、







何とか…

何とか良い方法を考えなければ…


☆ コッカーオフ会 ☆

2008-05-23 | コッカー集会

 今日は暑い…暑すぎる…
段々とお散歩には辛い季節になりつつあります。
でも…この週末は  予報…何だかなぁ…


さて、すぅ~っかり遅くなってしまいましたが、
5月18日(日)に参加した、
第5回埼玉コッカーオフ会 の様子をUPです。

場所は、ゼブラ

1人運転で行くのも、もう3回目だし…って事で、
地図の予習をしないで行ったら、
曲がんなきゃいけない交差点を間違えちゃっいました。
私って、どんだけ方向音痴なんだろ  
もしくは…おバカとも言う!?


開始時間を少し遅れて何とか到着。

受付のおじさんに、ニコニコ顔  で、
「遅いよぉもうみんないっぱい集まってるよぉ」と
言われ、嬉しくてドッグランまで走っちゃいました。


 さおりさん、
お忙しい中、主催ありがとうございました。
リー君、お目目心配だよね…でも、会えてよかった。



 空chichiさん、
いつもいつもお世話になります。
お忙しい中、ありがとうございました。




 そして…いろいろとお手伝い下さった皆さん、
どうもありがとうございました。


楽しい楽しいコッカー三昧……

今回も、頑張って写真撮ったつもりなんですけどね、
やっぱり全わん撮れてない。。。
撮れてないわんズ&飼い主さん、すみません


さっさてっフリータイムの様子をっ















オフ会の日は、すっごい良いお天気で…



各自、こぉ~んな所や…



こぉ~んな所で を求めて過ごしてみたり…。

















ユウスケ君と曾祖父さんが一緒である事が判明











犬使いのまなみちゃんの所には、
この日も美味しいササミを求めてみんな大集合





フリータイムの後は、かけっこ大会
ゴールで待つ、パパorママの元まで走ります。



優勝は…ハリー君。おめでとぉ



みぃ~んな、一生懸命走りましたねぇ
お疲れ様でしたぁ。





今までは、皆さんの持ち寄った品物を無料で、
必要な方々がいただいてましたが、

皆さんご存じの、
埼玉のアメリカンコッカーブリーダー崩壊…

今回はチャリティーとして、
集めたお金を保護団体さんにカンパ。

保護された時に、
コッカー達の里親さんの話をしたら、
知り合いの2家族から「考えたい」と言われました。
具体的にお返事はまだいただいてませんが、
家族内で、真剣に話をして下さっているようで…
少し時間がかかるかもしれません。

無理強いはしたくないので、ずっと待つつもりです。

そして、よいお返事でも、
そうでないお返事の結果になっても、
真剣に話し合いをして下さった事に感謝して
受け止めたいと思ってます。



さて…

そんなオフ会中…

我が家のお気楽WAN姉妹は…




みんなが楽しそうに遊んでいても…



みんなから優しく遊びに誘われても…



飼い主以外の、優しいパパさん&ママさん達の膝で
まったりと過ごしています


まったく…


少しはみんなを見習って、
友好的&社交的に活動してほしいものです
「抱っこ禁止令」を発動しますよ


こんなビビリ犬のWAN姉妹ですが、
皆さん、また楽しい時間をご一緒して下さいね


おまけ

楽しかった会の終了後…
誰もいなくなったドッグランで、
少しだけ遊んでみました。
 早く投げるです(動画です。音出ます。)


第2回アメコ祭☆つづき

2008-04-25 | コッカー集会

アメコ祭から帰宅後…WAN姉妹のお洗濯。
そして、祭でいただいた うきっきさん 手作りのスヌードを早速

可愛いスヌードありがとぉございましたぁ嬉しいですぅ。


大切に…そしていっぱい使わせていただきまっす


そ・し・て…

みんな可愛くて  可愛くて  
祭開催からは、かなり時間が経ってしまいましたが、
今回の祭で撮った写真を、ずらずらぁ~とUP。

…よかったら見てね


クラウドくん、マーレちゃんに   やぁ~ん、可愛い!!



実は…ルークくんの口元が大好きな私です



ごめんねずっといい子でいてくれたんだよねヴィントくん



うん!?かっくいいっすよ



その…うたくんの…その前足がたまんないですぅ



ボールと遊んでる写真も撮ったんだけど…ブレてたごめんね。



えぇ!えぇ!! とぉ~ってもゴスロリ似合ってますとも



おぉぉぉー 素敵なコートの2ショット


最近、マイカー(=カート)無しでほんと頑張ってますねぇ


今度会った時はフィンちゃん久しぶりに抱っこしたいなぁ~



あっ 私、おやつあげてないね…ごめん…次回必ず



そうよねぇ…。 KENくん、パパだぁ~い好きだもんねぇ



モネちゃ~ん、1ちゃいになった感想はぁ?
あうっキャンディー君の写真がないぃぃぃ  ごめんなさい



うっ、羨ましい…こんなにいい子にブラシさせてもらえて…


「生」エルちゃんの「生」8時20分  見ちゃった



頑張れじょったん負けるなじょったん  



空ちゃん頑張ってるよね…偉いぞぉ

…って、
ジョイちゃんと空ちゃんの写真に怪しいやつが写ってる!
みんなのカバンをあさる…怪しいやつ!!

あっちやこっちでうまうまを狙ってる  ハァー、我が家のリンダ。



今回、
私べったりでない時間が増えた事は嬉しいのですが…

皆さんがわんこと、
訓練中だろうが、躾中だろうが、
飼い主さん達が昼食中だろうがお構いなしに、
うまうまの事しか視界に入ってない様子で…

あっちウロウロォ~こっちウロウロォ~

もっと違う形で皆さんの所に行ってほしいものです

あぁ~ぁ、
家では人間が食事中はジッと出来てるのに
躾の課題がまた1つ増えました



それともう1つ…



ボギー君と小姫ちゃんの、
こぉ~んなに  可愛い2ショット


でもぉ…



カメラをひいてみると…



いた



もっとさぁ…
リンダぁ…
ボギー君と小姫ちゃんのようにさぁ…
ぴたっ  とさっ…
できないもんかねぇ…


んでも…

たとえおやつでつった結果がこんなでも、
以前のリンダよりは すこぉ~し だけど進歩?

もっともっと一緒に頑張りましょう!リンダ


あっ
ボギー君に、
おやつちらつかせて頑張ってもらったのに、
お礼のおやつあげるの忘れてた…。
ごめん



ランは…
もうこの先、わんこと絡む事は無理ですかねぇ…。

抱っこばっかりしてもらっちゃって…
でも、一応アジれる度を最後にアピールしとこうね



 こんな我が家ですが、
これからも楽しい時間をご一緒して下さいね




みんな…幸せだね…


第2回 アメコ祭

2008-04-23 | コッカー集会

 4月20日 … 行ってまいりましたぁ



ヴィントのおやじさん、
素敵なステッカーありがとぉございます


祭り会場の 吉岡ドッグラン までの地図をコピーして、
テープと糊でつなぎ合わせて道の予習をし、
1人運転で何とか到着…。

往路と復路、それぞれ1回ずつ道を間違えましたが、
Uターンで問題クリア。
ひどい方向音痴の私ですが、
また1つ、1人運転で行ける場所が増えて嬉しいです。


ではでは、参加のみんな
 23コッカー&1シュナプー&1ヨーキー  の紹介です。


 ヴィントのおやじさん&クラウドママさん ちの



楽しい祭を主催して下さり感謝です。
ありがとうございました。
ヴィント君&クラウド君の祭スヌ、サイコーッ

密かに生ショッカーさん達にも会いたかった…かも…


 うきっきさん&しゅうちゃんさん ちの



うきっきさん、
とっても可愛いスヌードありがとぉございます
祭の後のシャンプー後、
リンダに試着させて、1人ニヤニヤ楽しんでます  


 safranさん ちの



はじめましてぇ  お会いできて嬉しいです。
素敵なコートのベル君、憧れますねぇ。
うまうまありがとうございましたぁ。
また、ゆっくりとご一緒させて下さい


 ラスパパさん&ラスママさん ちの



フルコート目前  すごいなぁ
ママさんと訓練中にうまうま目当てのおバカリンダが
邪魔しちゃって、ほんと
ごめんねぇ。。。
ラスママさん…ありがとうございましたぁ


 じぇにさん ちの



元気にボールを追いかける…やる時はやる王子も、
ジョイちゃんに先にボールゲットされて意気消沈…
トボトボ王子も
ジョイちゃん、ゴール越え頑張ってね


 さとちゃんさん&パパさんちの



お久しぶりですぅ~会えて嬉しかったぁ
お話できてよかったです。
いつもの公園お散歩でも、なかなか会えませんねぇ。
またゆっくりとお会いできたらいいなぁ


 エルママさん ちの


やっと…やっと会えました
想像通り、可愛いエルちゃんと優しいエルママさん
せっかくエルちゃんがクンクンしてくれてるのに
愛想のないリンダでごめんねぇ…。
懲りずにまた遊んで下さいね


 KEN君パパさん&KEN's mummyさん ちの



mummy手作りのカラーとシュシュでかっこいいです。
待てのコマンドを完璧にこなすKEN君…
姿勢がシャッキーンすごいすごい
ランとリンダにも見習ってほしいものです…。


 マリンかあさん&とうさん ちの



マリンちゃん、最近カート無しで頑張ってますね。
サンゴちゃん、いつも好き好きありがと♪
フィンちゃんもすっかりレディ。
3姉妹、お揃いの洋服可愛いぃー


 Miさん ちの



さくらちゃんのゴスロリシュシュ姿…可愛いぃです
リンダのそばに来てくれて、
いっぱいクンクンしてくれて、ありがとぉ~
愛想のないリンダだけど、
またいっぱいクンクンしてねぇ。


 キャンディーままさん&パパさん ちの



キャンディー君、アンパンマン可愛かったよぉ。
今回は今まで見た事ない一面も見る事出来た
しね
モネちゃん、1ちゃいになってレディ度UP
コートも随分伸びました。これから楽しみですね。


 小姫ママさん ちの



可愛いリボンと洋服、似合ってますねぇ
今回、いっぱいなでなでさせてくれて嬉しかったぁ。
ちっぽもフリフリしてくれたし  ワーイ♪
また遊んでねぇ


 大樹ママさん ちの



この日は大樹君の2ちゃいのお誕生日
おめでとぉー!?
これからも元気に楽しい時間をいっぱい過ごしてね

  連れて道を歩いていても、
いつも聞かれるのはリンダの事ばかり。
ヨーキーのランの事聞かれたのが、とぉ~ても新鮮で、
す~っごく嬉しくて、
ついつい親バカ丸出しのお話ばかりしちゃって
ほんとすみませんでした


 空chichiさん ちの



今回もよく頑張ったね、空ちゃん。
「chichichichi置いてかないで待ってぇ
って、空ちゃんの声が聞こえてきそう
可愛いなぁ。。。


 ノノンパパさん&mama's nononさん ちの



ボール大好きなのね
ちっちゃい体でおっきなボールを追いかける…
楽しく遊んでるのを見てると
思わずこちらまで嬉しくなっちゃいますね


そして我が家の…
抱っこが大好きなビビり犬1号の



出かける前につけたリボン、
車に乗った時にすでになくなってて、
ちょんまげは、寂しくペーパーだけだし  フッ


ビビり犬2号の



リンダぁ、
もっといい子になれるようにこれからも頑張ろうね

あぁぁぁーーー
楽しい時間て、何故あっという間なんでしょうねぇ。
AM10:00~PM2:00の4時間が
夢のように過ぎてしまいました。



 お世話して下さった皆さん、
   楽しい催しほんとにありがとうございました。

 一緒に遊んで下さった皆さん、
   楽しい時間をありがとうございました。


祭りの様子は…
    もしかしたら…
          つづく…
                     かも…


☆ コッカーオフ会 ☆

2008-03-26 | コッカー集会

 3月23日(日)第4回埼玉コッカーオフ会 へ。

今までの様子はこちらをどうぞぉ~♪
【 第1回 その1 その2
第2回 】【 第3回


今回も、とぉしゃん(=運転手)不在のため、
1人運転で Dog Garden ZEBRA に何とか無事到着。

とぉ~っても良いお天気の中、
先週 に引き続きの コッカー三昧  嬉しいぃ~。


 いつも、お世話してくださる
さおりさん   空chichiさん
忙しい中をぬって、毎回ありがとぉございますぅ。

 そして、
いろいろとお手伝いをしてくださった方々にも
心から感謝  です。



楽しかったオフ会…

頑張って、
参加全わんこの写真を撮ったつもりなんですけどね…
どうも少ないような…

撮れてないわんず&飼い主さん申し訳ないです



えぇっ、会はフリータイムから始まり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、初参加の方のみ自己紹介

 

 

 

 

 

 

いよいよ…ゲームタイムです

 
まずは、バーをジャンプ

 

そして… 網をくぐり… ダンボールを通り抜け…
被り物をして… 走ってぇ~ゴォーーール

 

とっても上手に出来た子も、
初めての体験で上手に出来なかった子も、
よぉ~く頑張りましたぁ~


最後は集合写真  




参加する前は、
「今日こそみんなとちゃんとお話を…!」と、
固く決意するんですけどね…
毎度の事ながら、上手にお話が出来ない…

こんな飼い主ですが、
また楽しい時間をご一緒して下さいませ


最後は我が家WAN姉妹です



 犬見知りな私達ですが、また遊んで下しゃい
      ++ RUN & LINDA ++


***** 今回のお気に入りPHOTO  *****************

よちよち歩きのくららちゃんの歩調に合わせて、
心配そうに後ろをついて歩いているリンちゃん

 

見ていて、胸がキュンとしちゃったぁ♪

*************************************************


歓迎オフ@つばさ

2008-03-19 | コッカー集会

3月15日(日)
つばさドッグランへ行ってきました。
前日の大雨で心配だったけど、
信じられないくらいドッグラン内は水はけ「ぐぅ


この日は、
小姫ちゃん の親戚さん『 歓迎オフ会 』です。




 本日の主役、小姫ちゃんの親戚さん、
関西コッカーの スパイク君&ピッチ君  です。




そしてぇ、参加わんこの紹介です。

ちっちゃくて元気いっぱいの  ベルちゃん




大人しくてナイスガイ  コータロー君




美人仲良し姉妹。トイプーの  ルルちゃん と、



パピー顔でかわゆいAコッカー エマちゃん




これまたパピー顔でかわゆい  ベティちゃん
エマちゃんと親戚さんなんだね♪




パパさんを探して走り回っていた レディちゃん




早くも閉店気味?
ミニスカハンカチ王子  ボギー君 と



ボール大好き!かわゆい妹  ジョイちゃん




元気に男祭り?
 ラブ君 コッカ3兄弟長男 楽太郎君



 コッカ3兄弟 おもちゃ大好き次男 歌丸君 と



久しぶりだね  コッカ3兄弟三男 ボクシッチ君




ゴスロリ萌えシュシュで登場  ラスティ君




そしてそして…
 KEN君 の熱い視線の先には…



KEN君の
大好きなKEN君パパさんを独占ちうの
我が家の ラン と リンダ …。


ごめんね…KEN君  許して…

あぁーーー  コッカ三昧  満腹です


  集合写真


    


ピッチ君、初めての場所でも沢山遊べたかなぁ~?!



コッカーは、関西関東関係なく行動は同じ(笑)
癒されますぅ~


スパイク君&ピッチ君、また逢えるといいなぁ


歓迎オフ参加の皆さん、
楽しい時間をありがとうございました


上手にわんこと絡めない我が家のWAN姉妹ですが
これからも頑張りますので、
気長によろしくお願いします




 追伸
リンダの眼の事、ご心配おかけしてすみませんでした。
お陰様で、今は痛みも、眼やにも、炎症も治まってます。
白い混濁はなくなる事はないと言う診断でしたが、
本犬はいたって元気。
ついでに、「なるようにしかならない…」と、
開き直った飼い主も元気です。(笑)
ご心配いただき、心から感謝してます。


クラブ活動納め?

2007-12-22 | コッカー集会

20日(木)
今年最後のクラブ活動参加のため
つばさドッグラン へ。

先日、ランが 『 ガブリ 』 されちゃったので、一緒に連れて行くか
ちょっぴり悩んだんですが …
思ったとおり  ゆ~っくり、ゆ~っくりですが、
コッカーの集まりなら大丈夫  に なりつつあります
連れてってよかった  
 皆さんのお陰ですね。ありがとうございます


この日の参加メンバーは…
 おてんば3姉妹のはちゃめちゃ日記  の



いっぱい甘えてくれて嬉しかったよぉ  マリンちゃん 



避妊手術がんばりまちたね
久しぶりに逢ったら、おっきくなってたね  フィンちゃん



いつも熱烈チュー  ありがと  サンゴちゃん

 Aコッカー☆DANA Days☆  デイナちゃん&ちゅらくん
 ROBIROBI ろびんくん



デイちゅらMomがボール投げてくれるのを待ってる 3わん …
いいわぁ~こういうのってぇ

 『 KEN大好き!』 の  KENくん



Mummy~X'masプレゼント ありがとぉ

お家に帰って早速  

…と思ったら、すでに「ウマウマ」の姿が消えてました
WAN姉妹のどちらが犯人かわかりません


KENくんとフィンちゃん、一緒の後ろ姿が

 ボギッカムだWAN



この日は、いっぱい走ってたねぇ  ボギーくん
いつでも マッサージ しますわよん  王子ぃ~  エヘッ



 おNEWボール  で アスリート
相変わらず、かっちょえぇ~ですよ  ジョイちゃん
リンダにも見習ってほしいっす

じぇにさん  うまうま … 早速WAN姉妹といただきました。
と~っても美味しかったっす   ありがとぉー


 RUSTY OF HAPPY CLARICE JP ラスティくん
 さくらと今日も一緒に さくらちゃん



ラスティくん、ランとリンダが私の近くにいても
しっぽフリフリ 来てくれて、すご~く嬉しかったぁ
ランとリンダと仲良くなってくれたらいいなぁ~

さくらちゃん、症状が落ち着いたみたいでほんとよかった…。
こんな時って、ほんとお話できたらいいのにって思うよね

 アメリカンコッカースパニエル★ボーダーコリー日記



ごめんねぇ  ランが母さんに甘えちゃって  PUFFYちゃん  
また逢えて嬉しかったよ



そして、またまたごめんねぇ  サスケくん
リンダがガウガウしちゃって…  懲りずに一緒してやってね


最後は、我が家のランとリンダ…。



今回、ランにばかり気を取られていたら … リンダが


ほんと難しい仔達です …


こんなWAN姉妹と、
いつも、いっぱいいっぱいで行動している飼い主ですが、
皆さんと出会う事ができて、ほんとに嬉し楽しかったです。
これからも、どうぞよろしくお願いします







 飼い主話

ドッグランからの帰り道、免許を取って○○年にして
初めて !! 違反キップを切られました
止まったのに、一旦停止してない … て  クチョー

って、このままやな気分を引きずりたくないので、
事故を起こさなくて良かったんだ…って、思うようにしようっと。