WAN-POWER

お気楽WAN姉妹
AコッカーLINDA(リンダ)とヨーキーRUN(ラン)
+お気楽飼い主日記

2011-03-30 | アルファ事
今日はお家PCをONする予定ではなかったのですが、
予定外にONしています。

災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名


について、職場の方達1人ずつに説明し、
署名を集めている事務局のHPをメールでお知らせして、
署名していただきました。

そして、職場の社長にも署名をお願いしたのですが、
その場ですぐの記入はいただけなかったので
「ご賛同いただけてよかったらで結構です。」と
署名用紙1枚をあずけました。


昨日出勤してきた社長が、私の席までやってきて一言…

「 あの用紙ってもう無いの? 娘に話したら1枚じゃ足りないって。」

ほんとぉ~に嬉しくて、涙が出るのをこらえるのに大変でした.....。


今日早速お家で印刷した署名用紙を
会社にたくさん持って行きました ♪(*'-^)-☆パチン


昨日のランと


リンダ


ご飯もりもり食べて、しっかり悪戯もして、元気です (*^-^)


2週間が経ちました…

2011-03-28 | アルファ事
今晩もちょっとだけお家PCの電源をONしています。

地震の日から、
多くのお友達から心配のメールや電話をいただき
ほんとにほんとにありがとう。
感謝の気持ちでいっぱいです。

東日本大震災以降、
ランは以前から 地震に敏感な子 でしたが、益々敏感になってます。



リンダは、「はぁ~?地震?何かあったぁ~?」って感じの子でしたが、
ちょっぴり敏感になって、お家が揺れるとぴとっとくっついてきます。



みんなも頑張ってるよ。
ランとリンダも一緒に頑張ろうねっ!!

たくさんの方々が色んな形で行動をおこされてますね。
私も微力ながらご協力を.....。

☆ 応援トートバッグ ドーナツのちから
予定販売数200個、全て完売だそうです。

☆ 災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名


署名ってちょっと躊躇する部分があるのは仕方ない事。
フルネームと住所を書くとなると
当然躊躇する気持ちも強くなる方もいらっしゃると思います。

私は職場の皆さんに署名の協力をお願いしました。
「○○さん(私の事)を信じて喜んで書くよ」って言ってもらって
とても嬉しく想う半面、とても責任のある事だと実感しました。

どうぞ署名と言う形でこのたくさんの気持ちが届きますように…。

それと、すごく悩みましたが、
4/10(日)開催予定の 埼玉コッカーオフ会 に参加する事にしました。

今回、参加費用の一部&チャリティーバザーの売り上げ金は、
東北地方太平洋沖地震への義援金となります。

それぞれのやり方は違っても、被災された方々への気持ちは一緒。
自分1人ではとても小さな事でも、
みんなの気持ちが集まればきっと大きなものになると信じる気持ちと
これから自分自身の環境もどう変わってくるのかを考えると、
協力出来る事を、協力出来る時に、
自分なりに協力出来たらいいなと思い、参加する事に決めました。



都内では、ソメイヨシノ(桜)の開花が宣言されました。
まだまだ色んな問題のある中、時は進んでるんですね。
時と共に日本もよい方向へ進んで行けますように。


2011.3.11 から11日…

2011-03-22 | アルファ事
東北地方太平洋沖地震のとんでもない被害に
命を落とされた方へ
被害にあわれた方へ
避難されている方へ
伝えたい気持ちはいっぱいなんだけど
どんなに考えても
どんな言葉も薄っぺらく感じてしまい、何も書けませんでした。

今日までお家のPCもOFFのままで過ごしてました。

被害を知る度に心が痛いです。


11日、都内の職場で地震にあいました。
会社に待機して、
夜中にとぉしゃんと1度だけ奇跡的に電話がつながり、
とにかくランとリンダの事を見てきて欲しい事を伝え、
何時間も運転してやっと自宅に帰宅出来たとぉしゃんからのメールは…

「家の中は大変な事になってるけどランもリンダも[エビフライ]も無事」

エビフライ???

我が家のエビちゃん達の事でした。
とぉしゃんが私の不安を和らげようとしてくれた…
かどうかは「?」です.....。

ランとリンダには不安な思いをさせてほんと申し訳ない。

翌12日のAM5:00前に私も何とか自宅に到着。

とぉしゃんは地震にあった時、
火災がおきた市原市の石油コンビナートのすぐ近くにいたらしく
近隣にあるお得意先に行って皆さんの安否確認をしてたとの事。
ものすごい炎だったって言ってました。


震災の日から、
都内にある職場は計画停電の地域には入ってませんが、
暖房を全部停止し、照明も半分以下でお仕事しています。
小さな職場なので大きな効果は期待出来ないかもしれませんが、
職場みんなの気持ちです。

食品の買い占めも問題になってましたね。
1人暮らしの知り合い女の子は、
お仕事が終わってからだと
計画停電の影響でお店が閉まってお買い物する事が出来ないので
近くに住むお祖母ちゃんに日中のお買い物を頼んでいたらしく
そうした理由で
1人で複数の食品を買い物してた方もいらっしゃると思います。
ほんとは自分達だけの買い占めではなく、
皆さんが何らかの理由を持ってらっしゃったと信じたいです。

私に出来る事は極々小さなものであっても
余震やTVで流れる被害に落ち込んでる場合じゃないなって
今日はお家のPCのスイッチを入れてみました。
これを書き終えたらまたすぐOFFにします。


震災の現場でしかわからない事も
TVやネットの情報では決して伝わってこない事も
いっぱいあると思います。

被災地の方々には
明日は今日よりよい日でありますように…心からお祈りしています。


そして、とぉしゃんの会社では
岩手赴任のお2人の安否確認がいまだとれていません。
どうか、どうか、ご無事で…。


ブームの法則?

2011-03-10 | RUN & LINDA
今日は、どの天気予報でも「めちゃ寒い」と言っていたので、
真冬の服装で出勤したら、
出勤途中で見かける人達は意外と薄着の人が多くて、
ちょっと恥ずかしかったです。
寒いのやなんだも~ん ┐('~`;)┌


今の時期、私の花粉症のせいで
ついついお散歩より、お家でわんズと遊ぶ時間が増える我が家。

2月に、ランとリンダを 実家にお願い して以来、
何となく感じてる事なんだけど、
今までよりもっとおもちゃが大好きになってるような気がします。

それも、多頭飼いのお家なら経験があると思いますが、
2つ同じおもちゃがあっても、
どちらかが遊んでるおもちゃが欲しくなる…。

そして、我が家では数あるおもちゃの中からランかリンダ、
どちらかが先に選んだおもちゃが、
2わんのブームになる法則(?)があるみたいです。

ランとリンダの
最近のブームは、この↓ PI-YOちゃん ヾ(・◇・)ノ ピヨピヨ



ぴ~ぷ~なる笛の部分は、ランに破壊されとっくに鳴りません (^^;

そして、尻尾…



リンダに破壊されました ( ̄_ ̄|||)


それでも、ランかリンダのどちらかがPI-YOちゃんを選ぶので、
まだまだ PI-YOちゃんがブームのよう…



ランとリンダ、交代しながら大切に遊んであげてねっ (*^-^)ニコ



次に、ランorリンダのブームのおもちゃはどれになるのかなぁ…


平日自主トレ

2011-03-09 | K9・練習・お勉強
Triple A メンバー内で、平日8日(火)に都合の合った
KEN君&LIZちゃん、リラちゃん&コリンちゃん、と
K9の自主トレしてきました♪



世界の名犬牧場 で開催される
【 2011春 名犬カップ戦 】 に、3/13(日)に参加します。

↓↓↓

☆ 2011/3/11に発生した東日本大震災により、
名犬カップ戦は中止になりました。(2011/3/14追記)


カップ戦での、参加種目練習がメイン。

カップ戦用のゲームで、
バックしてタイムを競うゲームに出させてもらうのですが、
リンダ、お家ではスタスタとこなしてくれるんですけどね、
やっぱり練習会では、
地面におちりをくっつけちゃって、思い切りのそのそ… (-"-;A ...アセアセ

前回の練習会 の時よりは、
ほんの少ぉ~しだけだけど、進歩が感じられるものの、
お家でのような、
バックスピードと、四本足の動きが、どうも出来ません…。

飼い主的には、K9に参加して、
リンダが一番楽しんでくれる事を一番大切に思っています。

成績はいつもよい結果が出せないリンダと飼い主で
チームには迷惑をかけてますが、
明るくいつも見守ってもらい、それに甘えさせてもらって、
ほんとに心から感謝しています <(_ _*)> アリガトォ

いつも成績はよくないけど、楽しんでるこんなリンダと飼い主を
皆さま、どうぞ応援よろしくお願いしまぁす♪



一緒に頑張ろうね、リンダ (*^▽^*)


ランの内緒話

2011-03-03 | RUN(ラン)
3月です♪ 今日はおひなまつり♪
お天気も良くなりそうで、スギ花粉日和?
花粉症の私は、外出時はマスクをしてますが、
無防備な眼がめちゃくちゃ痒い (ノω・、) ウゥ・・・
しかも、花粉飛散ピークはまだまだこれから…
春の花粉症の皆さん、一緒に頑張って乗り切りましょうねぇ (゜ー゜;A


さて、前回の日記 のリンダのお話は、
「リンダはランと全く違う悪戯をして、その度にびっくりしたなぁ…」
と、色々と思い出しながら書いてましたが、今日はランのお話です。

ランはリンダが我が家にやって来てからは、
全くと言っていいくらい悪戯をしなくなりました。
でも、1人っ子時代にはやっぱり悪戯をしていた時期があり、
ランとリンダの悪戯を比べると、
ランの悪戯は、「知能的」と言うか、「器用」と言うか……。

そんなランの過去の悪戯をひとつご紹介♪

それはまだランが1人っ子だった時の事.......。


朝、とぉしゃんの、
「あぁーーーーーーーーー!!∑( ̄ロ ̄|||) 」
って言う、大きな声のする和室へ行くと…

そこは、こんな風景が広がってました。



これは ↑↑↑ 全部、適当に絵を作って再現したものです。

とぉしゃんが前日の夜遅く酔っぱらってご機嫌に帰宅して
和室の畳の上に脱ぎ散らかしたズボンのポケットから、

お財布を引っ張り出し、

カードポケットから
クレジットカードやポイントカード等を、ぜ~んぶ !! 抜き出し、

再現画像のように、綺麗に(?)1列に並べられてました orz


お財布は、噛まれてなくて無事。
そして、1列に並べられたカード達を集めると…
1枚のクレジットカードだけ に、ランが噛んだ歯形が残ってます。

数あるカードの中からランが選んだのは、とぉしゃんが
会社から支給されたクレジットカード でした ∑ヾ(≧□≦*)ノ ウワッ!!



クレジットカードは、
穴こそ開いてませんでしたが、点々と無数の歯形がついてました。

ちなみに、すぐにランの口の中をチェックしましたが、
全く無傷で安心した記憶があります。

とぉしゃんは歯形のついたクレジットカードを
有効期限が来るまでそのまま使ってのりきろうとしたらしいのですが…

磁気ストライプについた歯形のせいで読み取り不可能 Σ(`0´*)ヌォ



はいっ、とぉしゃん会社に始末書提出 ┐('~`;)┌


理由欄には、

犬に噛まれた為

と、正直に記入して、会社の方達に大笑いされながら受理されたそうです。




無事にカードの再発行手続きが完了して間もなく…

事件は再び… (ノ_-;)ハア…

再現画像に戻る↑↑↑


そして、また 会社から支給されたクレジットカード だけに歯形 orz



さすがに「2度も 犬に噛まれた為 って理由は書けない( ̄_ ̄|||) 」と、
幸い(?)磁気ストライプに歯型は付いてたけど、
何とか読み取り出来たクレジットカードを有効期限内使い切ってました。

その時はランには何事もなく、
そして現在はとぉしゃん会社からクレジットカードの支給がなくなり、
今となっては、笑える懐かしい悪戯です…(≧▽≦)