WAN-POWER

お気楽WAN姉妹
AコッカーLINDA(リンダ)とヨーキーRUN(ラン)
+お気楽飼い主日記

コンパニオンプランツ(4)越冬

2014-12-09 | 家庭菜園*2014
お尻の内出血が、青から黄色へ紅葉?中…( ̄∇ ̄;)
痛みはだんだんと引いてきました。


今年植えた苗も、残りは、バジルとイタリアンパセリ。

バジルの、おそらく最後っぽい収穫を済ませ、
寒さが進むにつれ枯れ始めたって頃に抜きました。





花が咲いちゃうと葉っぱが硬くなるって書いてあったので
プチプチと摘んで、収穫を続けていました。

ほんとは種もとりたかったけど、
種を取る為の花を残す時期を誤ったみたいで
種を残す事は出来なかったのが、残念…(;´▽`A``

バジルの収穫、終了~!


イタリアンパセリをネット検索してみると…
2年草、と書いてあります。

寒さに耐えられるのか少々心配もあるけど、
元気に育っているので越冬させる事に(*^▽^*)

なので、最後の収穫と葉っぱの整理をしました。





そうそう、おっきめのいも虫さんね…(; ̄ ・ ̄)

画像を撮り忘れたので、なんの幼虫かは不明。
数日後に確認したらいなくなってました。
大人になったのか?
時期的にさなぎで越冬するのか?
どこにいっちゃったんだろ???

イタリアンパセリは、来年の初夏に花を咲かせ種がなるのだとか。
そうなると枯れてくるらしいです。

無事に冬を越してね♪


ちなみに、草=サラダバー好きのランですが、
バジルとイタリアンパセリは好みではないようで





見向きもしません( ̄∇ ̄)


今年2014年の家庭菜園は、これで全て完了。
来年は、イタリアンパセリが無事に越冬したとして、
他にはお野菜は植えないかも…?

お花やハーブを植えてみようかな…
でも、虫がくるかなぁ…





来年の植え付け時期まで、あれこれ考えてみよっと(≧ω≦)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うりさな)
2014-12-09 15:10:14
こんにちは~♪家庭菜園色々やってて楽しそー(´ー`)お世話上手だからちゃんと育っててうらやましい!ランちゃんが苦手なバジルはワタシがもらってあげましょうか?(笑)ランちゃんの笑顔がいいね^^リンダちゃんのヌクヌクした表情も気持ち良い感じが伝わります♪
返信する
♪ うりさなさん (chiyomaru)
2014-12-09 16:27:43
初めての家庭菜園、全て何となく根づいてはいたけれど収穫についてはダメ駄目です…(T^T)
よそのお宅の実の成りようを見てはため息ばかりでした。
私のお世話方法にはかなりのお勉強が必要です。
うりさなさんちの葡萄のように見事な収穫をいつかは…(遠い目)
バジル…是非うちに摘みに来て下さい(≧▽≦)/
返信する

コメントを投稿