10月1日(月)
のち
今日はぐっと冷え込み寒くなりました。
最高気温は15℃くらい。
お天気も悪いので、なおさらうすら寒く感じます。
今日は半年に一度の歯科のチェック・アップでした。
かかりつけの歯科の女医さんに本帰国前の最後のあいさつもしたいなぁと思って、意気込んで出かけて行ったのですが、
いつものMai先生(ベトナム人の若い女医さん)は今日は出勤しておらず、代わりに大きな(太った)男性アメリカ人の先生が担当してくれました。
う~ん、残念。
でも仕方がないね。
特に痛い所はないので、レントゲンを撮って、クリーニングし、口の中をひと通り見てもらって終わりの予定でしたが
フッ素の塗布(3M社のフッ素Varnish)を薦められ、まぁいいかとお願いしたら、これがまぁ塗布後4~6時間は
①暑いものを食べ足り、飲んだりしちゃダメ(薬剤が融けて流れる)
②固いものを食べちゃダメ(薬剤が削れて取れてしまう)
③できれば、歯磨き・フロスは明日の朝までしない(薬剤が取れてしまう)
これらを守らないといけないのです。
え~っ!
午後からうちでお茶会なのに~。
仕方がないので、
水飲んで、お菓子も食べずに過ごしました
そして、2個目の え~っ!
夕食に夫が今日赴任してきた後任者を招待していたのです。
フッ素のことなんで、献立を考えた朝の時点では考えていなかったから、トンカツ
にしちゃったよ・・・・。
もちろん自分の分も作って、みんなで食卓についたのですが、やっぱりトンカツは衣で薬が取れちゃいそうなので
ぬるくなった味噌汁とカボチャの煮物をポソポソと食べる羽目になっちゃいました

一応その後任の方も私が食事をしないのを気にされるので、カクカクシカジカ説明しましたが。
しかも時間が経つにつれ、歯に塗った液剤が透明だったものが、所々まだらに白くなり始めていて結構醜い・・・・。
なんだかなぁ。
もっと後先考えて行動すべきでした。
あ~、ひもじい。


今日はぐっと冷え込み寒くなりました。
最高気温は15℃くらい。
お天気も悪いので、なおさらうすら寒く感じます。
今日は半年に一度の歯科のチェック・アップでした。
かかりつけの歯科の女医さんに本帰国前の最後のあいさつもしたいなぁと思って、意気込んで出かけて行ったのですが、
いつものMai先生(ベトナム人の若い女医さん)は今日は出勤しておらず、代わりに大きな(太った)男性アメリカ人の先生が担当してくれました。
う~ん、残念。
でも仕方がないね。
特に痛い所はないので、レントゲンを撮って、クリーニングし、口の中をひと通り見てもらって終わりの予定でしたが
フッ素の塗布(3M社のフッ素Varnish)を薦められ、まぁいいかとお願いしたら、これがまぁ塗布後4~6時間は
①暑いものを食べ足り、飲んだりしちゃダメ(薬剤が融けて流れる)
②固いものを食べちゃダメ(薬剤が削れて取れてしまう)
③できれば、歯磨き・フロスは明日の朝までしない(薬剤が取れてしまう)
これらを守らないといけないのです。
え~っ!
午後からうちでお茶会なのに~。
仕方がないので、
水飲んで、お菓子も食べずに過ごしました

そして、2個目の え~っ!
夕食に夫が今日赴任してきた後任者を招待していたのです。
フッ素のことなんで、献立を考えた朝の時点では考えていなかったから、トンカツ

もちろん自分の分も作って、みんなで食卓についたのですが、やっぱりトンカツは衣で薬が取れちゃいそうなので
ぬるくなった味噌汁とカボチャの煮物をポソポソと食べる羽目になっちゃいました


一応その後任の方も私が食事をしないのを気にされるので、カクカクシカジカ説明しましたが。
しかも時間が経つにつれ、歯に塗った液剤が透明だったものが、所々まだらに白くなり始めていて結構醜い・・・・。
なんだかなぁ。
もっと後先考えて行動すべきでした。
あ~、ひもじい。