6月6日(水) 
昨日、自分の機械音痴のせいで、ケーブルテレビのテクニシャンさんに迷惑をかけてしまいました。
くだらないことでわざわざ足を運ばせてしまって申し訳なかったなぁ、お茶の一つでも出したらよかったのかしら・・・・
なんていう気持ちは一晩寝たら(正確には3時間もしたら)すっかりどこかへ行ってしまいました。
が、一晩寝ても失敗したなぁ~と思っていること。
それは、テクニシャンさんがうちにいる間、ももちゃんはサークルに入れられていたのですが、
どうやら彼は不審者に見えるらしく、ずーーーーっと吠え続けていました
番犬としては、100点満点!
でも家庭犬としては落第です
おやつを上げたりしていろいろなだめたりしたのですが、やっぱり吠え止まず。(想定内)
あんまりうるさいので、思わず大きな声で
シーーッ!とやってしまいました。
あくまで、日本人的ゼスチャー(人差し指を口と鼻の前で立ててやるやつね)付ですが。
その時、彼は苦笑・・・・・・。
しもた、きっと「Shit!」(くそっ)に聞こえたよね。
普段は気を付けていたのに・・・・・・・。
下品な女と思われたわね、きっと。
そして以前にも、今回のような失敗をしたのが「ダメ!」というフレーズ。
何か月か前にトールペイントの先生のお宅で、そこのワンコに飛びつれた時に「だめ!」と言ったら
先生たちに「えっ、なんて言った?Damn it?」と驚かれました。
Damn It!(ちくしょう!)
子供やペットを叱る時ってつい大きな声で勢いよく叫ぶから、普段の英語はなかなか通じないのに、
こういう時ばかりは妙に通じてしまいます。
それ以降、「だめ!」の後には「よ」を付けることにしています。
もも、だめ!・・・・・よ~
いつも、ダメよ~、なんて優しくしかっていないから
だめっといった瞬間、あっと思って、よ~を付けるので、かなり不自然です。
日本人の奥様、ペットやお子様を人前でしかる時は、くれぐれも「だめ」で止めずに「だめよ」とおっしゃってください。
でもこれじゃ、しかった時の迫力は半減しちゃうけど。

昨日、自分の機械音痴のせいで、ケーブルテレビのテクニシャンさんに迷惑をかけてしまいました。
くだらないことでわざわざ足を運ばせてしまって申し訳なかったなぁ、お茶の一つでも出したらよかったのかしら・・・・
なんていう気持ちは一晩寝たら(正確には3時間もしたら)すっかりどこかへ行ってしまいました。
が、一晩寝ても失敗したなぁ~と思っていること。
それは、テクニシャンさんがうちにいる間、ももちゃんはサークルに入れられていたのですが、
どうやら彼は不審者に見えるらしく、ずーーーーっと吠え続けていました

番犬としては、100点満点!
でも家庭犬としては落第です

おやつを上げたりしていろいろなだめたりしたのですが、やっぱり吠え止まず。(想定内)
あんまりうるさいので、思わず大きな声で
シーーッ!とやってしまいました。
あくまで、日本人的ゼスチャー(人差し指を口と鼻の前で立ててやるやつね)付ですが。
その時、彼は苦笑・・・・・・。
しもた、きっと「Shit!」(くそっ)に聞こえたよね。
普段は気を付けていたのに・・・・・・・。
下品な女と思われたわね、きっと。
そして以前にも、今回のような失敗をしたのが「ダメ!」というフレーズ。
何か月か前にトールペイントの先生のお宅で、そこのワンコに飛びつれた時に「だめ!」と言ったら
先生たちに「えっ、なんて言った?Damn it?」と驚かれました。
Damn It!(ちくしょう!)
子供やペットを叱る時ってつい大きな声で勢いよく叫ぶから、普段の英語はなかなか通じないのに、
こういう時ばかりは妙に通じてしまいます。
それ以降、「だめ!」の後には「よ」を付けることにしています。
もも、だめ!・・・・・よ~
いつも、ダメよ~、なんて優しくしかっていないから
だめっといった瞬間、あっと思って、よ~を付けるので、かなり不自然です。
日本人の奥様、ペットやお子様を人前でしかる時は、くれぐれも「だめ」で止めずに「だめよ」とおっしゃってください。
でもこれじゃ、しかった時の迫力は半減しちゃうけど。