11月9日(日) 
今日はあいにくの雨です。
昨日から1泊2日で我が家の夫は、会社の同期会旅行で横浜中華街&浜松へ行っていました。
朝6時半の出発で、横浜中華街で昼食を取り、あとはカップヌードルミュージアムへ行き、
夕食は静岡の焼津で海産物を楽しんだようです。
お土産にいろいろ買ってきておりましたが、その中にこんな楽しそうなものが・・・。

これらは日本人で知らない人はいないと思われるテレビドラマの「相棒」関連のグッズです。
「特命係木札クッキー」に「大河内監察官の秘密」(ラムネ)と「右京さんのアールグレイキャンディ」
何でも、「相棒テラス」で買ってきたとか。
サイトはコチラ⇒☆
「相棒テラス」とは、2014年10月9日~2015年3月31日の期間限定で、東名高速の富士川SA(上り)にあり、
そのエリアには「AIBOU CAFE」や「小料理屋花の里 屋台」や「相棒ストア」などが
あるそうです。
↑のアイテム以外にも捜査二課の課長のパンダの取っ手付きマグももちろん、売っているんだって。
私も行ってみたかったな~。
そうそう、横浜にある「カップヌードルミュージアム」で、夫が作ってきた世界に一つのカップヌードルは
こちら↓

なぜだか、金魚みたいに空気を充てんしたパンパンの袋に詰められてました。
たのしそーな旅行で何より。

今日はあいにくの雨です。
昨日から1泊2日で我が家の夫は、会社の同期会旅行で横浜中華街&浜松へ行っていました。
朝6時半の出発で、横浜中華街で昼食を取り、あとはカップヌードルミュージアムへ行き、
夕食は静岡の焼津で海産物を楽しんだようです。
お土産にいろいろ買ってきておりましたが、その中にこんな楽しそうなものが・・・。

これらは日本人で知らない人はいないと思われるテレビドラマの「相棒」関連のグッズです。
「特命係木札クッキー」に「大河内監察官の秘密」(ラムネ)と「右京さんのアールグレイキャンディ」

何でも、「相棒テラス」で買ってきたとか。
サイトはコチラ⇒☆
「相棒テラス」とは、2014年10月9日~2015年3月31日の期間限定で、東名高速の富士川SA(上り)にあり、
そのエリアには「AIBOU CAFE」や「小料理屋花の里 屋台」や「相棒ストア」などが
あるそうです。
↑のアイテム以外にも捜査二課の課長のパンダの取っ手付きマグももちろん、売っているんだって。
私も行ってみたかったな~。
そうそう、横浜にある「カップヌードルミュージアム」で、夫が作ってきた世界に一つのカップヌードルは
こちら↓

なぜだか、金魚みたいに空気を充てんしたパンパンの袋に詰められてました。
たのしそーな旅行で何より。