goo blog サービス終了のお知らせ 

OKERUのひとりごと

2012年10月にアメリカ・ケンタッキーから帰国。
ジャックラッセルのももちゃんと日々の生活について
綴っています。

相棒テラス@EXPASA富士川

2014年11月09日 | 旅行
11月9日(日) 

今日はあいにくの雨です。
昨日から1泊2日で我が家の夫は、会社の同期会旅行で横浜中華街&浜松へ行っていました。
朝6時半の出発で、横浜中華街で昼食を取り、あとはカップヌードルミュージアムへ行き、
夕食は静岡の焼津で海産物を楽しんだようです。

お土産にいろいろ買ってきておりましたが、その中にこんな楽しそうなものが・・・。



これらは日本人で知らない人はいないと思われるテレビドラマの「相棒」関連のグッズです。
「特命係木札クッキー」に「大河内監察官の秘密」(ラムネ)と「右京さんのアールグレイキャンディ」

何でも、「相棒テラス」で買ってきたとか。
サイトはコチラ⇒☆
「相棒テラス」とは、2014年10月9日~2015年3月31日の期間限定で、東名高速の富士川SA(上り)にあり、
そのエリアには「AIBOU CAFE」や「小料理屋花の里 屋台」や「相棒ストア」などが
あるそうです。

↑のアイテム以外にも捜査二課の課長のパンダの取っ手付きマグももちろん、売っているんだって。
私も行ってみたかったな~。


そうそう、横浜にある「カップヌードルミュージアム」で、夫が作ってきた世界に一つのカップヌードルは
こちら↓



なぜだか、金魚みたいに空気を充てんしたパンパンの袋に詰められてました。

たのしそーな旅行で何より。

台湾へ行ってきたよ~(その4)

2013年08月29日 | 旅行
8月29日(木) のち

とうとう台湾旅行記最終回です。
お付き合いありがとうございました。

さて、最終日は午後1時にガイドさんがホテルにお迎えに来るまで自由時間です。
本当は、3日目に行く予定だった、あの孔子を祀った学業成就祈願の「孔子廟」と
無病息災祈願の「保安宮」へ行きました。

この2件は隣り合って建っていて、最寄りの地下鉄MRTの「圓山駅」までMRTに乗っていき
駅からは徒歩で約10分くらいで到着です。
駅には日本語を初め、周辺地図などがおいてあるので、迷うことなく到着できましたよ。
とにかく、この駅に置いてある観光客用の栞や地図はすごく充実しています。

最初に「孔子廟」へ。



ちゃーんと、頭がよくなるようにお参りしてきました。

その後に、「保安宮」。



やっぱり、この年になるとなにを置いても、健康第一!
身体の弱い夫と、強気の割にこれまた身体の弱いももちゃんの健康を祈り、
一族郎党の家内安全を祈願しました。

こちらでは、本殿に向かって右側の事務所で、無料でお札とお守りがもらえます。
ただ、本当に事務所って感じで、「本当にここ?」と心配になるのですが、
中に入ってお札とお守りください、と言えば片言の日本語で応対してくれます。
このお札は本殿の前の香炉の煙の上で3回時計回りに回すと、運気がUPするそうです。


そうこうしているうちにお昼の時間になったので、「圓山駅」近くの麺屋さんでランチです。
駅でもらった地図に紹介してあるお店「金春發牛肉麺」で、台湾名物の牛肉麺を。



↑は「清燉牛肉麺」で、余分な調味料をおさえた澄んだスープが売り。
100台湾元(330円くらい)
流石、地図に載るくらいのお店とあって、美味しいです。
(店はちいさな庶民的なお店ですが)
ちなみに、ALL漢字のメニューで戸惑っていたら、日本語のメニューを持ってきてくれました。

食事の後は、一路ホテルに戻り、ロビーで待っていたガイドさんと合流したのですが、
猛暑の中徒歩&地下鉄で移動してきたので、汗びっしょりな私達。

ガイドさんにお願いして、着替える時間をもらってトイレで急いで着替えました
お客さんが私達だけだったツアーならではのわがまましてしまいました。

その後は、一路空港へ・・・・と行きたいところですが、やはりツアーにはお決まりの最後の
お土産物屋さんに立ち寄り、その後空港へ。

セキュリティーの所でガイドさんとお別れし、出国手続きをし空港内で飛行機が飛ぶまで
早目の夕食を食べるために、空港内をブラブラ。
台湾の桃園国際空港は、あまり大きな空港ではなく特に食事面であまり選択肢がないのが残念。
もう中華は食べたくなくて、私はチキンバーガー&フライドチキンのセットを食べたのですが、
フライドポテトに不思議な中華風スパイスがかかっていて、いまいち。
間違いのないチョイスだと思ったんだけどなぁ。

時間にお会わせて搭乗口へ行ったら、搭乗口が変更になっていて、おまけに飛行機が遅れるとのこと。
予定では、午後8時50分に中部国際航空到着なのですが、当初は1時間半遅れ。
そうすると、到着は10時20分で、空港からは電車で地元に戻るのですが、
間に合うかなぁ?と不安に思っていたら、
結局出発は2時間遅れになり、中部国際空港に着いたのは10時40分頃。

それから、入国審査&荷物の受け取りで・・・。
私達の自宅のある駅までの最終電車は11時16分発だったのですが、空港から走って何とか間に合いました。
しかもその電車は準急で、特急なら50分で着くところを1時間20分ほどかかるし。

でもまぁ、間に合ったから良かった~。

さて、これで3泊4日の台湾旅行記は終わりです。
長のお付き合いありがとうございました。

今回はかなり暑くて、その点でははずれだったのですが、運よく私達だけのツアーでガイドさんと
3人で楽しく観光でき良い旅でした。

食事はやはりツアーについている料理はレストランが良くても自分たちでメニューが選べないので、
その点ではちょっと不満が残るかな。
あと、台湾は中華に関してはすごくバリエーションがあるようですが、例えばイタリアンとか
フレンチとかといった西洋料理の選択肢はなさそうででしたね。
(たとえあっても、夫は連れて行ってくれないから、我が家的には問題なかったけど)

私達はシェラトンに泊まったのですが、チェックインの時に、
ガイドさんが掛け合って少しアップグレードされた部屋にしてもらえたこともあって
広くてとても快適な滞在になりました。

 吹き抜けになったレストラン・Kitchen12

特に夫なんかは、ホテルの1F喫煙ルームがあったので(私には関係ないけど)、
暑い思いをして屋外で煙草を吸わなくて済んだと、喜んでいました。


また機会があれば、台湾を訪れてみたいです。
近いから2泊3日でも行けそう。



旭山動物園へ行ってきたよ(^-^)/

2013年08月27日 | 旅行
8月27日(火) のち

今日はあの旭山動物園へ行ってきました

久しぶりの動物園、結構楽しかった。

これは、ゴマフアザラシ



そして、これは人気の白くまの餌やりの風景。
ガラス越しに近くで見られて、迫力大。
白くまの泳ぎが、意外と人間ぽくって可愛いかったよ。



でもね、屋外にエゾヒグマがいたのだけど、あまり注目されていなくて、
同じ熊なのに白くまと差があり過ぎ…。
かわいそう

100万ドルの夜景

2013年08月26日 | 旅行
8月26日(月)

昨日から北海道に来ています
実家の両親と妹、妹の子供2人と私の総勢6人旅です。
妹の旦那様とうちの旦那様は仕事があるので、
お留守番

これは、一晩目の函館の夜景です
100万ドルの夜景というだけあって、
すご~く綺麗



デートで行ったら、ロマンティックなんでしょうね