岡山サッカーサポーティング委員会(OSS委員会)公式ブログ

岡山県内のサッカーの試合・大会の試合運営に関わる(財)岡山県サッカー協会のボランティア組織の公式ブログです。

9/19:天皇杯1回戦(三菱水島FC対レノファ山口)

2009-09-22 | 岡山県サッカー協会関係

 19日に桃スタへOSS委員会のボランティアに行って参りました。天皇杯本戦1回戦、三菱水島FC対レノファ山口です。現在、中国リーグを戦うレノファは懐かしく再開した感じです。

 集合時間に受付に到着。今日の担当はB・Eゲート、SA席チェック、受付です。オヤGK氏はFVSフットサル部の強化練習。下さんは体調不良で欠席。待っていると、樽部長や篤氏、germanee氏が到着。机の上に置いてあるアルコール消毒液で、早速両手を洗浄。まさに模範的行動です。さすがです。
     
   
 この日の前半はずっと迷子対応で時間が経過しました。2人の小さい姉妹が行ったり来たりしている。お姉ちゃんは小学校に入るかどうかくらいの年。「パパがいないの」と心配そうな表情で言われる。
 本部へ行けば、きっとパパ見つかるよと促すが、「放送は嫌」と言われ困ってしまう。小さいのに何かしっかりしているお姉ちゃん。この日の入場者数は510人と発表され、メインを隅から隅まで見ていけば探せるような人数なので、いくらか余裕はある。あと、普通は我が子を探して、通路を歩いているはずだよなと通路に目を向けるがそれらしい人は来ない。

 パパの特徴を聞く。メガネをかけていないし、服の色も覚えていない。じゃあ身長は?という事で、自分を指差して「おじさんより背は高い?」と尋ねると、妹さんがもうちょっと高いと。身長は何となく判明・・・
 時間いくらか経過。未だ現れず。「お腹がすいた」と口にしいらつき始める。何だかんだと言い含めて、やっと本部に向かえる。やっぱ腹が減ったからなのかな。Bゲートの階段を降りて、スタジアム外を本部向けて歩いていくと・・・ 「あっ、パパだ!」とお姉ちゃんが駆け出す。見ると向こうに後姿の男性が。確かに記憶しにくい服の色でした。
 良かった良かった。何とか見つかりました。今にして思えばオーロラビジョンで流しても、外にいたら目に留まらなかったのかもと思ったりもしました。難しいものですね。身長はというと自分と同じくらいかやや低いかという事で、話がちょっと違うよと。自分の父親はやはり大きく思えるのでしょうか。結果オーライです。
   
 試合は1-1で延長になり、PKまでいきました。ゲートがフリーになってからメンバーで休憩場所で観戦いたしました。
 試合が終了し、撤収です。SA席と自由席を隔てていた境界アイテム(トラロープ)をgermanee氏と撤収しました。解散する時に専務理事さんに、今日の謝礼代わりにと、大会プログラムと天皇杯マークが入ったフェイスタオルをいただく。プログラムは何か去年のものより、しっかりした感じです。
     
 試合が終わりました。作業をしながら「岡山」を応援していましたが、山口にPK負けしてしまいました。県決勝と同じようなスコアでしたが、今回は勝てませんでした。「等々力に行こう」と意気込んでいるレノファと比べて、最後は気持ちで負けたのかなぁとも個人的に思ってしまいました。でもPK戦は攻められませんから。

   
 撤収作業をしていると、レノファサポの方と遭遇。リーダーではないようですが、古参サポで中国リーグ時代にお会いした記憶があります。そういえば試合開始前に水島サポの応援ゾーンまで挨拶で足を運んで、話し込まれていました。
 でもすごいです。中国リーグのチームが、ガチの試合でJ1チームと戦うのですから。これはファジでも経験できなかったこと。中国リーグ代表として、頑張って欲しいと思います。(Written by Bmount)


9月19日 天皇杯1回戦 岡山県代表VS山口県代表

2009-09-20 | その他

先日の19日(土)にOSSは、活動を致しました。

この日は、天皇杯1回戦で、三菱水島FC 対 レノファ山口との

対戦でした。

試合の結果は、1対1で延長戦の末、PKにて7対6で、レノファの勝利でした。

一方、OSSの活動内容としては、

SA席のチェック、各ゲートでの活動が主なものでした。

 

SA席の通路の入り口箇所は、当日風が強く、入口の表示が

風で横になってしまってました。

山口からいらっしゃたサポーター?のかたがたは、

レノファの横断幕取り付けお疲れさまでした。

試合後は、勝利の余韻にひたりながら取り外していらっしゃたんでしょうか。

試合の時間が迫ってきましたが、なかなか入場者は伸びません。

試合開始前は、バックは少なくメインもかなり空いてました。

発表された入場者数は、、、510人でした。

もう少し、入場が伸びてほしかったです。

試合としては、PK戦も両チーム粘りがあり緊迫していたんですけど、、、ね。

シルバーウィーク(5連休)の初日がさいわいしたのかもしれませんね

10月31日の3回戦は、もっと観客の方がいらっることを期待してます。

                     (By Germanee)


9/6:湯郷ベル対TEPCOマリーゼ戦

2009-09-17 | 岡山湯郷ベル
 桃スタで開催された湯郷ベルのなでしこリーグの試合に、OSS委員会としてボランティア参加してきました。
 桃スタに着くと、すでにテント村がズラっと並んでいました。この日は「岡山県デー」で、津山県民局関連の出店が続いています。その中に「蒜山焼きそば」の看板を発見。美味しそうです。
   
 NPO法人岡山湯郷ベルクラブの会長さんの挨拶の後に、向こうではマーティングバンドが賑やかに演奏しています。美作中学校吹奏楽部の皆さんのようです。スタッフの話では、全国レベルだそうです。確かに質が高いです。

 この日の業務は、受付補助と、グッズ売り場補助とVIPルーム警備です。希望を元に割り振りされました。4FにあるVIP席を確認しに行ってみました。久しぶりです。ここに足を踏み入れるのは。最初は間違えてコントロールルームに入ってしまいました。さすが4Fからはよくピッチが観えます。上から見ると改めて試合内容がわかる気がします。
 ゲストの方で、メインスタンドに降りたいという希望があれば、ご案内することになっています。3Fまで階段を降りると、外に出られるドアがあります。そこから降りると、ロープで囲ったVIP席になります。
 
 担当メンバーに託して、再び、受付へ。ご来賓が来られて、何組も4FのVIPルームを誘導する。いつもと違う業務なので、何か新鮮です。ただ、この受付が一番暑い場所。
 受付でこの日のMDPを見ました。抽選会用に抽選番号が入っています。表紙には「宮間あや 国内復帰」の文字が躍っていましたが、どうやら登録の関係で、この日の出場はないようです。残念~
   
 この日はゲート前とかで、いろいろと催しをやっていました。マーティングバンドや横断幕イベントの他に、何と言うか縄跳びのパフォーマンスや、ダンスなど。賑やかでした。
 1Fロビーから、入場前の両選手たちが見えます。入場が始まりましたが、あれっ同じユニフォームだ。どうして!? 同じオレンジ色のTシャツでしたが、どうやらメッセージTシャツでした。「子ども虐待防止オレンジリボン運動」という活動で、詳しくは窓口団体のHPをご覧下さい。
NPO法人 児童虐待防止全国ネットワーク公式HP: http://www.orangeribon.jp/
   
 受付にいると、向こうから車椅子の選手がやって来て、少しザワつきました。加戸ちゃんこと加戸由加選手です。専務理事の話では、代表合宿の時に足を痛めたとか。早く完治して元気な姿をピッチで見せて下さい。この日は、城地泰子選手も引退で、セレモニーが行われました。ベルのスタッフ(おじさん)が「お疲れさん!」と声をかけていました。
   
 2Fコンコースのグッズ売り場に行ってみました。樽部長が「樽募金お願いします!」と声を張り上げておられます。やはり天職ですね。その横ではオヤGK氏が「グッズを売り切りました。グッズ売り場に向いているかも」と。かなり自信をつけたようです。
 
 試合の方は2-0で快勝しました。みんなうれしそうです。車イスの加戸ちゃんも歓喜の輪に加わっていました。その後、横断幕の撤収作業の応援にバックスタンドで向かいました。横断幕はやはり紙製です。といいつつも撥水加工を施していて、超厚手の厚紙で頑丈そうでした。クルクルと巻いて撤収してきます。理大高のサッカー部員たちが手伝ってくれたので、楽にできました。
 
 そして、正面入り口外ではサイン会です。真ん中に宮間選手もいました。ファン1人1人ににこやかに対応していました。プレー姿見たかったなぁと。それにしてもすごい列です。どうやら縦の列でなく、横の列のようです。つまりひととおりの選手にサインをもらえるのです。いいですねぇ。
 (Written by Bmount)
 

9.6湯郷ベル戦 その他

2009-09-08 | 岡山湯郷ベル

9月6日は、湯郷ベルと東京電力の対戦がありました。そちらで、

下記のような、IDで活動をおこないました。

”なでしこ”と入ってるでしょ。

また、当日は岡山県デーということもありお店がたくさんでていました。

食べるだけでも、おもしろそうでした。

(全部はたべれないと思いますが)

観戦料が、無料で宮間選手が観れる?しかも、岡山県デーで当日は

いろいろな楽しみ方が、ありました。

ブースの方々、みなさんお疲れさまでした。

また、観客席には、GO GO ベルの旗も掲げられました。

 

また、試合前には、

花束贈呈、知事のあいさつなども、執り行われました。

 

宮間選手は、残念なことに

花束贈呈の時には確認できましたが試合では出場できませんでした。

試合は、2対0でベルが勝利し、活動をしながら試合が気になってましたが、

勝ってなによりです。

別件ですが、天皇杯のポスターの今年版が貼っていました。

天皇杯もお忘れなく。

今年も、ポスターのように”武士”が活躍してくれることでしょう。

 

                                                (By Germanee)


湯郷ベルvsマリーゼ戦スタジアムボランティアレポート

2009-09-06 | 岡山湯郷ベル

9月6日(日)桃太郎スタジムで行われました湯郷ベルvsマリーゼ戦のスタジアムボランティアOSSメンバーとして参加させて頂きました。9月は天皇杯1回戦もありOSSも忙しいです。

 先ずは受付でIDパスをもらい他のメンバーを待って役割分担。しかし代表の下さんが遅れてます・・・・・。連絡つかず心配です。

 応援イベントで手形を押してメッセージを書き込んでの応援フラッグの作成のイベントがあり参加させて頂きました。オヤG・Kで記名したので判るかな?

 

湯郷温泉の女将の会の応援ノボリ。素敵です。

  岡山県dayで県北の名産等のブースが設置されてます。蒜山焼そばの美味しい香りが・・・・・。

 

今回は樽部長とグッズ売場を担当。スタジアムボランティアをするようになって始めてのグッズ販売。ベルのスタッフの方々に教えて頂きながら作業開始です。

今回はTシャツが¥1000での特売価格。完売する事が出来ました。タオルマフラー完売。

ちょっとした達成感がありました!!!

 樽部長は隣の樽募金がやはり気になるようでした。

 お昼ごろには代表・下さんも無事に登場。仲良く?蒜山焼そばを食べました。味噌だれベースで美味しいです。県北はB級グルメ選手権の宝庫です。

試合の方は宮間選手が登録の関係が間に合わず来週に凱旋は延期。

 城地選手が引退となりセレモニーがあったようです。グッズ販売中で(当たり前ですが)見れませんでした。6年半お疲れ様でした。

結果は2-0で勝利。

 試合後のサイン会は勝利のあとで長蛇の列でした。多くの来場者の方がお越し頂き湯郷ベルの桃スタdayは無事に終える事が出来ました。一緒に作業頂いたスタッフの皆様・来場者の皆様有難うございました。          

(Written by オヤG・K)


8/30:天皇杯岡山県予選決勝

2009-09-04 | 岡山県サッカー協会関係
 8月30日、天皇杯岡山県予選決勝が開催された神崎山陸上競技場へ、OSS委員会としてボランティアに行ってきました。10時に駅西口に集合。下氏とオヤGK氏の車に分乗して、一路神崎山へ。いろいろ車の中で、話を交わしました。
 到着すると、やはり昨年とは少し景色が違う。昨年はJFL同士の戦いですでに大勢の人・人・人状態でしたが、今年はある意味やや閑散としていました。この牧歌的な雰囲気はいいですねー 
    
 この日はOSS委員会から8名の参加。新委員長と協会の事務局長さんの打ち合わせ。スコアボードや会場警備・整備などが担当業務です。
 邑久高校サッカー部の面々が到着。おや、桃スタのボラで一緒になるダンダン君の姿も。ボールボーイや担架係のようです。
 机の上にトロフィー群を発見。写真の左から「山陽新聞社杯」「優勝(会長)杯」「NHK杯」の3つ。どのトロフィーも近くでよく見ると、すっごく年期が入っていましたね。
    
 そうこうしているうちに、ファジアーノのフロント3名が来られました。どうやら昨年の優勝トロフィーを返還しに来られたそうです。キックオフ前に、優勝杯返還のセレモニーが開催されました。
    
 
 去年の時よりは涼しく、試合開始前もいい感じだったのですが、そこは晴れの国。晴れてきて、徐々に暑くなってきました。
 開会式です。フェアプレー旗とともに、両チームの選手が入場。今年はなぜかNHKの中継車が来ていません。という事はTVの(録画)中継もないという事。今までずっとあったのでちょっと残念です。
 かくして県決勝大会は始まりました。暑い感じになってきました。スコアボードの担当さん、上の受付の担当さんは、充分水分補給しながら頑張っています。
    
 
 スコアボード担当にはなぜか進んで手を挙げる人が多い傾向があります。結構間近で試合を目にする事ができるからなのでしょうか。確かにジっと少しも見落としがあってはいけない所ですから。
 この日、スコアボードにアクシデント発生。45分の時計が動かないのです。電池の具合か接続の関係か不明です。協会の事務局長さんが来られて、だいぶあれこれイジりましたが断念。止まったまま得点だけ操作することになりました。(ぜひ今度までには直しておいて下さい)
     
 
 水島FCのサポさんも、吉備国大の応援団もそれぞれ頑張って声援を送られています。吉備国大の方は大人数で、メガホンを使った応援。学生さんらしい雰囲気です。どちらも頑張れという感じで、こちらは作業をしていました。

 0-0で終盤まで行き、スコアレスドローで延長に入り、吉備国大が先制。応援席も狂喜乱舞です。トラックに人が入らないように、オヤGK氏と嶋君が慌てて向かう。時間も残り少なく、そのまま終わりそうな時に、水島の同点ゴールです。ガッカリする吉備国大応援団。そして、そのままPK戦です。
     
 
 吉備国大の方は、応援団席でも巨大な円陣を組んでいます。一体感醸し出していますね。
 PK戦は最初に水島側が止められて、流れが吉備国大へ流れそうな雰囲気でしたが、結果は水島の勝利です。両チームともお疲れ様でした。水島FCさん、おめでとうございます。岡山県代表として本戦も頑張って下さい。
 
 表彰式です。その後に集合写真を撮られています。皆さんうれしそうです。その選手達を横目に見ながら撤収作業開始。桃スタでは台車で人工芝を運ぶのに、ここでは何と手でそのまま倉庫へ運ぶ。すごいな。

 最後は専務理事さんと新委員長の挨拶とともに解散です。 
 この日のボランティアは、機械が故障していたりと精度は完璧ではなかったですが、県協会独特のほのぼのとした雰囲気の中で、楽しい活動となりました。皆さん口々に「OSSのボランティアも余裕があって、やっぱいいなぁ」と言われます。興味がある方は、ご一報下さい。あなたも岡山サッカーファミリーの一員になりませんか。  
 来週もOSS委員会集合です。今度は湯郷ベルの桃スタの試合です。一回りたくましくなった宮間選手に会うのが楽しみです。
Written by Bmount