オカメインコと一緒

日々、思いのままに…

一人暮らし

2006-10-16 | 二世帯住宅
昨日から旦那が盛岡に帰省しているので、今週一週間は一人暮らしです。

また、物を捨てるチャンスって思って、どうしようか迷っていた物、
旦那が『取っておいてよ。』と言ったけど忘れてしまっていそうなモノ達を
処分・処分・処分

一人でいる時の方が忙しい…かも。
でも、こんなチャンスはめったに来ないから頑張るわぁ~



karada scanを買ってみた~

2006-05-06 | 二世帯住宅
今日は秋葉原に行ってきました

ヨドバシカメラが出来てから一度も行っていなかったので
ちょっと見に行こうかと思ったわけです。

でも、見るだけでは済まないのね~。
売り場が広いけれど、見やすく配置されていて
購買意欲をそそるんですよね~

以前から体脂肪計は欲しかったのですが、
体重計があるから、そのうち買おう~ってのびのびにしていました。

ところがヨドバシでは機種も豊富だし、すべての機種を試せる。
それぞれの仕様も一覧表になっていて見やすい。
わからない事は無いですか?と店員さんも親切ぅ~

すごく悩んだんですけれど、すぐ買い変える物でもないし
身体の部分毎に体脂肪がわかるタイプを購入してきました。

標準の体型にホッとしつつ…これは数字に出てしまうから太れないな
自分を追い込んでしまった事に気づいてしまいました

メールで吹き出した

2006-04-18 | 二世帯住宅
昨日の話になってしまいます。

旦那が盛岡に帰省していたんですよね。
千葉では「花を植えちゃおう」と思うほど暖かかったんです。

そんなポカポカ陽気で気持ちいいな~なんて思っていた仕事中、
旦那からメールが届いたんですよ。
「雪降ってきたぁ~」って。

仕事中なのに「ぶっーーー!!!」って吹き出してしまったのでした。

4月の中旬で雪…

旦那の帰宅

2006-01-14 | 二世帯住宅
盛岡に雪かきに出かけていた旦那が帰ってきました。
三泊四日出かけてきて、そのほとんどの時間を
本当に雪かきだけしてきたようです

道路はもちろん、屋根の雪下ろしから、カーポートの雪下ろしまで
「今はお金を出して、雪かきツアーまである時代だからな~。
 2~3日なら楽しい雪かきだ。」と言ってました。
両親が非常に喜んでくれたので、良かったと思います。

ところで、私の実家でも、母が雪かきをしていたらしいのですが、
「ドド~~ン と音がしたから見たら
お向かいのお宅のカーポートが半壊してしまったのよ。」と。

茶色いプラスチックのような透ける屋根で、車2台が並んで止められる
タイプのカーポートだったのですが、
雪の重みに耐えられなかったようです。
車の天井部分が少しへこんだらしいですが
修理できる範囲らしいですし、とりあえず怪我人もなくて良かったです

ウチのカーポートも、壊れた物と同じタイプですが、
少しゆがんでしまったと言ってました。
「15cm位積もったら、雪下ろししてください」と
注意書きがあったらしいです。

また降ったら、旦那を行かせなくちゃだわ



暖房光熱費

2006-01-07 | 二世帯住宅
いつも書いている事ですが、我が家は仕事の都合で
船橋に住んではいますが、岩手県盛岡市に二世帯住宅を持っています。
今日は、その家の光熱費のお話。

その二世帯住宅は、玄関からお風呂、台所、トイレと
すべてが別れている完全二世帯住宅です。
1階は旦那の両親用。2階が私たち用です。
外断熱住宅で玄関からトイレ、お風呂などのすべてを
ホテルのように暖めてしまう、セントラルヒーティングです。(全室暖房)

そのセントラルヒーティングの熱源は灯油を使っています。
これも各個別にしてあります。1階にも2階にも一台づつです。

そしてこの灯油高の中、いくらかかっているか?というお話なんですが、
2~3万円ですって
1階はお風呂も灯油なので、余計にかかっているとは思いますが
ちょっとおどろきました。もちろん一か月です。

あまりに驚いたので、実家の母にその話をしたら、
母「私は仕事をしているから、日中はほとんど留守で、
4日に一度くらいは休みがあるけど、8千円は掛かっているわ。
しかも暖めている部分が2部屋分だけの狭い範囲なのよ。
これで、毎日家にいたら、8千円×4=3万2千円は掛かるとおもうわ。」
私「じゃあ、全室でその金額なら高くはないって事

そうです。盛岡は盆地なので、とーーーっても寒いのです。
冬に-15度とか、北海道より気温が低いとかが、結構あるんですよね。
そんな寒い地域で、水道をおろすこともなく、水道凍結の心配もなく
家中暖かいんだから、贅沢な話です

内炎バーナー

2005-09-26 | 二世帯住宅
リフォームや住宅建築をお考えの方の参考になるかもしれないので
今日は住宅設備の話を少々。

我が家では都市ガスをひく事ができたので、オール電化にはしませんでした。
対流がおきるため、ガスはレンジ周りのお掃除が大変なんですけれど
強い火力が魅力でした。
ライフラインの確保にもなるかも~とか
常に一定したお風呂のお湯を確保したいからとか、ガスをひいた理由は色々です。


オール電化だと、夜の安い電気で沸かしたお湯を使いきってしまうと
昼の高い電気で沸かさなくてはいけないとききました。
それに、お湯を使いきった時には、つぎの水をタンクいっぱい(200リットルとか)
沸かすまで熱いお湯が使えないと聞いたから。

けっしてオール電化の批判ではありません。
オール電化は安全だと思いますし、ガスレンジ周りのお掃除は楽みたいですし
ガスの基本料金はかからない訳ですし。
ガスもLPだとお高くかかるみたいですから。
住んでいる地域でも違いがあるとおもいますし。


ところで、私がガス調理器を購入する時にこだわったのが、
ガスレンジの内炎バーナーでした。
普通ガスは外側に向かって炎がでていますが
内炎バーナーは文字通り内側に炎が向かいます。
その内炎バーナーの火力の強い事。
お湯が沸くのが早い事

私が購入したのはRinnaiの商品でしたが
購入して大正解だとおもいました。
お湯を沸かすタイマー機能や、ガス炊飯機能、
天ぷらの温度設定も自動でできる優れもの。
腕が悪いから道具に頼ろうと思った訳ではないですけどデス。



地震

2005-08-16 | 二世帯住宅


今日の写真は、建築中の時写した二世帯住宅です。
この後、窓になるところ意外はすべて耐震ボードが
張り巡らされ、震度7でも絶対大丈夫と太鼓判をおされました。

三陸沖地震といえば、あれから27年位経ったでしょうか。
当時も大きな地震で死者も26名だったとか。
震度の表示の仕方など変わってしまっていますが
今回の地震も、三陸沖地震に匹敵するほどだったのではないでしょうか。

二世帯住宅に建替えているので、古い家の時ほど
両親の事は心配していませんでしたが、
家具が倒れたりが心配だったので連絡してみました。

「結構ゆれたよぉ~」と帰省していた義妹が言っていました。
先日の関東の震度5のには、その震度5あたりにいたらしく
「この間と同じくらい揺れたのよ。」と言っていました。
それにしても、行く先々でよく地震に合う人もいるものです。

反対に旦那の方は、その土地を離れると地震が起きるという
ジンクスを持っています。

だから旦那が遠くに行く時、残された私は水を汲みおき、
食器棚をマメに閉めて注意しているのです。