goo blog サービス終了のお知らせ 

みちのく福島市★季節料理と手打ちうどん  裏はりまやのブログ

福島県福島市にある小さなうどん居酒屋です。

富山のお酒

2012-04-09 23:46:55 | お酒


ありがたいことに昨日のブログを見てくださったお客様から「あのブログに書いてあった、最近入荷した富山のお酒ってなんですか?」とお電話をいただきました
ブログのコメント欄をスルーしてのまさかの生電話
実はちょっとびっくりしたのですが、本当嬉しかったです。
ありがとうございます。
お電話ではなかなか美味く説明できなかったかも…と思いこちらにお写真を載せさせていただきます。
今日もブログ見ていただければいいんですが
ざっと
こちらの6本です。
いかがでしょうか?
お気に入りの1本がございましたら是非お召し上がり下さい。
また本日もホタルイカのしゃぶしゃぶ、生ホタルイカが入荷ございますのでご用意できます。
ご来店お待ちしています。


最近入荷の日本酒です

2012-04-06 03:19:02 | お酒


最近入荷の日本酒です。
そのほか、写真に取りきれないお酒もまだも少し?
できるだけ食材と一緒にお酒もフレッシュローテーションを心がけているので、あまりむやみにお酒の本数は
抱えないようにしているのですが、今の時期にしか出ないお酒を今のうちにと在庫したりすると、もう冷蔵庫がパンパン
油断できません。
ああ、
いつの間にか本当にココまで日本酒を取り揃える事ができるようになって、ご来店いただいて、いろいろなお酒を飲んでいただき、そうして育てていただいた…。
お客様あってのこの商売。
なんといっていいか、上手にいえませんが、
本当にお客様には感謝の気持ちででいっぱいです。
今夜もお客様にお気に入りの一献をお届けできるように、大げさかもしれませんが使命感を持ってお仕事がんばりたいと思います。
今日は家の周りで鶯が鳴いていました
春ですね~。
ではでは、心よりご来店お待ちしています

どぶろく

2011-11-28 13:10:34 | お酒


秋の美酒冷おろしが終わって、いよいよ新酒の季節が近づいてきました。
さてさて、当店この時期だけの味わいといえば
大和川酒造の「ひやおろし」と各蔵の「にごり酒」の数々
活性にごりやおりがらみなどなど、今だけのフレッシュなお酒が勢ぞろいしました
ぜ~ひお召し上がり下さい。


で、こちらは同じにごりでも岩手県の「どぶろく特区」のどぶろく。
先日いただきましたが、これぞ活性にごり中の活性にごり。
ん~生きてる味わいです。
会津の「どぶろく特区」のどぶろく以前いただきましたが、どぶろくって本当
DNAの目覚める味わいです…。

焼酎入荷しました

2011-11-18 01:35:11 | お酒


本日、九州から焼酎入荷しました。
いよいよ冬季限定の「爆弾ハナタレ」も入荷
ハナタレならではのすこぶるフルーティーでありつつガツンときながらもクリアーでピュアな味は今だけの味わい。もはや何を言ってるのかわかりませんが、
これは本当に美味しくて、毎年楽しみにされているお客様も多い1本です。
こちらは2本だけの仕入れなので、なくなり次第今年の入荷分は終了でございます…。
なにしろ、入手が困難な1本なので…スミマセン。
しかし、本当に九州から直送で焼酎を仕入れることが出来るというのはありがたいことです。
なによりコチラではなかなか手に入らない焼酎も入荷することができますし…。
本場九州地元で消費される美味しい地酒の焼酎が入手できるのは本当に直送ならでは
今回も、季節限定のハナタレだけじゃなく、色々と美味しい地の焼酎が入荷しました
ぜひぜひうんまい焼酎をお召し上がり下さい
ご来店お待ちしています


プレミアムジンジャー

2011-07-05 02:40:00 | お酒


生姜とカボスの上品な和リキュール
その名も「プレミアムジンジャー」です。

夏のだる~い疲れにガツンと刺激をと思いメニューに投入。
これが本当に美味しいです
生姜のシャープな刺激とカボスの酸味と華やかさが非常に好相性の逸品です。

最近では当店の数あるカクテル、チューハイなどの類の中でもダントツのオーダーを誇ります。
ぜひ一度お試し下さい


大和川酒造の「あらばしり」

2011-04-24 04:34:32 | お酒


毎年この時期が楽しみな大和川酒造のあらばしり。
フレッシュで香りが豊かで…まさしく今だけの旬の味。
本当、印象深いこの味わいです。
なので当店では、この時期のあらばしりを毎年楽しみにしていただいているお客様も多いです。

さて、今年は大和川酒造の工場長にお願いして、「あらばしり」「中取り」「責め」と
同じタンクからの3種類の味わいを分けていただきました。
お手数をおかけして、工場長に感謝感謝でございます。
普通はこのブレンドされるこのそれぞれのお酒…部分部分で召し上がっていただけるのは
今年が初めて

ぜひぜひお召し上がりください

越後屋宴遊会 夏の陣

2010-05-28 13:26:58 | お酒
お世話になっておりますお酒屋さん。黒岩にある銘酒取扱店の越後屋さん。
今年も福島ビューホテルで、多くの蔵元さんのお話を伺いながらその蔵のお酒をいただくという
夢のような宴遊会が開催されます。
日時は7月4日18時から…。
もちろん私も正装して出席いたします
去年の盛況ぶりは、本当見事でした。
さすが越後屋さん…日本酒ファンだらけの会場は熱気ですごいことになってました。


お申し込み書は当店にもございます。
100名様位の限定らしいので、お申し込みはおはやめに

ビアサーバー

2010-02-08 13:20:19 | お酒
先週末の爆雪…。
まるでスキー場のような降り方でしたね
雪は黙ってしんしんと降り積もるもの。
周りがシーンとしていて、いつの間にかあたりの景色が真っ白に変化しているこの激変ぶりは何回体験してもそのつどビックリしますね
本当、雪だるま作り放題カマクラたて放題の週末でした。
そして家の周りの除雪のため久しぶりに「ママダンプ」を取り出してしまいました
ココ何年も使う事がなかったのに…。

さて、当店の生ビールはサッポロビール。
黒ラベルとエビス3種をおいております♪
ビアサーバーは2口タイプで、
定期的にビアサーバーの洗浄とメンテナンスをしてくださるサッポロの担当者さんがいるんです。
自分たちで毎日サーバーの洗浄はしているのですが、プロに定期的にメンテナンスしていただける事によって
よりいっそう美味しいビールをご提供できるんですよ~
しかもこのシステム
こちらのリンクを見ていただいたら、より一層美味しくなるのでは…と思います
あ、ちなみにメンテナンスしていただいたばかりです。
やっぱり泡がスゴイキレイです。

ビール好きの方のなかにはは「ビールの旬は冬」なんて方がいらっしゃいます。
なんでも、寒のビールは味がしまって芳醇な味わいなんだそうです。
ん~どうなんだろう?今度確かめてみたいと思います。

ぷちぷちのモロモロがしゅわっとして美味しい

2009-12-17 03:24:32 | お酒
大和川酒造「活性にごり弥右衛門」です。
この冬、大和川酒造、新酒を差し置いて一番の私のお気に入りです。
タイトルどおり、お米のもろもろが瓶の中でぷちぷちしていて、口に含むとシュワっとして美味しいさすが活性だけあって、瓶の中で生きています。
瓶の裏書には日本酒のシャンパンのようだと書いてありましたが、まさしくそんな感じ。
でも、私の第一印象は「ヨーグルトドリンクみたいだなぁ~
これから寒さが厳しくなり、ますます旨みの乗ってくる冬の美味に、そして焼肉やジンギスカンなどの肉肉料理にもぴったり
美味しいお酒です

でも、心情的ににごり酒といば、やっぱり雪。雪が降ってなくちゃ、そして寒くなきゃです。
そんで、先日ようやく福島市にも美しい初雪が舞い降りて、ようやくにごり酒解禁の気持ちです
今年はこの「活性にごり酒」をぜひ年末におこたでいただきたいと思います…。

さて、タイムリーなんですが、この「活性にごり酒」。
本日18日~20日まで、大和川酒造が”こらっせふくしま”に出店販売しておりまして、そちらで購入できます…。
ぜひぜひ、お買い求めいただいてこの味確認していただきたいです

詳しくは大和川酒蔵店HP
ご覧ください♪
それにしても、このTPに出てらっしゃる工場長の日本酒にかける情熱…すごいです。
お会いした事があるので、わかりますが「Mr.日本酒」って感じです。
工場長が作られてるお酒のように、優しくてそんでいてスマートな方です。
誠実な工場長がつくる美味しいお酒の数々。
ぜひ御賞味ください
きっとご同席の方々にも喜ばれると思います