
今日は仕事前にこちらに行ってまいりました。
県内の飲食に関する店舗がすごい数で見所沢山

浜通り中通り会津地方と食の県内縦断です

相馬漁師鍋、郡山グリーンカレー、只見のマトンケバブ、会津鶏などなど…お腹いっぱい

また食べ物だけでなく、念願のアクアマリンの移動水族館が見れてかなり嬉しい。
水族館のパンフを配られている、シーラカンスの着ぐるみがグッと来ました。本当にシュール

こちらのイベントは本日も開催されてるのでぜひ行ってみて下さい

特に相馬漁師鍋。
これは以前は濃厚な蟹だしの効いたピリカラのお鍋に青海苔、ネギ、ドンコの唐揚げなどが入った豪華版だったんですが、今回の震災の影響で地場の材料が揃わないのだと思います。今回の漁師鍋は冷凍のズワイガニやポンタラ?の唐揚げが入った美味しいお鍋になってました。これはこれでまたあっさり美味しい。
しかし作られている方々も工夫を凝らして作成されたみたいで…アウトラインはしっかり一緒でスゴイ。
本当、ご苦労がしのばれます

今回の震災と原発事故で影響を非常に受けている福島の食材と食。
失われたものの大きさをヒシヒシと感じる切なさもありますが、その素晴らしさを再認識する機会になりました。