趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

北のキューロク/昭和49年夏(2)

2012-07-23 09:37:04 | Steam at random
 7月29日は深川に泊まったと思われるが記憶が定かではない。
 明けて30日、再び留萌本線に挑戦するも雨で意気上がらず...地元の新聞によると、蝦夷梅雨入りとのこと。
 北海道には梅雨は無いはずではなかったか?
 
 今なら雨でも何でも遠征すれば撮りますが、当時は雨が降ると大幅に写欲が減退...
 結局この1791レと、もう1本(D51)しか撮らず、D51の方はブレブレ写真で使い物にならず...

 恵比島から峠下方向へ1Kmほど歩くと林道の分岐があり、その先に踏切がありますが、その辺りからの撮影です。

 35mmの方はネガカラー、135mmで3コマ切りましたが...
 最初のコマ


 2コマ目は手ぶれで使えず...

 3コマ目


 こちらはブローニーですが、雨降りでコントラストが低い上に、更に逆光...
 露出が悪くスキャンしても黒く潰れてしまう所をPSで何とか調整して...


 後追いも撮っていました。
 ワフには道外禁止の文字が見えますね。...と言うことは、この帯は黄色でしょうね。



 留萌本線 恵比島~峠下 1974年7月30日撮影



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
留萌といえば (郷愁紀行)
2012-07-23 15:41:40
D61でしたね、S49年夏といえば九州のSLも絶滅しやっと北へと向かう口実ができました(笑)
留萌も最後の年では?
私も撮ってるのですが記憶がなくなってます。歳は取りたくないですわ(爆)
でもこうやって昔のネガをUPして、皆さんの記憶と合わせていくと「そうやったなぁ」と思い出が僅かですが蘇ってきます。(^^。
それからフィルムスキャンナ良いの欲しいです。しかしネットで見ると販売中止とか、それよりも一眼レフと同じ金額で、私にはとても手が出ません。
またぼやいてしまいました。失礼しました(笑)
返信する
郷愁紀行様 (佐倉)
2012-07-23 20:02:19
 留萌本線はやはりD61狙いでしたが,この時は巡り合わせが悪くて1枚撮ったきりでした。
 フィルムスキャナーは高いし,ブローニーフィルムもスキャンしたいので,私は昔からフラットヘッドスキャナーを使っています。
 最近は安くなって3~5万円程度で,かなり高解像度で取り込めますね。
返信する
昭和49年。 (狂電関人)
2012-07-23 21:44:24
佐倉さま

この年から、本格的に鉄道写真を撮り出しました。
しかしながら、ガキ鉄の被写体はキハ82や481系などが中心でした。
1度だけ友人に連れられて後藤寺に行来ました。
少し前にアップした写真がそれです。
返信する
クマザサ繁る (枯れ鉄)
2012-07-23 22:21:29
クマザサが繁る中を走るキューロクの写真は、いかにも北海道の夏を思わせいいですね。
と、言うものの、夏には北海道を訪れてない枯れ鉄です(^^ゞ
返信する
狂電関人様 (佐倉)
2012-07-24 11:31:37
 はい、後藤寺のロッドを赤く塗った96の写真を拝見しましたね。
 この頃、北海道で写真を撮っていても中学生鉄ちゃんの姿を何度か見ましたよ。
 大抵友達連れでしたが、自分が中学の頃には鉄道に詳しい友人が居なくて...今から思うと残念でした。(^^ゞ
返信する
枯れ鉄様 (佐倉)
2012-07-24 11:33:44
 蒸機はやはり冬の撮影の方がずっと良いですね。
 寒いのが苦手だったので、冬の北海道はあまり撮りませんでしたが...逆でしたね。
 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。