趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

コゲラと四十雀

2013-11-02 07:00:00 | 四季おりおり
 一週間ほど前、連れ合いがTVを見ながら「コゲラが来ているよ」と教えてくれました。
 外を見ないでどうして判るの? と聞くと、コゲラが来ると「ギッ」と鳴くので、直ぐに判るとのこと。
 耳の中で蝉を飼っている自分には全く判りません。(爆)

 そっと窓から覗いてみると...
 この春に巣穴を作った栃の木で、幹をつ突いていました。虫を食べているのでしょうか?
 でも、カメラを準備しているうちに飛んで行ってしまいました。

 ・・・・・・

 暫くして、連れ合いが新聞を読みながら、「また来たよ」。
 良く聞こえるなぁ...

 今度はカメラを準備してあったので、そっと窓を開けてベランダに出て狙っていると...
 自宅の楓の木まで飛んで来ました。
 今までの接近遭遇に於ける最短距離、僅か5mほどです。


 シャッター音に気が付いたのか、目線が合い、可愛い表情が撮れました。(^-^)


 直ぐにコゲラは飛び去ってしまいましたが...

 栃の木には四十雀が来ていました。
 コゲラの旧巣穴の直ぐ近くに来て、枝に止まっています。


 巣穴の上の切り株で縄張りを主張しているのでしょうか...
 四十雀の首筋の後ろは結構綺麗なウグイス色なんですね。


 その後もコゲラはつがいでやって来ているので、来春また営巣して雛が生まれることを期待しましょう。

 2013年10月22日撮影


 

コゲラがやって来た...多分最終回

2013-07-03 07:00:00 | 四季おりおり
 雑事にかまけて、注意深く観察することを暫く怠っていましたが...

 最近、庭で草むしりや花壇に水やりをしていると、巣穴から時々顔を出しているのには気が付いていました。

 これは、親鳥が時々顔を出しているものだとばかり思っていましたが...

 6月最後の日曜日、親鳥が給餌するところを初めて目撃し、雛である事に気が付きました。(;^ー^A
 雛は既に誕生していて、随分大きくなっていたのですね。(雛が小さな時は巣穴の中で給餌していて、気が付かなかったのだと思います)

 給餌の様子を撮影しました。連続写真でどうぞ。
 親鳥が咥えているのは甲虫か何かの幼虫でしょうか... 


 雛の口の中へ、餌を頭から差し込みます。


 ペロリと丸呑みでした。


 午前中は15分間隔くらいで親鳥が給餌していました。
 夕方、再び観察しましたが、夕方はほとんど親鳥が来ず、雛は待ちぼうけでした。


 翌日も早朝から親鳥は雛に餌を運んでいましたが...
 10時過ぎになって親鳥が餌を持たずにやって来て、巣穴を覗き込んだり、木をコツコツと叩きながら一廻りしています。

 これはきっと巣立ちを促しているのだと思いましたが、ちょうど植木屋さんが植裁の手入れを始めていて、木の下を歩いたり、電動ノコギリの音が響き渡っていたので、これでは巣立てないか...

 こちらも観察は一休みして昼飯の準備を始めた頃、丁度植木屋さんも昼休みで辺りは静かになり、雛が結構騒がしくチッチッチと囀る声が聞こえて来ました。
 また、親鳥が来ているのかと見に行き、セットしてあるカメラで撮影を始めようとした途端、雛は巣立って行きました。
 あっという間の出来事で、写真を撮る暇も無く...
 無事巣立ってくれて目出度し目出度しですが、何だか一抹の寂しさを覚えますね。
 また来年も来てくれる事を期待しましょう。

 動画もアップしましたので、一緒にどうぞ。
 家事をしながらムービーを回していたので、いろいろな音が入っているのはご愛敬ということで...(^^ゞ


 2013年6月30日、7月1日撮影


 関連記事

 コゲラがやって来た
 コゲラがやって来た(続)


コゲラがやって来た(続)

2013-05-21 13:44:06 | 四季おりおり
 1ヶ月以上前に「コゲラがやって来た」という記事をアップしましたが、コゲラくん達はその後は暫く音沙汰無しでした。

 時々覗いてみていたのですが...先日再びやって来ました。
 穴のある木の上の方に止まっています。


 切り株の天辺で、くつろぎ中...


 その後、この日は夕方までひたすら穴を掘っていました。


 翌日も早朝からやって来て、夕方まで2羽交代で穴掘りです。
 この2羽は多分つがいでしょうね。でも、姿形がほとんど同じで、どちらが雄でどちらが雌なのか区別がつきません。


 穴にもぐって内部を削り、バックして出て来て、口にくわえた木っ端をパッと吐き出します。


 穴掘りの選手交代シーンです。
 10分から15分位で交代していましたが、時々相方がなかなか来ない事があって、その時は掘る手ならぬくちばしを休めて、遅いなぁ、と空を見上げたり...


 下の方を人が通ったり、上空をカラスが通ったりすると、穴掘りは中断して警戒です。


 2日間掘って内部は大分広くなったのでしょう。夕方には穴の中で方向転換も出来るようになり、顔を出す姿が見られました。
 それでも未だ時々掘っているのか、木っ端を捨てていました。


 このまま産卵~抱卵して雛が生まれる日を楽しみに、観察を続けたいと思います。

 写真は全てシグマ120-300/F2.8に2倍テレコン装着、一部はDXクロップして撮影、写真によっては等倍近くまでトリミングしています。
 修理後のレンズのピントチェックにもなりました。(^-^)

 2013年5月18日、19日撮影


コゲラがやって来た

2013-04-12 12:00:00 | 四季おりおり
 ある朝、窓を開けると何処からもなくトントントン...という音が聞こえてきます。
 最初は気にも留めなかったのですが、あまり長く続いているので何だろうと良く見てみると...
 目の前の栃の木でコゲラが木を叩いている音でした。

 ちょこちょこと動き回るので、写真を撮るのは苦労しました。
 AFで追いかけてもなかなかピントが合わず、MFでも合わせ辛いし...
 それでも何とかピントが合った写真を3枚ほど載せます。



 木の天辺付近には穴が明いていて、時々首を突っ込んで覗いて見ています。
 未だ営巣はしていないようですが、時々2羽(つがい?)来ていたので、ここを巣にするつもりでしょうか...



 ここに営巣して雛でも生まれてくれると嬉しいのですが...どうなる事でしょう。

 
 2013年4月5日撮影

紅梅と白梅

2013-03-10 07:00:00 | 四季おりおり
 今朝のさいたま市は曇り空、早起きしたのであけぼのでも撮りに行こうかと思いましたが、空模様を見て断念しました。

 さて、昨日の九州では気温28度を記録したとの事...このところの暖かさで、我が家の紅梅も満開となりました。


 こちらはお隣の白梅です。


 紅梅を前ボケに白梅を撮って見ました。


 おまけは小さな訪問者...
 今年初めて黄蝶を見ました。


 2013年3月8日撮影

 昨日(9日)は庭の白木蓮も咲き始めました。
 この暖かさが続けば、(タイトルバックの)ヒガハスの梅林も一気に咲きそうです。
 春はもうすぐそこですね。

晩秋のヒガハス点描

2012-11-24 08:23:12 | 四季おりおり
 64の写真ばかり続いて食傷気味かも知れませんので、ちょっと箸休め...

 所用の合間、1時間ほど時間が有ったのでちょこっとヒガハスへ...

 丁度8071レが下って行く時間だったので、綺麗に色付いた桜の葉を逆光で撮ってみましたが...
 コンテナが白いので逆光でも目立つかなと思いきや、やっぱりちょっとフレアっぽいですね。 

 牽引はPF2101でした。

 桜並木は見事に紅葉していますが、もう大分葉が落ちていますね。
 ふと見ると、11月半ばというのに春紫苑が咲いていました。


 そして足下に目をやればムラサキツメクサ(紫詰草)も咲いています。
 何だか季節が分からなくなりました。(笑)


 下蓮田踏切を渡って順光側へ...
 おなじみの場所ですが、コスモスも未だ残っていました。


 ケヤキも綺麗に色付きました。


 ガマの穂の向こうをPF2057に牽かれて4097レが下って行きます。
 丁度保線の方が二人、線路際を歩いていました。



 東北本線 東大宮~蓮田間 2012年11月15日撮影



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




荒川花ハス園

2012-07-20 09:28:36 | 四季おりおり
 秩父の蓮巡り、最後に訪問したのは武州日野駅近くの荒川花ハス園です。
 テニスコート2~3面程度の蓮田に7~8種類の蓮が植えられていますが、まだ全部は咲いていませんでした。
 同じ様な写真になりますが...

 これは大賀蓮のようです。  


 こちらは、白い花が剣舞蓮、ピンクの方が酔妃蓮という種類だと思います。

 一応植えられている場所毎に説明書きがあったのですが、同じ様な花なので区別が良く出来ませんでした。(^^ゞ

 以下の2枚は多分ミセススローカムという花です。


 前ボケになっているのは多分剣舞蓮です。


 この頃には大分日も高くなって、雨が上がって湿度も高く、早々に切り上げました。 

 2012年7月15日撮影

七変化(まだまだ)

2012-07-10 11:59:21 | 四季おりおり
 今日もポット2の写真ですが、最初に咲いた花は半分ほど散ってしまいました。
 よって、先端の花だけアップで...

 この位の咲き具合がカラフルで一番見頃かも知れません。

 2012年7月10日撮影


 さて、話題は変わりますが...

 去年から今年にかけて、
  村山 斉:宇宙は本当にひとつなのか 講談社ブルーバックス
  村山 斉:宇宙は何でできているのか 幻冬舎新書
  野本 陽代:ベテルギウスの超新星爆発 幻冬舎新書
  松原 隆彦:宇宙に外側はあるか 光文社新書
などを読み漁りました。

 小学校の頃から天文学には興味があり、特に星や星雲の写真を見るのが好きでした。
 高校の頃にはガモフ全集を何冊か読んですっかりトムキンスファンになりましたが、上述の本を読んでいて宇宙の成り立ちや構造が随分詳細に分かって来ていることに驚きました。
 
 今年は金環食金星の太陽表面横断、部分月食と天体ショウが続き、そしてつい先日のヒッグス粒子の発見のニュースです。
 数ヶ月の間に何度も知的好奇心を刺激して貰いました。
 ついでに、生きている間にベテルギウスの爆発も見てみたいものです。(笑)

 4冊の中では、「宇宙に外側はあるか」が一番興味深かったですね。
 ・ブラックホールの中にあるワームホールがタイムマシンになる可能性
 ・タイムマシンによるパラドックスをどう考えるか
 ・昔から漠然と思っていた別世界のことも、マルチバース-唯一の宇宙(ユニバース)に対する多元宇宙-という考え方で宇宙論として真面目に考えられていること
などのSFのような話題から、
 ・何故宇宙は人間が存在出来る様に都合良くできているのか?
 ・存在するということはどういう事か...
など、宇宙のことを突き詰めて考えて行くと、これはもう哲学に他ならないことが分かりました。


 七変化となんの関係も無いことを書きましたが...
 咲いている2つの花がだんだんオーバーラップしてきて、ちょうど銀河同志の衝突みたいだなぁ、と思って...
 ベランダの小さな宇宙から思いを馳せてみました。

七変化(まだ)

2012-07-09 11:32:52 | 四季おりおり
 ポット1の方は花が散り始めましたので写真は省略。

 ポット2のほうはピンクと黄色が一緒になって、なかなか良い感じです。

 
 もう一枚、コンパクトのマクロモードで撮影した写真を...


 2012年7月9日撮影

七変化(またまた)

2012-07-08 11:54:10 | 四季おりおり
 七変化観察日記5日目です。

 ポット1の方はもうほとんど色の変化は無いようですが、奥の方に残っていた蕾が一つ開花したようです。

 何処の世界にも、慌て者やのんびり者が居るんですね。(笑)

 ポット2の方は3つめの花も開花しましたが、これは四角形に咲いていますね。

 四角形だったり、五角形だったり、六角形だったり...
 花によっても、最初に開くつぼみの数はまちまちなんですね。

 2012年7月8日撮影

七変化(また)

2012-07-07 15:26:55 | 四季おりおり
 七変化4日目です。

 こちらのポットの花は全体がほぼピンクになりました。


 もう一つのポットの蕾も開花しました。
 ちょうど六角形になるように花が咲き始めるのですね。(以前見たのは5角形でしたが)

 しかし、このままでもう一つの蕾が咲くと、2つの花が干渉してしまいそうです。


 2012年7月7日撮影

七変化(続々)

2012-07-06 14:15:25 | 四季おりおり
 七変化の観察日記3日目です。
 今日はずっと曇り空で日が射しません。よって、前2日の写真とは微妙に色合いが異なりますが...
 中央の蕾も全部開花したようですね。


 こちらは別のポットですが、1輪が満開です。
 2輪ある蕾の方は、一人だけ気の早いのが居ますね。(笑)


 2012年7月6日撮影

七変化(続)

2012-07-05 10:55:26 | 四季おりおり
 さいたま市、今朝は薄曇りですが時々少し日射しがあります。
 日が射した時を狙って、ポットに植えてある七変化の写真を撮ってきました。

 1日経って、花の色が大分ピンクになってきました。
 紫陽花などに比べて、結構早く色が変わるんですね。


 2012年7月5日撮影

 前日の写真はこちらです。比べて見て下さい。



七変化

2012-07-04 20:55:22 | 四季おりおり
 2年前、近所に列車の写真を撮りに行って、線路際のお宅で綺麗に咲いている花を見つけましたが、その時は名前が分からず、帰ってからWEBで調べて七変化と分かりました。(その時の記事はこちら

 去年、近所のスーパーで七変化を見つけ、早速買ってきて庭に植えましたが、残念ながら枯れてしまいました。
 それとは別に貰った種をポットで栽培したら、今年は花が咲いて、1本はやはり庭に植えました。
 そして、少し前から綺麗な花を咲かせ始めました。

 こちらは庭に植えた分です。

 横に拡がった枝の先に4~5つの花が付いていて、一部は黄色からピンクに色が変わっています。

 こちらはベランダに置いてあるポットの一つで、二輪咲きました。

 咲き始めなので、まだ黄色ですね。
 これからどんな風に色が変わって行くのか楽しみです。


 2012年7月4日撮影