旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
単心室症
手術歴・治療経過についての
詳しい内容は
コチラママンのラクガキ。。。
毎日横揺れで
踊って歌い狂ってます
オープニングのトーマスの歌が終わると
旺ちゃんの鼻から蒸気が出ます
首からぶら下げてるのは
笛
日本語もままならないのに
英語の歌を
「Hey」
やら
「Day~~~」
やらなんとなく歌ってる
ママンの笑いをこらえる声が
ところどころ入ってる
我慢したんだけど笑ってしまう
あの歌は
♪IT'S GONNA BE A GREAT DAY
今1番のお気に入りのDVD
“キング・オブ・ザ・レイルウェイ
トーマスと失われた王冠”
の中の歌のひとつ。
勇者とソドー島の怪物も好きみたい
“トーマス”
“パーシー”
“ゴードン”
“ヘンリー”
“エミリー”
“ハロルド”
はなんとなく言えるようになってる。
区別もついてるみたい
“トップハムハット卿”
のことも好きみたい。
たしかに丸っこくてかわいい
だけじゃなくなに?あの包容力
一緒に見てると結構おもしろい。
トーマスが意外とKYなとこが
あたし的にはツボ
時々正々堂々と
嫌味にしか聞こえないことを
笑顔でサラッと言ってたりする。
結構ケンカうってるようにしか
思えなかったり
あたしがひねくれてるんかな
でもちゃんと自分の悪かったことを
素直に反省して
確実に成長していく過程が
旺ちゃんにとっていい影響になりそう
奥が深い内容を含ませてたりするから
かわいいキャラクターだとは
思っていたけど
“機関車に顔がくっついてるキャラクター”
くらいの認識加減だったんだけど
トーマスの魅力に気付けた気がする。
絵もキレイだしな~
旺ちゃんがハマるものわかるな
いつも読んで下さり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪