深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

清明節

2007-04-05 23:35:29 | *日々のこと
 

今日は、『清明節』
大人も子供も家族みんなで祖先の墓へ行き、線香をあげ祖先を供養する日です。そのため、清明節のことを「掃墓節=お墓を清める日」とも言います。
また、別名「踏青節」とも呼び、清明の頃になると暖かくなり、新緑が芽生え始めるので、人々は緑の若草を踏んで凧揚げをしたりもします。
この時期になると、街中では青団が売り出されます。日本で言う草餅のようなものです。以前はヨモギを使って作られていたそうですが、最近は食紅(合成着色料)を使って作っているところも多いようです。
3月中旬頃から店先に『青団』が並んでいて、毎日のように行列が。気になったので1つ買ってみました。青団の種類は何種類かあり、小豆・肉松・水晶小豆etc
草餅にも肉松が入るなんてビックリ
中国の方達は本当に、肉松が好きですね。月餅やパン・お餅にまで使われているなんて。
お餅は光沢がかっていて、お餅同士がくっつかないように、油が敷いてありました。でもギトギトって感じもなく油臭くもなく
味のほうは、ヨモギの香りも味もなく、部分的にお餅の硬いものが入っていたりと1つで十分な感じです。先日お友達にいただいた青団は1つづつ包みに入っていたものだったからか、とてもおいしかった。味はヨモギというより、お茶の味がしたような。。。やはり、作るメーカーによって味も違うんですね。




日本では、お彼岸に食べるおはぎ。
先日、主人から「おはぎが食べたい餡子から作って。」と言われ、昨日から餡子を煮始めました。が、砂糖を入れすぎてしまい小豆が固まりになっちゃいました冷めたら、小豆の周りに砂糖がコーティングされてしまい硬い部分も仕方がないので、そのまま餅の部分に載せちゃいました。他にはきな粉と黒ごまのおはぎも一緒に作りました。
果たして、主人は喜んでくれるかなぁ


何ヶ月ぶり?かで、リトミックに行ってきました。かい君は歩くようになってから初めて踊りをしているときも歩き回ったり、先生の元に行ったりと結構楽しそうに遊んでいました。やっぱり、こういう機会も必要ですね




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいな~、Ohanaちゃんは! (おかか)
2007-04-06 15:15:59
すごいな~、おはぎを餡子から作っちゃうなんて!
そのマメさが私には真似できないわ~。
私なんてアイさんがいても、暇さえあれば買い物に1人でホイホイと出掛けちゃって、お菓子作りなんてしてないしな~。
せっかく食器市場でケーキの型買ったんだから、私も何か挑戦しなくっちゃ!
ねぇ、今度簡単に出来るお菓子作り教えてね。
返信する
コメント返し (ohana)
2007-04-07 03:49:54
おかかさんへ
いやいや、せっかく作っても失敗しちゃったのであまり意味なかったかもね
お菓子作り、是非是非
焼き菓子だったら失敗はあまりないので
手始めにいいかもね~
返信する

コメントを投稿