グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

ヤーコンの収穫~菜園ライフ271

2023年12月24日 17時11分40秒 | 菜園

2023/12/24 晴れ時々曇り

今朝から車庫横のコスモスの後始末

Before・・・晩秋

・・・タラの芽

After・・・今朝

この数日の冷え込みでシュンとなったコスモスを剪定バサミで切り刻み、

第3ファームの山裾に庭木剪定ゴミと同様に捨てました・・・来春開墾予定地

その後、第2ファームでヤーコンの収穫

無くなる度に一株づつ掘ってます。

1週間ほどでほんのり梨風味

原産地はアマゾン! 成程

糖尿病に効果ありと聞き、妻のために栽培したが、

かかりつけの医者にカリウム接種過多と言われ妻悩んでます

キンピラにしたり、生でそのままマヨネーズ醤油で食べたりしてます。

度々サラダでも登場します

整腸、糖尿値、高血圧、コレストロールに効用有りトカ

免疫力を高め、喉、咳、風邪予防にも良いらしいです。

ついでに頼まれていたニンジンも収穫

今回結構よさそう

・・・2~3週間前に播種したのは少し発芽しただけ、春にはよくなってるかな?・・・

午後は、キャベツブロッコリーに施肥と土寄せ

ソラマメ

10/14 1回目播種・・・11/13 2回目播種

中々発芽しないので、1か月以上経過してから時々灌水していたら

やっとこさポツリポツリと

 

日没が早い!

娘から頂いた故郷納税のホタテが今夜のメイン!

ぷっくりとして柔らかく勿論美味、病みつきになりそうでした。

左上にヤーコンサラダ

コロナ禍、図書館通いがプツリと無くなり、ホント久しぶりの読書となった。

久しぶりの図書館の書架には見慣れぬ本がズラリ!

適当に選んだこの本、夢中になってしまいました

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿