<**知見紀行**> HOME

気ままな散策に出かけた寺神社、風景、人、城跡、歴史建物、花などです。写真は他に転載禁止

三重県の城散策へ

2009年02月15日 | 三重県の城

三重県孤野町(こものまち)へ・・・まずはここから千種城跡へ

 

孤野町千草支所前・・・右道を西に進む

車一台幅の道であり、千種城の説明板があつた。・・・右へ行くと車で登れた。・・

階段を下ってきて、じっくり説明板を読み、再び階段を登る2分程度

階段は東側。途中に空堀かな・・大きな広場になっていた。本丸

南東から見る。・・・・左に立派な城址碑がある。

千種城址碑

一度階段下まで降りて・・・城址碑の北西方面へ途中、五輪塔が・・

そのご行き止まりで戻ってきた。ここから車で3分くらいの千種神社に

寄り・・・孤野小学校へ向かう。

菰野小学校にある。菰野城址碑

現地説明板によると城址碑付近は奥庭にあたり・・・

1600年関ヶ原合戦後、家康から菰野藩・土方 雄氏(かつうじ)に与えられた。

明治2年まで土方氏の二代 雄高(かつたか)氏居城であった・・・雄氏(かつうじ)は主に京都に居住・・・

撮影の背中側は四日市駅から御在所間の私鉄沿線となる。

見性寺・ここまで距離は1キロ弱だがなかなか私鉄の踏み切りを渡る

場所がわからなく・うろうろと20分掛かって着いた。鈴鹿から来た方も

同じことだった。 七福神巡りの方(A3サイズくらいの色紙と朱印帳をもっていた)

寺の方に聞いたら・愛知は三河七福神巡りがあるよと言っていたが

どこかなー

藩祖の土方 雄氏夫人は信長の孫娘八重姫・・・・92歳の長寿であった。

 

孤野藩主の菩提寺・ここでも尾張とつながりがあるんだなーと思い。

 

墓所前の説明板・・・藩祖・雄氏の墓碑は京都の功運院にあると・・・

東がわには菰野藩祖・土方雄氏公の室(八重)墓碑・・・

本堂にもどり合掌・今日はお釈迦様の涅槃図が飾られていた。

孤野小学校近くへもどり、旧役場跡地で江戸時代には孤野藩の郷会所跡地へ・・・・ 

左へ行くと孤野城址へ・・・右方面へいくと千種城址へ・・・

 孤野町はあと2~3ヵ所巡る予定でしたが・・・今日は時間切れの為

帰路。

 

 

HOMEへ戻る                 三重県の城へ戻る