<**知見紀行**> HOME

気ままな散策に出かけた寺神社、風景、人、城跡、歴史建物、花などです。写真は他に転載禁止

帰雲城

2005年05月30日 | 岐阜県の城
岐阜県白川郷の帰雲城 地震で無くなった帰雲城跡、この下に財宝の噂話が言われている。 説明碑 実際にこの場所に立つと、たいへんな場所がよくわかる。  HOME戻る . . . 本文を読む

荻町城

2005年05月30日 | 岐阜県の城
岐阜県白川郷の荻町城 荻町城跡碑 荻町城、遠望-左丘、カメラマンの撮影ポイントでもある。 荻町城跡丘から合掌村、来年には村内の電柱が地中化との予定。 白川郷合掌村  HOME戻る . . . 本文を読む

荻城

2005年05月21日 | 愛知県の城
愛知県幸田町の荻城   土地区画整理の為に遺構はなくなった。 碑のうしろの説明。  HOME戻る                         愛知県城へ戻る . . . 本文を読む

楽田城

2005年05月13日 | 愛知県の城
愛知県犬山市の楽田城   楽田小学校の中に碑があったが、西門前に移設された。 小学校の北門前にある須賀神社、当時の出城跡。 須賀神社碑  HOME戻る                          愛知県城へ戻る . . . 本文を読む

石川陣屋

2005年05月08日 | 愛知県の城
愛知県豊田市足助町の石川陣屋 石川陣屋、中心の家の石垣が遺構として残っている。 ガードレールの石垣は新しいとの説明でした。左の石垣が残存。 この石垣が最も古いと説明の事でした。コの字形になっている。 この井戸は昔からあったと言われている、ふたの石は新しく災害防止の為に設置したそうです。 地主の人に40分くらい説明受けました。  HOME戻る           . . . 本文を読む

犬山城

2005年05月07日 | 愛知県の城
愛知県犬山市の犬山城  唐破風の白亜三層、別名白帝城。1537年信長の叔父信康が木ノ下城からこの地に移したと言われている。   天守から南方面   国宝指定書 1891年の濃尾地震で天守閣が大破し、修理の条件として、旧城主成瀬正肥に譲渡され、全国で唯一の個人所有の城であったが、現在は財団法人犬山白帝文庫の管理になっている。平成16年4月から。 . . . 本文を読む

岐阜城

2005年05月01日 | 岐阜県の城
岐阜城(別名稲葉山城) 1567年、斉藤道三の娘むこの織田信長が城を攻略した。その後、信長の孫秀信が関ヶ原の西軍についた為、1600年加藤清正ら東軍に攻略された。 徳川家康は取り壊した岐阜城の資材を用いて加納城を築いた。 久しぶりに見に来ました、すばらしい眺めです。 天守から東を見る。 石垣 帰りは歩いて下山しました。  HOME戻る . . . 本文を読む

顔戸城

2005年05月01日 | 岐阜県の城
岐阜県御嵩町 顔戸城 空掘り跡前の説明 地主の山田さんが清掃中でした。 山田さんから説明受けた北側から発見された五輪塔です。 供養してから病気の人が良くなったと言われている。  HOME戻る . . . 本文を読む