<**知見紀行**> HOME

気ままな散策に出かけた寺神社、風景、人、城跡、歴史建物、花などです。写真は他に転載禁止

小牧山城へ

2011年03月05日 | 愛知県の城

愛知県小牧市の史跡小牧山主郭地区第3次発掘説明会へ行ってきた。

小牧市歴史館まえにて説明

小牧市歴史館西から・・・石垣刻印・・・中央の矢印「0に+」

上記刻印は現在の小牧市歴史館前の石にあるものて似ていた。参考

北へと・・・

小牧市歴史館の北側

写真右上に鉄塔があり・・・その下

ここから西へ戻る・・・・左側が武者走り道

上記写真を北西から見る・・・武者走り道と右に下段石垣

下段石垣から武者走り道

現地資料から・・・日本の城郭で最も古い時期の石垣の姿が判明。

石垣と裏込石、積土などの構造や築城の状況が明らかになった。

石垣はほとんどが小牧山産・・・ごく一部が花崗岩。野面積み。推定石垣高さ・2.0から3.8メートル。石垣勾配70度

出土したものは少量。

まとめ・・・織田信長の安土城との関係、小牧山城のプランが安土城築城の際に使用された可能性。

織田信長の先駆的な築城術・・・野面積みで石垣の高さが3メートル限界が、ここでは3.8メートルと判明。

きょうは午前の説明会は多くの人でしたので・・・10時からの説明でしたが最後まで残り見てきました。

小牧山城もまだまだ発掘調査は東へと進む計画。第4次発掘に期待したい。

HOMEへ戻る                          愛知県の城へ戻る