<**知見紀行**> HOME

気ままな散策に出かけた寺神社、風景、人、城跡、歴史建物、花などです。写真は他に転載禁止

千体佛御開帳

2012年04月24日 | 神社と寺関係

岐阜県恵那市岩村の石室千体佛御開帳・・・・(7年目毎に)参拝に行ってきた。

平成24年4月22日~5月6日まで・・・・

岐阜県に入っても24℃でした。

こちらは臨時駐車場です。

駐車場から5分ほど登ってきたところ・・・・

現地説明板

石室前でのお参り・・・・

カメラを向けたがファインダーを覗くのが難しい位置です。ライブビューでも撮りましたが。

次から次へと参拝の人も多くまたコンデジと携帯カメラで撮ってました。

手前には鏡が設置しており、そこに写ってます。

横にある説明板

石室の横を見せてもらいましたが・・・ちょっと読めないな・・・・

現地説明板に書いてあった正面から左側です。

 

ここで少し休憩して地元の人から話を聞いた。写真中央の右に岩村城が見える。

7年1度の御開帳でしたが、写真も撮ることが出来て良かった。御開帳は寺に依っては

ほとんど撮影禁止になるので、ここ岩村はありがたい。駐車場・拝観料も無料です。

お布施や奉納のぼりなどに寄って成り立っているとの話です。

この日は晴天で愛知県からの人も多く来てました。たぶんこの後岩村城へ行くと思い

小生も行くことに・・・・  

HOMEへ戻る                      神社や寺関係へ戻る