goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

word文字列を反転選択し上書き入力して変更することができない

2021-05-22 15:59:30 | word

word文字列を反転選択し上書き入力して変更することができない

"word2021430-284-1" 

既定では、文字列を反転選択した状態で上書き入力すると、普通は差し替えの置換入力することができます。それが、入力した文字が選択していた左側に入ってしまい、置換できないという現象です。

そんな場合、Word のオプション設定を確認してください。


[ファイル]タブ-[オプション]をクリックし、[Word のオプション]ダイアログ ボックスを表示します。

[詳細設定]を選択、[編集オプション]の[選択した文字列を置換入力する]チェック ボックスをオンにします。


"word2021430-284-2" 

Word2007では、

[Office]ボタン-[Word のオプション]をクリックし、[Word のオプション]ダイアログ ボックスを表示します。設定は上記2010に同じです。


Word2003では、

[ツール]メニュー-[オプション]をクリックし、[オプション]ダイアログ ボックスを表示します。[編集と日本語入力]タブで、[選択した文字列を置換入力する]チェック ボックスをオンにします。


解決方法は上記でよいのですが、この現象、自分でも経験がありますし、たびたびうかがいます。どうしてそうなったのかが、いまいち不明な現象のひとつです。何かやってこうなるんでしょうけどね。

"word2021430-284-3" 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿