今年度のいずみ子育て支援センターでの座談会は
2か月に1回の開催となっています。
また、毎回テーマを設けて行っています。
4月14日は「ママバックにプラスするもの」
6月16日は「おむつの吸水実験と折り紙食器つくり」
9月15日は「非常時のだっことだっこ紐の使い方」
11月16日は「寒い季節の防災対策」
と実施してきました。
そして次回は
年明け1月
テーマは「ローリングストック」の予定です。
今もなお新型コロナウイルス感染症対策として
子育て支援センターの利用は事前予約制となっています。
制限はあるもののそれに負けない
子ども達の元気な笑顔に癒され
安全安心対策に細心の気配りをされている
センターの方々のおかげで
続けさせていただいています。
利用者としては、ずっと前に卒業してしまいましたが
こうして関わらせれ頂いていることに
いつも感謝でいっぱいです。
今年度もあと2回
無事に開催できることを祈るばかりです。
2か月に1回の開催となっています。
また、毎回テーマを設けて行っています。
4月14日は「ママバックにプラスするもの」
6月16日は「おむつの吸水実験と折り紙食器つくり」
9月15日は「非常時のだっことだっこ紐の使い方」
11月16日は「寒い季節の防災対策」
と実施してきました。
そして次回は
年明け1月
テーマは「ローリングストック」の予定です。
今もなお新型コロナウイルス感染症対策として
子育て支援センターの利用は事前予約制となっています。
制限はあるもののそれに負けない
子ども達の元気な笑顔に癒され
安全安心対策に細心の気配りをされている
センターの方々のおかげで
続けさせていただいています。
利用者としては、ずっと前に卒業してしまいましたが
こうして関わらせれ頂いていることに
いつも感謝でいっぱいです。
今年度もあと2回
無事に開催できることを祈るばかりです。