おだわら子ども防災

活動内容の紹介とお役立ち情報を中心にお知らせします。

報告:保存食を考える会「梅干しつくり」

2016-06-27 | 保存食を考える会
今年度の梅干しつくりは
なんと、梅の実収穫から始まりました!






梅の香りが漂う林の中は
本当にすがすがしい気持ちになり
時間を忘れ、あっという間に40キロを超える実を
収穫しました。



そして、すぐに漬ける事が出来ず
試行錯誤しながら、本日まで梅の実を保存し
やっと実施することができました。





それぞれ漬ける量は違っても
わいわいおしゃべりをしながら
小さな子ども達もお手伝いしながら

いい香りに包まれて
無事に今年の梅を楽しむことができました。


作業が終わってからは
保存食の試食会!



九州名物「あくまき」を始め
完熟梅シロップ&シロップ漬けの梅の実
相日防災(株)さまにご紹介いただいた
あんころもち
子どもに大人気だった「ライスクッキー」(アレルゲン24種除去食)
だしがゆ(鮭・鳥・小豆)

盛りだくさんの内容で
すっかりおなかもいっぱいになりました。

保存食・・・保存できる食べ物
色々な種類と共に、自分で作ることが出来る
変化を楽しむことが出来る
そんな楽しみもあることを感じました。

この後は、各家庭にてどんな成長をするのか・・・
梅ちゃんのその後が楽しみです。

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告:6月8日 いずみ座談会

2016-06-21 | いずみ座談会
今月のいずみ座談会では
兵児帯を使った
だっこ&おんぶの体験に関心が集まりました。

だた、だっこは
普段のだっことですが

おんぶは
初体験のおこさんは
「好き」「嫌い」がはっきりでます。

また、おんぶをした事のないママも
背中に子どもが載っている状態に
身体がついて行かない場合もあります。

最近
色々なところで
おんぶの魅力が見直されているように感じますが

だっこもおんぶも
素手で出来るかどうか・・・これが
とても大切なポイントです。

気になった方は
だっことおんぶの体験会でも
いずみ座談会の時にでも

お声掛けくださ~い。

次回
7月のいずみ座談会は・・・7日(木)
8月のいずみ座談会は・・・5日(金)
9月のいずみ座談会は・・・8日(木)

全て10:30~11:30

いずみ子育て支援センターに遊びに来た際に
覗いてみてください。

お会いできることを楽しみにしております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告:6月のだっことおんぶの体験会

2016-06-19 | だっことおんぶの体験会
今回は、土曜日と月曜日と
ほぼ連日開催となりました。

土曜日の会には、普段平日には参加が難しい方が
足を運んでくださり、和やかな雰囲気で開催することができました。

「赤ちゃんを身にまとう」と言う感覚
だっこ紐やおんぶ紐が
だっこやおんぶをしている訳ではなく
あくまでも道具(補助具)

そういった視点をしっかり感じながら
心地よさを一番に考えだっこやおんぶをしていただけると
ママも赤ちゃんも笑顔が増え
見ている私も毎回嬉しく思っております。

今回は、兵児帯をお使いの方もいらっしゃいました。
兵児帯は、身にまとい加減(変な言い回しですが・・・)
凄く味わえる分、ご自身の感覚がとてもたいせつになります。

試してみたいと思った方
是非、ご参加くださいませ。

次回は7月
4日(月)と27日(水)
両日とも10:00~11:30

お申し込み締め切りは、開催日の2日前です。

また、お申し込みの際は
    ・お名前
    ・ご同伴されるお子様の月年齢
    ・当日連絡のつく電話番号
    ・体験会へのご要望&日頃だっこやおんぶで気になっている事 を
お知らせくださいませ。


参加費:500円

申し込み先:題名:「〇月〇日だっことおんぶの体験会」
      OKB@GOO.JP(すべて小文字)


それでは、お会いできることを楽しみにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保存食を考える会:梅干しつくり

2016-06-07 | 保存食を考える会
今年もやります!梅干しつくり~

3年目となる
おだわら子ども防災「保存食を考える会:梅干しつくり」

今年も
小田原市沼代にて果樹園を営んでいらっしゃる
「あきさわ園」さんのご協力を頂き
完熟梅でつけますよ~


会場は、前回「味噌つくり」でもお世話になりました
やちよ助産院


今回も、おしゃべりを楽しみながら
あまい梅の香りに囲まれて
季節の手仕事を一緒に楽しみませんか~




現在、参加者募集中です(締切:6月13日)

日時:6月27日(月)10:00~
場所:やちよ助産院
定員:先着8組
参加費:500円
梅代:1キロ700円
持ち物:エプロン、三角巾、布巾(10枚程度)、未使用の45Lビニール袋
    塩(漬ける梅の18%)、梅を漬ける容器


申し込みは、
OKB@GOO.JP(すべて小文字)へ

題名:「梅干し」
内容:お名前、同伴の家族(お子様の場合月年齢も)、希望の梅キロ数
   当日連絡のつく電話番号

梅を漬ける作業は、午前中で終了予定です。
お時間のある方は、お弁当をご持参頂ければ
一緒にランチしましょ~

それでは、お会いできることを楽しみにしておりま~す。



あきさわ園  http://natu-aki.com/index.html

やちよ助産院  http://www.yachiyo-jyosanin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UMECOだより(記事協力)

2016-06-03 | OKB参加イベント
昨年11月にオープンした
おだわら市民活動交流センター「UMECO(ウメコ)」

こちらの情報紙として
2か月に1回発行されている
UMEOだより(6・7月号:6月1日発行)に

おだわら子ども防災は
取材協力させて頂きました。

「知恵のある自分」で災害に備えましょう!

とても読みやすくまとめて頂いております。
ありがとうございました。


UMECOだよりは、
市民活動交流センターを始め
市内公共施設などでも配布されております。
是非、お手に取って頂けると嬉しいです。

特に6・7月号は
先日、市民活動交流センターに寄贈された
象のウメコの肖像画(?)が表紙を飾っており
一段と目を引きます。




象のウメコ・・・私も大好きでした。

その名前を引き継いだ市民活動交流センターUMECO
象のウメコに負けないぐらい
沢山の人に愛され
活用され
交流の輪が広がる場所になって欲しいと
願っております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告:子育て支援フェスティバル

2016-06-02 | OKB参加イベント
今回は、急遽出展内容が変更になってしまい
楽しみにしくださっていた皆様には
本当に申し訳ありませんでした。

そして、おだわら子ども防災へお力添えくださいました
小田原助産師会の皆様には
心より感謝申し上げます。

当日、マロニエ子育て支援センター内に現れた
小田原助産師会のブースは
赤ちゃんとママをやさしく迎えてくださいました。


何より、温かい気持ちにしてくれたのは

・心音を聞く




・産まれて来てくれてありがとう(紙芝居)




・赤ちゃん人形だっこ体験




妊娠・出産を経験された方(パパも)
さまざまな「あの時」を思い出され
今隣にいる大切なパートナー・子どもを
改めて愛おしく感じられるひと時になったと
深く感じました。

おだわら子ども防災では
スリング・兵児帯を使った「だっことおんぶの体験会」として
参加させて頂きました。








たくさんのパパ・ママに出会え
寄り添い支えてくれている助産師さん達の姿をまじかで見ることができ
とても実り多いひと時となりました。

足を運んでくださった方
この機会をくださった方々

みなさんに感謝します。

素敵なひと時をありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする