おだわら子ども防災

活動内容の紹介とお役立ち情報を中心にお知らせします。

危機的な状況下で子どもたちを守るために~小児科医の視点から国際協力を考える~

2022-03-24 | 日記
Yahooの記事に掲載されていました(2022.3.18)

危機的な状況下で子どもたちを守るために~小児科医の視点から国際協力を考える~

https://news.yahoo.co.jp/byline/sakamotomasahiko/20220318-00286974?fbclid=IwAR21iD_Dryn7FoYLDcw4SxGq0889TbNczGe-iRD2XunRu1uwgOldY725DSU

教えてドクタープロジェクトの坂本先生が
ウクライナの方々へ向けたメッセージと
行動が紹介されています。

危機的状況下の保護者と小児をサポートするために
https://cpc-ua.com/


直接会う事が出来なくても
遠くからあなたを思っているというメッセージは
絶対に心強いと思いました。


一日も早く笑顔が戻ることを
心より祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め:子どもの危険が「いつの間にか」・・・

2022-03-24 | 備える情報
朝日新聞DIGITALの記事です(2022.3.22)
子どもの危険が「いつの間にか」 地震後の焦り 盲点と心構えとは
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q001GQ3LUTFL008.html

子どもの事故防止活動に取り組まれている 岡真裕美先生と
教えてドクタープロジェクトの 坂本昌彦先生の

私がとても尊敬しているお二人のお話が
同じ記事の中で紹介されています。

岡先生の話は
今年初めに久しぶりのリアル講演会で初めて聞きました。
ご自身の経験から、再び事故が起きないようにするためには
どのような事が大切なのかを学ばれ
全国各地で講演会活動をされています。

話の中で紹介されていた
「チャイルドビジョン」は
小さながいる家庭はもとより
一番交通事故の被害者となっている年齢(6~7歳)と関わっている方には
是非一度体感してほしいと思いました。
もうすぐ新年度が始まります。
通学路の確認と共に、子どもの視野にも気を配りたいです。

チャイルドビジョン 型紙&使い方 (東京都福祉健康局)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/shussan/nyuyoji/child_vision.html


坂本先生は
教えてドクタープロジェクトの中心メンバー
常に最新の情報を分かりやすく伝えてくださっています。

この記事の中でも・・・
「目を離さないで・・」と言う言葉の厳しさについて
語られている部分には、じ~んとしてしました。
どんなに見ていても、子どもの一瞬に追いつかない時があります。
無責任だけで事故が起こるわけではない
目を離しても予防できる対策が必要である。
安全管理の基本だと思いました。

教えてドクター
https://oshiete-dr.net/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め:「避難保険プラン」 あいおいニッセイ同和損保

2022-03-24 | 備える情報
2021年10月の記事です
少し前の話になりますが・・・

19年9月から広島県立広島大学と
保険を活用した避難スキームの共同研究を進め
2021年10月
避難保険プランを自治体向けに提供を開始しました。

https://hoken.ne.jp/news_wp/2021/10/13/2021-10-13-%e3%81%82%e3%81%84%e3%81%8a%e3%81%84%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%bb%e3%82%a4%e5%90%8c%e5%92%8c%e6%90%8d%e4%bf%9d%e3%80%80%e3%80%8c%e9%81%bf%e9%9b%a3%e4%bf%9d%e9%99%ba%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3/

この保険の目的は
色々な理由で
避難する事を躊躇する方が少しでも減る事。

各地に広まって欲しいと思いました。

また、あいおいニッセイ同和損保では
「タッフィー&ハッピーと一緒に防災について学ぼう」
https://ad-bousai.jp/bousai10.html

多種多様な災害に対して
とても詳しく分かりやすくまとめあるサイトです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め:「 考えよう、災害時のトイレ」

2022-03-24 | 備える情報
日本トイレ研究所をご存知ですか?
https://www.toilet.or.jp/

令和3年度子どもゆめ基金助成金により、
災害時のトイレ問題と対策について学べるサイトを制作されたそうです。
漫画やクイズ、動画なので分かりやすく説明されているので
子どもと一緒に考えるのに役立ちます。

非常時の備えは
非常食を揃えても
トイレがおろそかになりがち・・・

でも、空腹はガマンできても
または、他の方と譲り合ったりできても

トイレ問題だけは
待ったなしです!

考えよう、災害時のトイレ
https://www.toilet.or.jp/toilet-think/

是非一度、ご覧ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め:「そなえパークの日」(西武造園グループ)

2022-03-09 | お勧めイベント情報
小田原市内の大きな公園でも
西武造園グループが指定管理者となり整備管理されている公園があります。

数年前より
「そなえパーク」というイベントが実施されている事は知っていましたが
全国規模で実施されているのは
今回始めて知りました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000263.000034888.html

各公園ごとで開催日は違うようですが
3月11日付近で行われるようです。

いつもの公園で
非常時に備えることに触れることは
3.11を忘れないことにも繋がり
気軽に楽しく備えることに触れる機会でもあると
思います。

ぜひお近くの公園へ足を運んでみてください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め:災害時の適切な情報発信の方法について学ぶ(LINEみらい財団)

2022-03-09 | 備える情報
LINEみらい財団では
災害時の適切な情報発信の方法について学ぶ
情報リテラシー×防災の教材「情報防災訓練」の第2弾“情報発信編”を開発発表されました。
https://line-mirai.org/ja/events/detail/63


ちなみに第1弾は
災害時の情報とのつきあい方・デマなどの見極め方を学ぶ
情報リテラシー×防災の教材「情報防災訓練(情報収集編)」(2021.03.04)です。
https://line-mirai.org/ja/events/detail/24

その他にも
LINEみらい財団では
プログラミング教材、情報モラル教育教材などを開発公開し
急速に進むICT教育に活躍する情報がたくさんあります。

便利という側面だけではなく
「情報」を正しく理解し、正しく活用することの大切さを
改めて考えることができます。

学校でも家庭でも
ぜひたくさんの人と一緒に考える機会になることを
願っています。
オンライン出前講座もあるみたいですよ〜

LINEみらい財団
https://line-mirai.org/ja/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め:小学校のトイレを快適にするプロジェクト(小林製薬㈱)

2022-03-09 | お勧めイベント情報
分かりやすく面白い商品ネーミングの印象が強い「小林製薬」
代表製品:ブルーレット誕生50周年記念として
「小学校のトイレを快適にするプロジェクト」が実施されています。

合わせて
「小学校に洋式トイレプレゼント」
ただいま2022年度実施小学校を募集中です!
https://www.kobayashi.co.jp/toilet-present/index.html

毎日使うトイレ
今どきの小学校の多くでは
コロナ禍ということもあり
子どもたちが実際に自分たちでトイレ掃除をすることは
本当に少ないようです。

しかし、トイレ掃除をしたことがないから
トイレ掃除を知らないでは困ります。

そこで、小林製薬が取り組む
楽しくゲーム感覚でトイレ掃除ができるようになるプロジェクト
「トイレモンスターズ」
https://www.kobayashi.co.jp/toilet-kaiteki/project/toilet-monsters/

このプロジェクトを見て
まずは、おうちのトイレで出来ることを取り組んでみませんか。

非常時、衛生環境を保つことは
快適に過ごすことにも繋がり
新たな感染症を発生させる危険を軽減できます。
一人ひとりが清潔に気をつけること
みんなで使う場所だからこそ
心がけが大切です。


小林製薬株式会社
https://www.kobayashi.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め:第二の人生は子ども食堂で(産経新聞)

2022-03-09 | 日記
とても素敵な記事を見つけました。

第二の人生は子ども食堂で 帝国ホテル元総料理長・田中健一郎さん(産経新聞)
https://www.sankei.com/article/20220121-3F56UIZHNZJP3KFOKAN5K2HTHA/

日本を代表するホテルである帝国ホテルの総料理長が
退任後に選んだ道・・・

それが、「子ども食堂」

孤食の弊害を痛感され
コミュニケーションが豊かな言葉も育むと実感され
「おいしいで人と人がつながる場」が
何よりも大切だという思いに
とても心が温まりました。

そして、なかなか「美味しく食べる」が難しい
非常食備蓄品。
これをとても簡単に美味しく変身させてしまうレシピは
備蓄品の消費期限切れを防ぐことにも繋がり
備えに対するハードルがまた1段下がると
思いました。

本当に食べること、料理をすること
そして、たくさんの命に思いを馳せることが大好きなんだろな〜と感じ
だからこそ、田中さんの料理は美味しいのだろうな〜と
思いました。
愛情は何にもまさる栄養ですね。


「あすの料理〜おいしく変身!災害用備蓄食品〜」について(動画)
https://musubie.org/news/4507/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め:Yahoo&LINE共同企画「3.11 これからも、できること。」

2022-03-09 | お勧めイベント情報
今年も始まります!

3月11日に
Yahoo と LINE で
「3.11」を検索してください。

東日本大震災を忘れない
今も現在進行系で活動を続けている方を支える
東北の新たな魅力を伝える

そんな活動へ寄付されます。

今年も、大切な人を思うひと時になりますように


「3.11 これからも、できること。」
https://www.search311.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする