おっちゃんの山登り日記

うまいビールを飲むための中年おっちゃんの山登りの記録

名山(ツリーハウス)-6

2024-05-04 11:25:47 | 山登り・ハイキング
2024年4月27日~29日

名山 新潟県

◎メンバー
 山の仲間11人と(ゆきちゃん・のりちゃん・ゆりちゃん・せきまき・
さわちゃん・きみちゃん・きむにい・すぎまま・ようへい・たなしん・ゆみちゃん)

 毎年恒例となってきた、ツリーハウスの改良+山菜取り+宴会ツアー。
 昨年度は雪はたいしたことがなかったようで、ツリーハウス損傷もなし。
 雪溶けが早かったため山菜は終盤、昨年は少なかった虫も飛び回っている。



4月27日(土) 晴れ
 10:32 新幹線チーム浦佐駅に到着。さわちゃん車チームはすでに到着。
 車2台で移動開始。八海山や越後駒ケ岳がきれい。



 まずは駅近くの酒屋。毎年立ち寄る「酒の金田屋」。今年も日本酒4本・ビール・ワインを購入。

 

 スーパーで食材を買ってツリーハウスへ到着。
 トン汁を作り、買ってきたおにぎりと手巻き寿司とで昼食。
 天気がいいので牧草畑の上にコンパネで即席のテーブルをセット。

 

 今回は人数も多いため、別館増築。手分けして、山菜取りと元々のツリーハウスの隙間塞ぎ作業も実施。
焚き木ひろいも。

 

 

 

 

 

 夜は鴨鍋。実家の甥っ子の知り合いから入手した鴨を調理。食べてたら散弾の弾が出てきた。
 さらにせきまきが持ち込んだピザ生地を薪ストーブで焼いた。あとは山菜料理と焼き鳥。大量の酒。

 

 

 

 

 

 夕食後、屋外で焚火を囲んでなぜか花火大会。星空も見えていた。

 


4月28日(日) 晴れ
 本日は別館の屋根張りと山菜取り。午後より温泉。
 本日で帰宅する人をさわちゃんが浦佐駅へ送り。再び金田屋立ち寄り酒追加購入。
 
 

 

 宴会後は焚火でまったりと。




4月29日(月) 晴れ
 本日は別館の壁面のシート張り。ひとまずこの状態で冬を迎える。
 本館と別館をつなぐ予定なし。

 

 10時頃ツリーハウス出発。川西町の温泉、千年の湯で汗を流す。
 その後、小嶋そばの和停にて昼食。魚沼のコメが食べたい!と自分以外はどんぶり物も注文。

 

 食後に浦佐駅へ移動(当然金田屋立ち寄り)。手を振って解散。
 3日間天候に恵まれ、ちょっと暑かったくらい。新緑がきれいだった。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする