東日本大震災から6年
今年は、おばちゃん地方では、
追悼を知らせるサイレンは鳴りませんでしたが、
絶対に忘れてはならない史実として、
次世代に知りうる限りのことを伝えていくべきだと
改めて思います。
亡くなられてしまった方々、いまだに行方不明の方々、
大切な方を失くされた方々、家を失くされた方々、・・・・
本当に無念でしょう。
各被災地では追悼式が行われ、
政府主催の追悼式も行われました。
政府主催の式には、秋篠宮両殿下もご出席され、
お言葉を述べられました。


凛としたお姿からも慰霊のお気持ちが伝わります。
亡くなられてしまった方々の魂も安らぐでしょう。
被災地の完全復興までは、
まだまだ遠い道のりでしょうが
難病に加え、癌とも闘っている友人と
まともな歩行ができなくなったおばちゃんが
電話で話したのです、
「お互いに生かされいるだけでも有難いと思わんとね~」と。
ところで、
秋篠宮両殿下は、昨日も
亡くなられたり、行方が分からない方が10万人以上と
言われている『東京大空襲』の法要に出席されていますね。

兄ちゃん夫婦は、何ばしよらすとやろかぁ
スキー旅行の準備かな
皆様のボチッが励みです


にほんブログ村

今年は、おばちゃん地方では、
追悼を知らせるサイレンは鳴りませんでしたが、
絶対に忘れてはならない史実として、
次世代に知りうる限りのことを伝えていくべきだと
改めて思います。
亡くなられてしまった方々、いまだに行方不明の方々、
大切な方を失くされた方々、家を失くされた方々、・・・・
本当に無念でしょう。
各被災地では追悼式が行われ、
政府主催の追悼式も行われました。
政府主催の式には、秋篠宮両殿下もご出席され、
お言葉を述べられました。


凛としたお姿からも慰霊のお気持ちが伝わります。
亡くなられてしまった方々の魂も安らぐでしょう。
被災地の完全復興までは、
まだまだ遠い道のりでしょうが

難病に加え、癌とも闘っている友人と
まともな歩行ができなくなったおばちゃんが
電話で話したのです、
「お互いに生かされいるだけでも有難いと思わんとね~」と。
ところで、
秋篠宮両殿下は、昨日も
亡くなられたり、行方が分からない方が10万人以上と
言われている『東京大空襲』の法要に出席されていますね。

兄ちゃん夫婦は、何ばしよらすとやろかぁ

スキー旅行の準備かな

皆様のボチッが励みです



にほんブログ村