今日は、土用の丑の日
おばちゃんは、家計の都合によりウナギは諦めましたが、
皆様は、食されましたでしょうか
中国産のウナギを食された方はご愁傷さまです
『中国産のウナギ』で検索しますと、
いくらでも良くないことが出てきますが、とりあえず

http://sharetube.jp/article/2725/
中国産のウナギの発がん性云々より餌にぞぉ
です。
中国の貧困層は、身内が死んだときに、その死体を
ウナギの養殖業者に50元(約700円)で売るのがメジャー。
死体を放り込むと稚魚がワラワラと集まり、よく食べる。
普通のエサを用意するより安いので一石二鳥。
という情報も
おまけ
2016/05/24 に公開
皆様のボチッが励みです


にほんブログ村

おばちゃんは、家計の都合によりウナギは諦めましたが、
皆様は、食されましたでしょうか

中国産のウナギを食された方はご愁傷さまです

『中国産のウナギ』で検索しますと、
いくらでも良くないことが出てきますが、とりあえず

http://sharetube.jp/article/2725/
中国産のウナギの発がん性云々より餌にぞぉ

中国の貧困層は、身内が死んだときに、その死体を
ウナギの養殖業者に50元(約700円)で売るのがメジャー。
死体を放り込むと稚魚がワラワラと集まり、よく食べる。
普通のエサを用意するより安いので一石二鳥。
という情報も

おまけ
2016/05/24 に公開
皆様のボチッが励みです



にほんブログ村