舛添さんが、あまりにも強烈過ぎて
ちょっと、遅れての記事です

復帰44年「基地のない沖縄」目指す集会
日本テレビ系(NNN) 5月15日(日)15時35分配信
沖縄が日本に復帰して15日で44年となる。那覇市では、
「基地のない沖縄」を目指す集会が行われた。
15日、那覇市の公園では主催者発表で約2500人が参加して
集会が行われ、参加者らは、アメリカ軍普天間基地の閉鎖・撤去と、名護市辺野古への移設を断念するよう求めた。集会では、基地強化への反対や日米地位協定の改定を求める宣言文が採択された。



県民大会と唱っていながら
小田急バス労組とか、広島県平和運動センターとか
まあ、沖縄では見慣れたものなのでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=Dgis6qPo5GM
左さんらと右さんらにポリさんらも加わり、
騒々しい平和ですね
ここで
平和ボケ衆のみならず、日本人には読んで欲しいと思う
本をご紹介します

『地上の楽園』ではなく『カエルの楽園』です。
内容を書きたいところですが、
書いたらまずいことになりましょうからヒントを
https://www.youtube.com/watch?v=24UmWqsX0W4
================
おまけ
今日の子チビちゃんたちです

これは、おばちゃんのやらせではありません。

皆様のボチッが励みです


にほんブログ村

ちょっと、遅れての記事です


復帰44年「基地のない沖縄」目指す集会
日本テレビ系(NNN) 5月15日(日)15時35分配信
沖縄が日本に復帰して15日で44年となる。那覇市では、
「基地のない沖縄」を目指す集会が行われた。
15日、那覇市の公園では主催者発表で約2500人が参加して
集会が行われ、参加者らは、アメリカ軍普天間基地の閉鎖・撤去と、名護市辺野古への移設を断念するよう求めた。集会では、基地強化への反対や日米地位協定の改定を求める宣言文が採択された。



県民大会と唱っていながら
小田急バス労組とか、広島県平和運動センターとか
まあ、沖縄では見慣れたものなのでしょう

https://www.youtube.com/watch?v=Dgis6qPo5GM
左さんらと右さんらにポリさんらも加わり、
騒々しい平和ですね

ここで

平和ボケ衆のみならず、日本人には読んで欲しいと思う
本をご紹介します


『地上の楽園』ではなく『カエルの楽園』です。
内容を書きたいところですが、
書いたらまずいことになりましょうからヒントを

https://www.youtube.com/watch?v=24UmWqsX0W4
================
おまけ
今日の子チビちゃんたちです


これは、おばちゃんのやらせではありません。

皆様のボチッが励みです



にほんブログ村