goo blog サービス終了のお知らせ 

おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

はぁ、なんですと???

2013-07-13 00:00:16 | おばちゃん的思考

君が代不起立、初の賠償確定
=都の上告受理せず―最高裁
時事通信 7月12日(金)18時28分配信

入学式や卒業式で、国旗に向かった起立と国歌斉唱を
義務付けた東京都教育委員会の職務命令に従わず、
停職処分を受けた都立養護学校元教員の女性(63)が、
都に300万円の損害賠償などを求めた訴訟で、
最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)は12日付で、
都の上告を受理しない決定をした。
都に30万円の支払いを命じた差し戻し控訴審判決が
確定した。
 
女性側代理人によると、
君が代不起立訴訟で賠償命令が確定したのは
初めてとみられる。
 
一、二審は女性の訴えを退けたが、
最高裁は懲戒権者の裁量の範囲を超えているとして
停職処分を取り消し、
賠償請求について高裁に審理を差し戻した。
 
東京高裁は、処分について都の過失を認めた上で、
「停職中、教壇に立てないことによる精神的苦痛は、
支給されなかった給与の支払いでは回復できない」として、
都に賠償を命じていた。 

はぁ、なんですと
東京都のどこに過失があるのでしょう
職務命令に従わないなら 一般の会社では首でしょ。
都立養護学校元教員の女性も最高裁も東京高裁も
思考回路は、日本にあらずですね。
「日本は、悪いことをしてきたニダ」ってか

そんなに国旗や国歌が嫌なら、
南北朝鮮にでも中国にでも行けばいいのですよ、
シッシッ