
2021年2月14日(日)曇り/晴れ
4連休の最終日となった今日もお天気に恵まれてしまいましたが、皆さんは如何過ごしましたか?大山鹿さんは何時ものように朝ご飯をガッチリと頂いて川縁の散策に出掛けました。

今日は珍しくシメが出迎えて呉れましたよ。今年はシメが殆ど飛来してきませんでしたから何か調子が狂ってしまいますね。



川縁では大鷺(或いは中鷺)が朝食を獲っていました。魚を10匹以上ムシャムシャと食べていましたよ。




カワセミも魚を捕まえましたが....


一寸、大きすぎて口からこぼれ落ちてしまいました。鱗が嘴に残っただけで、カワセミは悲しそうな顔をしていました。とは言え、あんな大きな魚は飲み込めないでしょうから、良かったのかも知れません。

オマケにスズメとモズをご覧下さい。



川縁の野鳥たちは如何でしたか?流石の大山鹿さんも4連続の外遊びが続くと体力の限界を感じて、昼は4連休の打ち上げとしてしまいました。皆さんも召し上がって下さい。ドウゾ(/_・)/~~~>


締めはシフォンケーキ(チョコ味)のデザートですよ。これがバレンタインでしょうかね。


オマケは相模のうろこ雲?としましょう。


明日からは待ちに待ったお勤め再開ですが、まあ、今日の処は楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
4連休の最終日となった今日もお天気に恵まれてしまいましたが、皆さんは如何過ごしましたか?大山鹿さんは何時ものように朝ご飯をガッチリと頂いて川縁の散策に出掛けました。

今日は珍しくシメが出迎えて呉れましたよ。今年はシメが殆ど飛来してきませんでしたから何か調子が狂ってしまいますね。



川縁では大鷺(或いは中鷺)が朝食を獲っていました。魚を10匹以上ムシャムシャと食べていましたよ。




カワセミも魚を捕まえましたが....


一寸、大きすぎて口からこぼれ落ちてしまいました。鱗が嘴に残っただけで、カワセミは悲しそうな顔をしていました。とは言え、あんな大きな魚は飲み込めないでしょうから、良かったのかも知れません。

オマケにスズメとモズをご覧下さい。



川縁の野鳥たちは如何でしたか?流石の大山鹿さんも4連続の外遊びが続くと体力の限界を感じて、昼は4連休の打ち上げとしてしまいました。皆さんも召し上がって下さい。ドウゾ(/_・)/~~~>


締めはシフォンケーキ(チョコ味)のデザートですよ。これがバレンタインでしょうかね。


オマケは相模のうろこ雲?としましょう。


明日からは待ちに待ったお勤め再開ですが、まあ、今日の処は楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
こんにちは。
カワセミのとても大きな獲物はその後どうなったか、
とても興味があります。
やはり食べたのですか?
食べたにしても苦労したでしょうね。
おはようございます。
大山鹿さん、行くところ鳥アリ!
相変わらずの鳥果ですね。
どうしたらこうなれるのかご教授いただきたいくらいです。
それにしても大きな魚をとらえましたね。
この大きな魚は一度落としてしまいましたが、また、捕まえて巣に運んでしまいました。
飲み込む方法をツレさんとでも相談したことでしょう。
このまま食べたら喉につかえそうですよね。
偶然のたはものでしょう。
まあ、神社さんでは10円位のお賽銭で鳥果をお願いする機会は多いですが....
科学的には行動パターンを理解する事かも知れませんね。
この大きな魚を飲み込む処は見れませんでした。