goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

貝母、壇香梅、コゴミなど

2022-03-31 19:01:34 | 草木花
2022年3月31日(木)花曇り
富士山が微かに見える花曇りの一日と成りましたね。明日から4月ですから、一年の1/4が終わってしまいました。「工員矢の如し」ですね。労働者諸君はヤになって働くと云う意味でしょうかね。さて、そんな大山鹿さんの在宅焼きそばを皆さんもドウゾ(^^)/~~~




さて、ここからは春ですよ。野原も春が満ちた感じです。


バイモ(貝母)も落下傘の花を咲かせて呉れました。


ネコノメソウ(猫の目)には種が出来ていますよ。


ミツバツツジ(三つ葉躑躅)とウグイスカズラ(鶯葛)です。


春を知らせるコゴミも伸びてきました。


満開のダンコウバイ(壇香梅)とサンシュユを続けてご覧下さい。




締めは逃げ遅れたホオジロ(頬白)としましょう。




オマケはキタテハとしましょう。越冬したのでしょっか??


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こごみが顔を (fukurou)
2022-04-01 09:01:57
大山鹿様
おはようございます。
早いですね。
こごみが顔を出しましたね。
我が家のこごみが出る場所は雪が解けたばかりで、まだ湿っています。
それに今朝も積雪です。
わずかですが白くなりました。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2022-04-01 18:37:28
こんばんは
コゴミやゼンマイが顔を出してきましたよ。
山菜の天麩羅、美味しいでしょうね。
明日はタラの芽でも探しに行ってみます。
一足早い相模の春を楽しんでいます。
返信する

コメントを投稿