
2024年7月13日(土)
今日も梅雨空が続きますが、3連休の始まりの今日は何とかお天気が持ちましたね。明日からは雨の予報ですが、皆さんも雨にも負けずに旅でもしてみませんか。そんな気持ちですから、先日の名古屋への所用からスタートしましょうね。
富士山も薄らと姿を現わして所用の無事を祈って呉れましたよ。



名古屋では時間も無かったので、「よもだそば」さんでササッと鰊蕎麦を頂きました。




所用も無事に済んで、相模への帰路では美濃味匠さんの味噌串カツが疲れを労って呉れました。皆さんもドウゾ(/_・)/


そして、相模ではダイアモンド丹沢山塊が出迎えて呉れましたよ。

さて、此処からは近所で満開を迎えて居るオニユリとヒルザキユウゲショウとしましょうね。



締めはお育てもせずに遊びほおけているノビタキのお父さんとしましょう。


明日からはお泊まり会ですよ。何かイイことがあるように祈りましょう。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日も梅雨空が続きますが、3連休の始まりの今日は何とかお天気が持ちましたね。明日からは雨の予報ですが、皆さんも雨にも負けずに旅でもしてみませんか。そんな気持ちですから、先日の名古屋への所用からスタートしましょうね。
富士山も薄らと姿を現わして所用の無事を祈って呉れましたよ。



名古屋では時間も無かったので、「よもだそば」さんでササッと鰊蕎麦を頂きました。




所用も無事に済んで、相模への帰路では美濃味匠さんの味噌串カツが疲れを労って呉れました。皆さんもドウゾ(/_・)/


そして、相模ではダイアモンド丹沢山塊が出迎えて呉れましたよ。

さて、此処からは近所で満開を迎えて居るオニユリとヒルザキユウゲショウとしましょうね。



締めはお育てもせずに遊びほおけているノビタキのお父さんとしましょう。


明日からはお泊まり会ですよ。何かイイことがあるように祈りましょう。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
こんにちは!
味噌󠄀串カツ
食べたことがありません。
一体どんな味なんだろう☺️☺️
とはいえ、私は夏羽のノビタキには会えたことはないのですが・・・
高原の方に出かけるしかないのでしょうね。
あと二か月もすれば、平地にもやってきてくれるとは、思うのですが。
味噌󠄀串カツは名古屋名物で甘い味噌タレが串カツにタップリ掛かっていますよ。
二度漬け禁止のウスターソース味の串カツも美味しいですが、味噌串カツも双璧をなす逸品です。
名古屋の人は田楽もそうですが、甘い味噌タレが好きですね。
そうですね。夏バージョンの頭の黒いノビタキは高原散策で見つけるのでしょうね。
車山は歩かずに自動車で行けますからノビタキに会える良い機会ですね。
ペンションで美味しいフレンチディナーも楽しめますよ。