2024年3月7日(木)曇り
明日雲が途切れない一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは3月になりましたから(今日は2月並の寒さ)、浮かれて所用で飛び回っていますよ。スケジュールがタイトで、今日は駅中の立ち食い蕎麦となった次第です。お世話になったのは爽亭さんで、お勤め人が列を成していましたよ。ゴボウ天があったので九州の太いぶつ切りを想像して頼んで見ましたが、細切れのゴボウをかき揚げにした代物でした。とは云え、美味しかったですよ。皆さんもドウゾ(^_^)/




さて、此処からは先の週末に写した林道のアトリとしましょう。アトリとウソの混成の群れで木に群がっていました。アトリは30-40羽と云った大所帯でしたよ。




そして、本日の早春の便りは白花タンポポの開花です。関東では白花のタンポポは少なく、この場所だけに毎年咲いて呉れます。


春の使者と云われるモクレンも開花が始まりました。大柄な花で豪華ですね。



締めは満開の沈丁花としましょう。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
明日雲が途切れない一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは3月になりましたから(今日は2月並の寒さ)、浮かれて所用で飛び回っていますよ。スケジュールがタイトで、今日は駅中の立ち食い蕎麦となった次第です。お世話になったのは爽亭さんで、お勤め人が列を成していましたよ。ゴボウ天があったので九州の太いぶつ切りを想像して頼んで見ましたが、細切れのゴボウをかき揚げにした代物でした。とは云え、美味しかったですよ。皆さんもドウゾ(^_^)/




さて、此処からは先の週末に写した林道のアトリとしましょう。アトリとウソの混成の群れで木に群がっていました。アトリは30-40羽と云った大所帯でしたよ。




そして、本日の早春の便りは白花タンポポの開花です。関東では白花のタンポポは少なく、この場所だけに毎年咲いて呉れます。


春の使者と云われるモクレンも開花が始まりました。大柄な花で豪華ですね。



締めは満開の沈丁花としましょう。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。