2022年3月5日(土)晴れ
啓蟄に相応しい暖かな一日と成りましたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは鮭の塩焼きで朝食を頂いて小田原フラワーガーデンへ出撃しましたよ。

今日のお目当ては、神秘的なカズラですよ。まあ、その前にミモザが咲き出しました。ミモザの花粉を見ると、花粉症も本格化します。


クロッカスとウメの共演ですよ。





そして、本日のお目当てのヒスイカズラです。ヒスイカズラはフィリピン原産のようで、フラワーガーデンの温室で育てられていました。なんと、コウモリが受粉を手伝う不思議な植物です。本日は、やっと一軸の花達が咲いてくれました。ジックリとご覧下さい。ドウゾ(^^)/~~~



ヒスイカズラ以外にもハイビスカスも綺麗に咲いていましたよ。


締めは春限定の豊潤としましょう。ホップが効いた麦酒らしい麦酒ですね。

それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
啓蟄に相応しい暖かな一日と成りましたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは鮭の塩焼きで朝食を頂いて小田原フラワーガーデンへ出撃しましたよ。

今日のお目当ては、神秘的なカズラですよ。まあ、その前にミモザが咲き出しました。ミモザの花粉を見ると、花粉症も本格化します。


クロッカスとウメの共演ですよ。





そして、本日のお目当てのヒスイカズラです。ヒスイカズラはフィリピン原産のようで、フラワーガーデンの温室で育てられていました。なんと、コウモリが受粉を手伝う不思議な植物です。本日は、やっと一軸の花達が咲いてくれました。ジックリとご覧下さい。ドウゾ(^^)/~~~



ヒスイカズラ以外にもハイビスカスも綺麗に咲いていましたよ。


締めは春限定の豊潤としましょう。ホップが効いた麦酒らしい麦酒ですね。

それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。