goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

昔ながらの鰹塩辛@しいの

2025-08-13 18:37:24 | グルメ
2025年8月13日(水)曇り
小雨もパラつく場面もありましたが、薄日も差す曇り空でしたね。労働者諸君はお勤め真面目に頑張りましたか?大山鹿さんは体調が一寸不漁とズルをして在宅勤務として見ました。久しぶりの在宅ランチでしたが、カップラーメン&鰹塩辛としました。「しいの」さんからは鰹塩辛と云えば酒盗ばかりが目に付きますが、本当の塩辛も売って居ましたよ。


そして、夕餉は金目鯛の味醂干しとしました。矢っ張り、金目は美味しいですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~




さて、此処からは入笠山のパソコンの肥やしになりかけた花達としましょうね。ヤナギランが優雅に咲いていましたよ。


此方はウバユリですね。


ハクサンフウロウとカワラナデシコもヒッソリと咲いていました。


木陰ではトリカブトとツワブキが咲き出して居ました。


サルオガセも元気にして居ましたよ


花達は今が盛りと咲いていましたよ。締めはホオジロの余り写真としましょう。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

激辛アラビアータ&ガーリックトースト@ジョリーパスタ

2025-08-12 18:38:52 | グルメ
2025年8月12日(火)曇り一時雨
昨日までの雨が上がって来た感じはしますが、曇りがちでスッキリしないお天気が続きますね。労働者諸君はお盆休みとか云って、ズル休みしていませんか?大山鹿さんは3連休の後は真面目にお勤めして来ましたよ。そして、お昼は久しぶりにジョリーパスタさんのランチですね。激辛のアラビアータ&ガーリックトーストですよ。ズル休みした労働者諸君もドウゾ(^^)/~~~




さて、此処からは先日の御岳山の総集編としましょう。レンゲショウマ以外にも沢山の花が開花していました。ソバナから始めましょう。


此方はフシグロセンノウですね。


シオンやゲンノショウコウも咲いていましたよ。


センニンソウにはクスベニカミキリ?でしょうか。


締めはセンニンソウに付いていたチャバネセセリとしましょう。


オマケは怖そうなオオモンクロベッコウ?らしきハチです。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

特製うなぎ弁当2025

2025-08-08 19:14:11 | グルメ
2025年8月8日(金)晴れ
雨が降る降るの予報の割には一滴の雨も降らない相模です。そんなカンカン照りですから、明日からの3連休が楽しみですね。まあ、連休前には名古屋への所用を済ませる大山鹿さんでした。箱根美術館のヒマワリとアレカヤシの生け花に声援を受けて出発しましたよ。


しかし、所用が長引いて夕方になってしまい、ヤケのヤンパチで特製鰻弁当を所望して見ました。これくらいのご利益はあってもイイですよね。皆さんも、お裾分けをドウゾ(^^)/~~~


さて、此処からは入笠山の最終回としましょう。お山では空中散歩を楽しむ一団がいましたよ。気持ち良さそうですね。


黄色の花達も満開でした。クサレダマ、アキノキリンソウ、そして、オオマツヨグサとしましょう。


クルマバナやフシグロセンノウもイイ感じで咲いていました。


オオハナウドには沢山の虫たちが付いていました。


生まれたばかりのミンミンゼミも鳴き出していますね。


締めはホオジロと峠のカケスの余り写真としましょう。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

酷暑手当は浜松餃子

2025-07-29 18:57:03 | グルメ
2025年7月29日(火)晴れ
酷暑日が続いて外回りの労働者諸君は酷暑手当が欲しくなりますね。大山鹿さんも先日(酷暑日)に所用で出掛けましたよ。新幹線はデズニーのFantasy Springsのキャラクターが印刷されていました。前にも乗ったことがありましたが、得した気分になりますね。


しかし、おにぎりを頂きながら富士山を眺めようとしましたが、富士山は雲に隠れてしまいました。




まあ、相模への帰路には酷暑手当として浜松餃子で労を労ってきましたよ。


帰宅すると夕餉にはトンカツが出て来ました。餃子など食べなかったことにして、買い食いなどしなかったことにして無理矢理押し込みました。皆さんも食べて手伝って下さい。ドウゾ(^^)/~~~


締めはそろそろ食べ頃を迎えているブラックベリーとしましょうね。


オマケは昨日のエネガ余り写真としましょう。水浴びが楽しそうですね。




それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

蓮池公園散策の後は枝豆で🍺

2025-07-26 19:13:25 | グルメ
2025年7月26日(土)晴れ
流石に酷暑日の外遊びは体力勝負となりますね。身体の弱い大山鹿さんは午前中でギブアップでしたよ。朝5時に起床して蓮池公園へと向かって見ました。7月も終わりかけて居ますから、蓮も花盛りを過ぎていました。






蓮と云えばカワセミですが、2匹見かけましたが何れも蓮池を通り過ぎて川へ向かってしまいました。唯一、蓮の花に止まって呉れたのはシオカラトンボだけでした。近くで遊んで居たスズメと合わせてご覧下さい。


蓮池では睡蓮やカメも住んでいましたよ。


酷暑ですから帰りがけに枝豆を仕入れて昼から🍺となった次第です。


締めは鯖の巻き寿司とアッサリと素麺の昼食としました。シメ鯖が肉厚で美味しかったですよ。皆さんもドウゾ(^^)/~~~




オマケはベランダで満開となったフウランとしましょう。今年もジックリと楽しませて貰えました。


それでは楽しい土曜日の夕暮れ時をお過ごし下さい。