功山寺決起

青山繁晴事務所から自由民主党の党員になりました。(2020年)

皇位継承まんが『誰があなたを護るのか 不安の時代の皇 ( すめらぎ ) 』発刊から2日目(2021-06-20 20:53:01)

2021-06-20 21:34:36 | On the Road
 皇位継承まんがの『誰があなたを護るのか 不安の時代の皇 ( すめらぎ ) 』 ( 扶桑社 )が発刊からまだ2日目にして、かなり読まれているのにつられるように、「わたしは灰猫」もまた、再び読まれ始めています。


 なぜかな。
 いつものように、ごく一時的な現象かな。

 それとも、まさか、続くのかな。
 読者の不思議は、この世の不思議。
 そして、にんげんの、あなたの祈り。

 まんがのヒロイン、永峯あかりは、たとえばここに居て、物語の主人公、灰猫さんと咲音 ( さいん ) のふたりは、たとえばここに居ます。
 ほんとうは、みんなのこゝろの隅に、ひっそりと棲 ( す ) んでいます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NSS局長の座は外務省の既得権益であり、それを取り戻したい」(2021-06-20 16:18:14)

2021-06-20 17:21:00 | On the Road
▼ふだん、陰謀論を採らないぼくですが、それは「世の悉 ( ことごと ) くを陰謀にしてしまうと真実を見誤る」という、ささやかな警告であって、陰謀そのものは確実に、現実に、存在します。
 たとえばベトナム戦争の始まりであるトンキン湾事件は、アメリカのCIAが仕組んで「ベトナムが公海上でアメリカ軍の艦艇を攻撃してきた」ことにした、捏造です。ベトナム戦争を始めるための、アメリカ製の陰謀です。



▼ここ数日、日本の重要人事について、陰謀が行われています。
 日本には、安倍政権の大切な遺産のひとつとして、国家安全保障会議があります。
 そして、その事務局として国家安全保障局 ( NSS ) が機能しています。
 初代局長は、外務省出身者でしたから、外務省は本音として「この局長ポストは外務省のもの。特に、外務事務次官を終わったような首脳級の行き先として最適」という意識が間違いなくあります。

 しかしこの初代局長は、韓国との濃い繋がりが、具体的に指摘されてきました。
 それが理由かどうかは分かりませんが、安倍総理 ( 当時 ) は、現在の北村滋局長に交代させました。
 第二代の北村局長は、警察庁出身ですから、外務省内には激震が走りました。

▼この北村局長は清潔で知られ、またたった今、米国のサリバン大統領補佐官 ( 国家安全保障担当 ) やブリンケン国務長官 ( 外相 ) と信頼関係を構築し、中国に対する厳しい姿勢の日米連携を築いています。
 これはぼくの個人的見方では全くありません。日米関係に詳しい人なら、立場の違いを越えて、この評価で一致しています。

 さらに北村局長は、トランプ政権時代の大統領補佐官 ( 国家安全保障担当 ) や国務長官から高く評価され、それを明らかにした「ニクソン・セミナー」 ( ことし1月 ) の動画も公開されています。ここです。
 英語がさほど好きではないひとでも、大丈夫、キタムラサンという個人名が出てくるのをはっきり聴き取れると思います。
 日本の行政官の実名を挙げて、アメリカのトップ級の政治家がここまで公に激賞するのを、ぼくは初めて視ました。



▼菅政権も、日米首脳会談やG7サミットで厳しい対中姿勢を取ることで合意した以上、この北村滋NSS局長の存在は重要です。
 ところが、まず週刊誌のネット版で「北村局長は退任。後任は秋葉外務事務次官」という観測記事が流れ、その次に毎日新聞が「政府がこの人事を固めた」という表現ながら、事実上、確定した人事を書くときの定型で記事を載せました。
 さらに、産経新聞の今朝の朝刊にも、同じく事実上の確定人事として、人事にしては長文の記事が載っています。
 産経の記事には、秋葉外務事務次官の行き先がNSS局長だからと、「後任」の外務次官をはじめ芋づる式の人事まで長々と書かれています。

▼ぼくの調べたところでは、この人事は真っ赤な嘘です。
 そして、嘘を流すだけではなく、真っ赤な嘘を既報にして、ほんとうにしようという意図もはっきり感じられます。
 19年近い第一線の記者経験から、その手の内、いや犯罪的な偽情報としての「手口」がありありと分かります。

▼ぼくがとりあえず確認したのは、上記の記事ですが、おそらく他にもあるでしょう。
 極めて組織的な、まさしく陰謀による、偽情報リーク工作です。
 首謀者は誰か。

 おそらく秋葉外務事務次官ではないでしょう。
 秋葉さんの退任論が省内で出て、それを利用して、北村局長を無きものとし、また「NSS局長の座は外務省の既得権益であり、それを取り戻したい」という外務省内の本音を巧みに活かした工作だろうと考えます。

▼日本にしては厳しくなった対中姿勢、そして中国に対峙する日米の連携を崩そうとする、非常に悪質な陰謀です。
 単に人事の話に留まりません。
 国家安全保障局の局長が外務官僚に戻ってしまえば、中韓に対してろくに何もしない国家安全保障局に、逆戻りします。

 これが単なる誤報ではなく、「嘘の人事をほんとうの人事にする」という策略であり、それも重大な底意のある陰謀であることを、まず主権者が知っていただきたいと考えます。
 陰謀の成就を許してはなりません。
 これも中国共産党の、なかでも習近平国家主席の暴政に向かい合う、公正な取り組みのひとつです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地利用規制法案~「市街地は対象外」ではない (2021/06/15/ニッポン放送)

2021-06-20 16:28:00 | ニッポン放送

野党4党が内閣不信任決議案を6月15日提出へ

立憲民主、共産、国民民主、社民の野党4党は、6月14日に国会内で党首会談を開き、菅内閣不信任決議案を15日に提出することを決めた。16日の通常国会会期末に向け、与野党の攻防は大詰めを迎えている。

(※編集部注:15日午後、衆院本会議で菅内閣に対する不信任決議案を与党などの反対多数で否決した)

飯田)総理がサミットから帰って来て、このニュース一色というような政局になってしまっています。重要法案については、参議院でこれから採決というものも含めてありますが、そこがどのようになって行くのかという見通しも含めて、当然ながら不信任案は否決の流れですよね。

青山)そうですね。「粛々と否決をして解散はなし」というのが大勢ですが、衆議院解散はゼロとは言えないです。というのは、ご承知の通り、いまの衆議院議員は10月21日に全員任期満了になるのですが、任期満了の当日に解散すると、最も遅いと11月28日投開票になるのです。そこまで行くとワクチンの接種率が間違いなく上がっていて、いまのmRNAワクチンは4割を超すと集団免疫がそろそろ始まるというのが、先行した諸国のおかげでわかっています。7割に行くとほぼ完全に集団免疫の状態ですので、簡単に言うと、11月には新型コロナウイルスはほぼ収束しているのです。

衆議院解散はゼロとは言えない~野党の統一候補が進んでいないうちに総選挙を行う

青山)そこで総選挙をやるべきだという考え方はあるので、いま野党がどのように出ようと解散しないということになるのですが、その前に自由民主党の総裁選挙があります。総裁選挙の前に総選挙をやらないと、国民の信任を得ていませんから、いわば静かな総裁選挙になる理由がないのです。いまはそのせめぎ合いで、事前に総選挙を一気にやって、つまり自由民主党側から見ると、これは客観的に言うのですが、野党の統一候補づくりがまだ進んでいないので、いまやってしまって、菅政権が大負けをしなければ、国民の信任を得たということになり、「総裁選挙は波静かになる」という考えをしている人も党内にはいるのです。私は全然賛成していませんが。野党が内閣不信任決議案を出すというのは、前々から大きな声でおっしゃっていたので、それ自体には何も驚きはありませんが、そこにわずかな解散の可能性があるということです。

土地利用規制法案~「市街地は対象外」ではない

青山)ただし解散をしてしまうと、いま出ている法案はすべて廃案になってしまうのです。土地利用規制法案については、メディアによって言い方は違うのですが、もともと調査だけにしてくれと政府からも党からもずっと言われていたのを、何とか押し返して踏み込んで、「利用を規制する」ということが入ったのがミソ中のミソなのです。短く言うのであれば「土地利用規制法」、あるいは法案と言っていただきたいのです。

飯田)いまは法案ですからね。

青山)そしてもう1つ大事なことが、いま私はニッポン放送のおつくりになった資料を見ているのですが、そこに「市街地は対象外」と書いてあるのですけれど、これは違うのです。先日もある週刊誌の取材を受けて、その取材のメインも、「結局市街地は対象外ではないですか」というものでした。「市街地では中国も韓国も、どんどん日本の国土をいままでと同じように買えるではないですか」と言われたのです。しかし、法案をしっかりと読んでいただきたいのですが、何が書いてあるのかと言うと、基本方針のなかにカッコつきの部分があって、そこには「経済的、社会的なものをよく留意するべき」と書いてあって、それだけなのです。

飯田)市街地だからということは一切。

青山)ないですし、仮に市街地と無理に読むにしても、経済社会に影響があるかどうかを留意する、それは当たり前ではないですか。中国のような全体主義国家ではないので、国にとっては大事であり、どのような商売をなさっている方がいても構わずに、今回はたとえば注視区域と特別注視区域に指定するのですが、指定してしまって、その土地の売り買いを規制するようになるわけがありません。

公明党からいろいろな抵抗があったのは事実~最終的には妥協してもらった

青山)国の安全保障も含めて、総合的に考えるというのは、民主主義国家ですから当たり前のことですよね。それで、自公が調整しているときに、私の全責任の限りで申しますと、公明党からいろいろな抵抗があったのは事実です。しかし私と「日本の尊厳と国益を護る会」の努力よりも、新藤義孝さんや高市早苗さんなどが長年、土地が中韓に買われて行くのを何とかしたいという努力がずっとあって、自公の最後の調整も、特に新藤さんが中心になってやられたわけです。

飯田)なるほど。

青山)当初の公明党の主張からすると、「ほとんど妥協をして貰った」というのが実態です。従って市街地という言葉も入っていないし、非公式にこちらに伝わって来たのは、公明党が一時期、罰則がきつ過ぎるとか、罰則自体を止めてくれとか、調査だけでいいのではないかなど、いろいろと来たのですが、すべてこちらの主張が通ったのです。どうしてかと言うと、これは新藤さんや高市さんの努力も含めて、ずっと協議してジリジリと妥協をしているので、いまの法案が自由民主党にとっては最低限なのです。

自民党内からもあった抵抗~一字一句変えずに衆議院を通過

青山)この法案が国会に出されるまでにも、自公で調整がありましたが、それを乗り越えて出されたら、今度は憲法改正に関して「国民投票法のために入管法も諦めたから、この土地利用規制法案も諦めてくれ」という話が密かに自由民主党内からもあったのです。これに私たちは激しく抵抗して、「原案通り、一字一句削らないでください」ということを森山国対委員長と参議院の末松国対委員長、あるいは二階幹事長や世耕参議院幹事長に申し入れをしました。特に入り口の森山国対委員長はすごく理解してくれました。やはり長い積み重ねがあるからですよね。まったく一字一句変わらずに、衆議院を通過して参議院に来たのです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7サミット「台湾海峡の平和と安定」を明記(2021/06/15/ニッポン放送)

2021-06-20 16:16:13 | ニッポン放送

G7サミットで明記された台湾海峡の平和と安定の重要性

主要7ヵ国首脳会議(G7サミット)の首脳宣言で、台湾海峡の平和と安定の重要性が明記されたことについて、台湾総統府は日本時間6月14日未明、「具体的な表現で地域の平和と安定への高度な関心が再び示された。G7各国の台湾への揺るぎない支持に心から感謝する」との報道官談話を発表した。

飯田)日米首脳会談や、G7外相会議でも盛り込まれた文言が踏襲されたという形になっています。

「一帯一路」を通じてテコ入れして来たヨーロッパが、このような首脳宣言になるということは中国にとって大きい

青山)中国共産党、それから習近平国家主席にとって大きな打撃だと思います。私の知る限りでは、G7の前に、中国は特にヨーロッパに対して徹底的な工作活動をやって、G7の首脳宣言に「台湾」という文字が入らないようにしようということをやって来たのですが、無駄に終わったわけです。

飯田)ヨーロッパに対して。

青山)日本の報道では「フランスのマクロン大統領がG7を中国に敵対するクラブにしてはいけないと言った。だからフランスやイタリアは日米に比べて、対中性が甘くて足並みが乱れている」というものがほとんどなのですが、実際はその逆と言っていいですよね。あれほど「一帯一路」を通じてテコ入れして来たヨーロッパが、このような首脳宣言になるということは中国にとって大きいです。

飯田)そうですよね。

青山)台湾ではなく「台湾海峡」と書いてあるのは、そこは緩やかにしようという部分があるのです。ただし、背景には米軍首脳がアメリカの議会で公然と「6年後、あるいは6年以内に台湾が攻撃される」と言っているのです。6年後というのは、西暦で言うと2027年ですが、中国の解釈で言うならば、いまの中国軍の建軍100年に当たるのです。それに合わせて台湾海峡を渡ろうとするのではないのかと。

飯田)建軍100年に合わせて。

青山)実際は中国は強かなので、兵隊を乗せた船で台湾海峡を渡ろうというよりは、軍部がその国の法律を都合よく変える法律戦や、その国の国民や政治家の心理を操る心理戦、その国の世論を中国寄りにする世論戦を軍部が掲げて実際にやっています。台湾についても、すでに台湾のなかには、中国共産党に近い勢力が乗り込んでいるので、そのようなものを動かして事実上、武力を一部で使いながらも、統一を図ろうとする可能性も高いです。

「台湾海峡で中国が軍事的に動けば、米軍だけでなく、ヨーロッパも来るぞ」という強烈なメッセージ

青山)台湾海峡をわざわざ渡ってアメリカの第7艦隊、場合によっては日本の海上自衛隊の後方支援も含めて、その餌食になることをするとはあまり思えません。しかし、習近平国家主席は共産党のなかでかなり孤立気味です。腐敗追及で次々とライバルを失脚させて、自派は腐敗が止まらないという見方もあるので、軍に頼むしかありません。軍部はどこの国でも勢力拡張を図る、存在理由を探そうとするので、台湾海峡は実は軍事的に大きな焦点になっているのです。その台湾海峡を名指ししたということは、G7が最近イギリスの空母などをこちらに向けて来たり、フランス軍が日米仏の陸上演習をやったりするように、台湾海峡で中国が軍事的に動くと米軍だけでなく、日本は後方支援で、さらにヨーロッパも来るぞ、という強烈なメッセージなのです。サミットでこのようなものが出るというのはかつてないことです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗戦国外交の転換点~韓国をホワイト国から外した (2021/06/15/ニッポン放送)

2021-06-20 15:38:20 | ニッポン放送

韓国の会談取り消し報道に加藤官房長官が抗議

韓国聯合ニュースは6月14日、韓国外務省当局者の話として、イギリスでの主要7ヵ国首脳会議(G7サミット)に合わせ、日本と韓国が簡略な首脳会談を暫定合意していたものの、日本が一方的にキャンセルしたと報じた。これを受け加藤官房長官は記者会見で、「そのような事実はまったくない。一方的な発信は極めて遺憾であり、直ちに韓国政府に抗議した」と述べた。

飯田)スケジュールの都合だと官房長官は説明しましたが、何だか後ろから斬られたような感じにも見えます。

日韓で首脳会談開催の合意をした事実はない

青山)相変わらずの韓国流です。客観的に調べることが大事なので、私なりにしっかり調べましたが、加藤勝信官房長官がおっしゃったことは正しいです。日韓で首脳会談をやると合意した事実はありません。

飯田)事実はない。

青山)いわゆる慰安婦問題もそうなのですが、虚偽に慣れていますよね。もっと言うと、「嘘をついても平気」としか言いようがありません。ただし、これも公平を期して言っておくと、あくまで聯合ニュースが伝えたことですが、聯合ニュースは日本で言う共同通信のようなものです。そのなかに、「韓国外務省の当局者が言った」のだと書いてあるので、韓国が直接言ったというスタイルにはなっていません。しかし、日本の怒りはかつての我慢を通り越しています。

韓国政府に合わせた総ぐるみのプロパガンダ

青山)加藤官房長官は非常に慎重な人ですが、「聯合ニュースだけれども」という言い方はしていませんよね。私の勝手な言い方ですが、韓国には司法の独立はもともとないと言わざるを得ませんけれど、報道が完全に自由にやっているかと言うと、そうではないということが示唆されています。慰安婦問題についても、時の韓国政府に合わせた、いわば総ぐるみのプロパガンダになっていますが、それを続けているということです。

国がバラバラな状態の韓国

青山)もう1つ、いまの韓国の立ち位置が、どっち付かずということです。G7に呼ばれて嬉しいと思ったら、中国から「余計なことは言うな」と脳天にくぎを刺されるようなことを言われて、G7でも肝心な外交安全保障の話など全然させてもらえない。招待者は招待者に過ぎないという扱いで、結局、写真撮影で大統領はニコニコされていた。

飯田)そうでした。

青山)すると、韓国自身がどうするのか、いまの急激な親中路線で行くのか。それとも、D、デモクラシーのDのグループに呼ばれたわけですから、民主主義側にいるのか。いまの中国に民主主義はないというのは世界の共通認識ですから、両方にいい顔をして上手くやろうということなのでしょうが、その矛盾のために、「本当は日韓首脳会談をやろうとしていたのだ」など、また虚偽の話になるのです。もう国自体がバラバラですよね。

飯田)バラバラ。

青山)日本側は安倍政権からの事実上の申し送りで、韓国側の政府が態度を変えない限りは、こちらも態度を変えないというのが、菅政権でも徹底されています。いわゆるホワイト国、「韓国は安全で真っ白な国だということにして、どのようなものでも輸出してよし」というのをやめようと言ったら、最初は経産省から怒鳴り込みがあったのです。

敗戦国外交の転換点~韓国をホワイト国から外した

青山)担当課長がやって来て、「外すなんて絶対にできません!」と言っていたのです。でも半年後に、その担当者がテレビに出て、「我々はついにやりました」と言っていたので、議員になってしんどいことばかりだけれど、これはいいことだと。民間人がいくら言ってもまったく影響しませんから、やはり議席があるというのは、まともな話なのです。後ろに有権者がいらっしゃるということですから。

飯田)それがあって、政策も変わる。動いて行く。

青山)ホワイト国から外すというのはいまも続いているのですが、対韓国外交というよりは、敗戦国外交の転換点にはなっていると思います。そのことに韓国も中国も気が付いてくれないといけませんよね。

日本は大きな変化を起こしつつある

青山)日本は竹島を不法占拠されて、いまもそれが続いている。しかも憲法が変わらないから中国は武装して、尖閣諸島にどんどん入っている。「日本は変われないのだ」というのが中韓の思い込みなのですが、実は日本は大きな変化を起こしつつあるのです。日本がいまはっきりと変わりつつあるというのは、リスナーの方にもぜひ理解していただきたいと思います。嫌なことばかり見えますが、嫌なことの下には実は光が差しているのです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする