昔は店頭にコカ・コーラの自販機を置いていましたが 古い建物に赤い自販機が似合わないという判断で 冷蔵ケースに替えて店内に置きました。
上の部分が冷、温に切り替えが効く分 電気料金がかかるようでしたが、下に自家用のスイカを隠して冷やしたりして 役にたっていました。
そのうち故障が続き、水が底にポタポタおちてくるのを既存の容器では収納できなくなったり・・・。
故障したことを 昔湯平にあった『秋吉商店」のご主人に話すと 同型の冷蔵ケースのコンプレッサーを下さったので それに入れ換えて だましだまし使っていました。
そのうち コカ・コーラ社も統合や支社廃止が続き 配達コストの軽減のため、6ケース以下の注文は配送料金が必要となりました。
これまで せいぜい2~3ケースの注文でしたから 6ケースなんてとんでもありません。賞味期間が過ぎてしまいます。
最後の方は故障のまま、結局 閉店となり 冷蔵ケースを回収してもらうことにしました。
しかし、これまた連絡先に電話しても 『ただ今使われていません』…などと。
ではと、東京の本社に電話すると、ダイヤルのプッシュで あちこち回されて ようやく連絡が取れ 本日回収の段取りがつきました。
『入れるは簡単、撤去はややこし』
そして 午後ようやく 回収されていきました。めでたし めでたし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます