ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

マロニエ物語

2024-03-09 | 思い出
昔 たしか三十年くらい前の話です。

夫の兄が美大を出て留学先のパリから『マロニエの実』を持ち帰りました。兄は帰国後 奈良に住んで 庭にマロニエの種を植えました。

1メートルくらいに育てた苗を『母校に植えて欲しい』と我が家に送ってきました。

当時の校長先生は 故 上田千代吉先生でした。入学式で手品をして子供たちを喜ばしてくれた校長先生です。

私が若い頃 由布院中学校に教育実習に行った時 担当したクラスの担任が上田先生でした。

そんな関わりがあったので マロニエの苗と兄の手紙を持って校長先生にお願いしに行きました。

良い時代でした。校長先生は すぐ玄関前に 自ら お手植え下さいました。

マロニエはパリの街路樹としても有名です。成長も早く 数年後には枝を伸ばし、葉を繁らせ 玄関前に日陰を作りました。職員室の日射しを和らげていました。

夏は青々として、秋には落葉して 実をつけるのを楽しみにしていました。成長した様子を退職された 上田先生に写真を添えてお便りしたら お返事が来て 今も残してあります。達筆です。



実がなったら自分の庭にも植えたいと思っていましたが・・・

ある日 突然伐られていました。

植えた時の いきさつを知らない人にとっては邪魔な木になっていたのでしょう。

ここに植えていました。



先日 久しぶりに小学校に行き、そんなことを思い出しながら シャッターを押しました。

時代が流れ 良い時代が終わり、マロニエも無くなり、上田千代吉先生も兄も亡くなり、小学校も閉校となり、プールも壊され グラウンドも 近いうちに半分になります。

昭和 平成 令和と時代は流れ いろんなものが無くなってしまいました。

卒業生がパリのマロニエを植えたことも、それが成長したことも、切り倒されたことも 覚えている人は 夫と私だけになりました。

『マロニエの跡形もなき その場所に

立ちて思うは 過去の良き日々』


最新の画像もっと見る

コメントを投稿